お前らもし昭和に生まれてたら松田聖子と中森明菜どっちのファンになってた? [545465649]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-ImaZ)2021/11/24(水) 20:14:34.77ID:yXzoe2B80?2BP(1000)

乃木坂・高山一実、昭和アイドル風に登場
https://www.j-cast.com/tv/2021/11/04424089.html?p=all

0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e70d-wuAx)2021/11/25(木) 10:12:14.36ID:j0gnKD4s0
>>266
レコードの売り上げは80年代中期から後期がメディア変換期で業界全体が伸びていない
相対的には中森明菜のほうが圧倒的に売れてる
レコード大賞も2年連続だし

結局売り上げ枚数自体はデビュー年の1982年セカンドラブが1位だし
80年前後のレコード全盛時代とかみ合わなかった

>>268
非実力派宣言はJ-POPの名盤だと思う

0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38f-xJqS)2021/11/25(木) 10:19:45.26ID:Twy7ZSgM0
書き込んでるのリアル昭和生まれのおっさんばかりじゃねえか

0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spdf-GFQD)2021/11/25(木) 10:20:22.10ID:Ec/B60Wdp
>>275
嘘つきだなあ

松田聖子 2998.9万枚 歴代15位
中森明菜 2533.1万枚 歴代19位
中山美穂 1721.4万枚 歴代36位
小泉今日子 1464.3万枚 歴代52位

松田聖子は今も新作出してるしこの差はもう埋まらないぞ?

0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spdf-GFQD)2021/11/25(木) 10:21:53.30ID:Ec/B60Wdp
松田聖子は明菜が完全に死んだ=CD売上ね
90年代にもヒット曲を多く出してるからなぁ

0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-vGV2)2021/11/25(木) 10:24:34.78ID:FOlOy058a
山口百恵じゃ ガキ

0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2af-YFHv)2021/11/25(木) 10:28:34.26ID:lGYRcQoB0
聖子は同性のファンが多く
明菜はつっぱり系の男のファンが多かった

女は猫も杓子も
聖子ちゃんカットだらけで

0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spdf-GFQD)2021/11/25(木) 10:30:14.54ID:jcsVoTKjp
松田聖子さえいなけば明菜がNo.1だと本気で思ってる連中だけらなぁ
まあそれは実際数字で見てもそうなんだけどね。
80年代括りなら

0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spdf-GFQD)2021/11/25(木) 10:36:48.49ID:jcsVoTKjp
タイトル 売り上げ枚数(万枚) 発売日 歌手
1 世界中の誰よりきっと 183.3 92.10.28 中山美穂
2 あなたに逢いたくて〜Missing You〜 110.1 96.4.22 松田聖子
3 あなたに会えてよかった 105.4 91.5.21 小泉今日子
4 ただ泣きたくなるの 104.8 94.2.9 中山美穂
5 碧いうさぎ 99.7 95.5.10 酒井法子
6 優しい雨 95.9 93.2.3 小泉今日子
7 慟哭 93.9 93.2.3 工藤静香
8 セーラー服と機関銃 86.5 81.11.21 薬師丸ひろ子
9 ガラスの林檎/SWEET MEMORIES 85.7 83.8.1 松田聖子
10 探偵物語/すこしだけやさしく 84.1 83.5.25 薬師丸ひろ子
11 風は秋色/Eighteen 79.6 80.10.1 松田聖子
12 セカンド・ラブ 76.6 82.11.10 中森明菜
13 チェリーブラッサム 67.6 81.1.21 松田聖子
14 Rock’n Rouge 67.4 84.2.1 松田聖子
15 遠い街のどこかで・・・ 67.3 91.11.1 中山美穂
16 愛が止まらない 64.5 88.11.16 wink
17 ミ・アモーレ 63.1 85.3.8 中森明菜
18 飾りじゃないのよ涙は 62.5 84.11.14 中森明菜
19 北ウイング 61.4 84.1.1 中森明菜
20 十戒(1984) 61.1 84.7.25 中森明菜
21 恋一夜 60.7 88.12.28 工藤静香
22 青い珊瑚礁 60.2 80.7.1 松田聖子
23 黄砂に吹かれて 58.6 89.9.6 工藤静香
24 1/2の神話 57.3 83.2.23 中森明菜
25 夏の扉 56.8 81.4.21 松田聖子
26 瞳はダイアモンド/蒼いフォトグラフ 56.8 83.10.28 松田聖子
27 淋しい熱帯魚 56.4 89.7.5 wink
28 Dear Friend 54.8 90.7.17 中森明菜
29 サザン・ウインド 54.4 84.4.11 中森明菜
30 MUGO・ん・・・色っぽい 54.1 88.8.24 工藤静香

0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spdf-GFQD)2021/11/25(木) 10:37:17.88ID:jcsVoTKjp
80年代アイドルシングル総売り上げ合計枚数(1980〜1989)
売り上げ枚数(万枚) 歌手
1 1210 松田聖子
2 1046 中森明菜
3 566 小泉今日子
4 422.1 河合奈保子
5 380.2 薬師丸ひろ子
6 354.7 中山美穂
7 301.7 南野陽子
8 299.8 工藤静香
9 295.3 菊池桃子
10 224.1 荻野目洋子
11 223 wink
12 220.7 斉藤由貴
13 174.1 浅香唯
14 152.3 本田美奈子
15 90.2 酒井法子

0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spdf-GFQD)2021/11/25(木) 10:37:49.89ID:jcsVoTKjp
80年代アイドルシングル総売り上げ合計枚数(1990〜1998)
売り上げ枚数(万枚) 歌手
1 1456.7 松田聖子
2 1259.8 中森明菜
3 973.4 工藤静香
4 941.1 小泉今日子
5 941.1 中山美穂
6 864 wink
7 488.4 河合奈保子
8 424.6 薬師丸ひろ子
9 384.8 南野陽子
10 336.9 荻野目洋子
11 304.4 菊池桃子
12 295.3 酒井法子
13 294 斉藤由貴
14 190.1 浅香唯
15 168.4 本田美奈子

0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a389-XdqU)2021/11/25(木) 10:38:01.88ID:GFS5NoOg0
神田沙也加の演技力や表現力はもっと評価されていていいと思う

0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-BLLr)2021/11/25(木) 10:52:05.80ID:TUQ/RP77a
中森明菜は実働期間というか全盛期が短いからな
松田聖子は結婚〜繁殖での休業からの復帰後もコンスタントにヒットを出したし
男女問わずアイドルと呼ばれた人種の中では人気を維持した期間がぶっちぎりで長い

本来であれば三重苦でしかないブス、狭い額、O脚というハンデを物ともせず
あれだけの人気を維持した松田聖子はやっぱり異常だよ

0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spdf-GFQD)2021/11/25(木) 10:53:19.71ID:v+YwRopEp
>>287
瞬間最大風速が高かったからファンは勘違いしてしまうだろうね

0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-dEmh)2021/11/25(木) 10:54:26.45ID:mbyrwz+sd
>>285
これ言われてるの見たことないけど80年代後半工藤静香に良曲が集中してた
あんまり歌上手くないのになんで彼女に白羽の矢が立ったんだろう

0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-Oxe+)2021/11/25(木) 11:08:04.63ID:zQMaNYRXa
リアルタイム世代じゃないから当時の空気は分からないけど小泉今日子って変な曲多くない?
当時の歌番組漁ってると一人だけローアングルだったりエロ要因みたいな扱いもされてるような

>>268
クリムゾンいいよね

>>289
工藤静香はほら、ケツ持ちがあそこだったからゴリ押しがキツかったってね

0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-YbE9)2021/11/25(木) 11:11:16.33ID:0ekU5FCy0
クリムゾンってどう考えても実験アルバムだけど嫌儲の人気高いな
前作不思議とは違うベクトルでボーカルが聴こえないアルバム

0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068f-V7sf)2021/11/25(木) 11:20:57.02ID:FiQH4q8c0
このスレッド加齢臭がきついわ

0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-dEmh)2021/11/25(木) 11:23:28.93ID:mbyrwz+sd
>>290
小泉今日子って途中からメタアイドルみたいになったんだよ

0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e70d-wuAx)2021/11/25(木) 11:25:41.22ID:j0gnKD4s0
>>278
だから「相対的」と書いてるじゃん

現代のアーティストはまったくCD売れてないし
90年代の3流歌手より売り上げないけど
時代比較を相対的に考えれば勝つだろ

0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab3a-9IQd)2021/11/25(木) 11:25:47.99ID:pPZtuubA0
いぶし銀の俺は
アグネス・ラム

アグネス・チャンだってデビューしたころはほんとに可愛かったんだぞ
パールのブレスレット今も覚えてる

0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e208-i06Z)2021/11/25(木) 11:42:09.63ID:vqvX9zFJ0
お前らは中村あゆみと渡辺美里のどっちのファンだったのよ?

0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2af-9L++)2021/11/25(木) 11:45:20.88ID:zD/hJSGZ0
>>294
80年代アイドルのスレを開いてこれを書き込む意味

微妙に時代がずれてんだよ

0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spdf-GFQD)2021/11/25(木) 11:56:30.33ID:+N4Iwx69p
メディアが取り上げるのは松田聖子ばかりだもんな。
紅白もそう、レコ大もそうわ歌謡祭も取り上げるのは松田聖子。懐かしのとかでも松田聖子ありきのついでに明菜みたいな扱い。どーしてこーなった?

0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/11/25(木) 11:56:53.07ID:NpuwbDI7
もしではなく普通に昭和40年代生まれ

>>299
渡辺美里だね
西武球場ライブのVHSを集めていたし

0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spdf-HLFI)2021/11/25(木) 12:15:10.83ID:WvCXw6+Ep
桜たまこ パパ活の走りだと思う

0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-96PB)2021/11/25(木) 12:16:05.73ID:J2XYuNTYd
>>299
どっちも嫌い^^

0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-vGV2)2021/11/25(木) 12:18:29.11ID:FOlOy058a
浅田美代子と風吹ジュンの歌の下手さに驚愕した思い出

0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-96PB)2021/11/25(木) 12:19:51.68ID:J2XYuNTYd
https://i.imgur.com/LlMKX6q.jpg

この頃ってマイク細かったんだなぁ
最新技術で細いマイクを実現! ってか^^


0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3a9-h5Ey)2021/11/25(木) 13:09:57.86ID:ywSeSadi0
はーどっこい

0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bdd-BKHR)2021/11/25(木) 13:10:33.95ID:Gjn452iV0
完全に明菜ちゃん一択

0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-BLLr)2021/11/25(木) 13:13:15.90ID:TUQ/RP77a
>>299
翼の折れたエンジェルで中村あゆみのファンになった奴はちょっとやそっとじゃCan't Get Loveで堪えきれずに離れていったからな

0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-BLLr)2021/11/25(木) 13:48:42.91ID:TUQ/RP77a
>>290
最初はバーニングに女性アイドル育てるノウハウがほとんどなかったから迷走した感じだけど
馬飼野康二や筒美京平が遊び心一杯で作った曲も難なく歌いこなすあたりセンスは当初からずば抜けてたからな

渚のはいから人魚〜迷宮のアンドローラ〜ヤマトナデシコ七変化と立て続けにヒットさせたあたりでもう敵なし
普通だったらこのへんで変な曲歌うのはやめるんだけど「100%男女交際」みたいな適当な二番煎じもシングルとして出してるあたりやっぱり変わってる

0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-bmnk)2021/11/25(木) 13:52:14.45ID:Iz3xcf5EM
リアルタイムで中森明菜
歳とってなんかもう従姉妹かなんかみたいな気分

0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxdf-xJqS)2021/11/25(木) 13:52:52.95ID:tVbr80D6x
近藤許さない

今現在でもアイドルでいられる松田聖子の自己ブランディングはスゴイ

聖子ちゃん派

0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spdf-GFQD)2021/11/25(木) 17:33:52.76ID:NBImSD59p
聖子ちゃんは現役
明菜はほぼ引退

0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-W9EH)2021/11/25(木) 17:40:25.49ID:yJ3fbjAsa
僕は菊池桃子ちゃん

>>314
それすごく良くわかるw
斉藤由貴がデビューした時からファンだが親戚のお姉ちゃんみたいな錯覚あるもんw

0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-Z73V)2021/11/25(木) 20:20:13.40ID:Qs+fdfla0
>>172
88年組アイドルは美少女たくさんいたぞ

0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ee9-Or/N)2021/11/25(木) 20:25:07.82ID:uyrzg1Ej0
児童期のあだ名はブタまんじゅう
君も聖子派になろう
https://youtu.be/H7Gvlupz0YQ

ミンキーモモ派 vs クリーミーマミ派

0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-GFQD)2021/11/25(木) 22:03:29.98ID:OjSdhvjH0
やはり基礎がよく出来てる

https://nico.ms/sm4644230

それでも俺は南野陽子を選ぶ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています