【悲報】ジョジョ3部アニメって何で唐突にディオと承太郎が空飛んで波紋の使えない承太郎のパンチでディオが爆発したの? [531377962]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーん (スプッッ Sd3f-E+vP)2021/11/26(金) 14:36:55.86ID:92JcWiaKd●?2BP(2000)

ドラゴンボールと間違えてない?

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-HLRO)2021/11/26(金) 15:49:54.73ID:LeNVKpVi0
それよりも頭真っ二つにしても余裕で行動してた吸血鬼が
頭ぶん殴られたくらいで気持ち悪くなるのは何でだよ

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ff4-I4Vd)2021/11/26(金) 15:50:58.31ID:n6SIneHJ0
鳥山と荒木のいいところは設定をすぐ忘れるところ
だから新しい事を生み出すのに集中できる

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7c6-Dbu8)2021/11/26(金) 15:52:27.55ID:wavlCvh00
3部のDIO戦は無茶苦茶だわな^^

子供騙しか^^とため息ついたぞ^^

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-HLRO)2021/11/26(金) 15:52:31.19ID:LeNVKpVi0
>>26
反作用は?

>>94
そもそもの時点で物理法則なんか知ったこっちゃねえ超能力なので

>>72
泥水で口をすすがれて逆に傷つくやつだしな

>>96
泥汚と書いてディオと読むんだ
ゲロ以下のにおいがプンプンするのもしょうがない

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-hVAU)2021/11/26(金) 16:06:07.84ID:xgAFyRn0M
ラストバトルでみんな空を飛び出したのは
花京院が最初に空中戦をやらかしたせいじゃないか?

正直ムードメーカー以外の仕事がなかった
花京院とハイエロが一番それっぽく戦った試合。

https://i1.wp.com/jojo-fan.com/wp-content/uploads/2015/06/604439898faa7683b1e901ed7941787a.jpg

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-I4Vd)2021/11/26(金) 16:14:24.13ID:rjUo7Gt5d
スタンドが本体を空に放り投げてるシーンあったろ

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-J6u3)2021/11/26(金) 16:17:47.24ID:nipTmViq0
こういちくんや間田もその気になったら空飛べるのかよ
想像してワロタ

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fffd-hHbK)2021/11/26(金) 16:18:37.90ID:fgxXEPaK0
スタンドの能力で勝とうとし過ぎだったよな
吸血鬼なんだから普通に殴るだけで一撃だろ

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-rWzL)2021/11/26(金) 16:18:51.88ID:1Cg+3uNl0
別にスタンド使って飛べるならそれでいいけど
だったらンドゥール戦で動物虐待しないで自分で飛んでいけよとおもった

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f6d-8r9J)2021/11/26(金) 16:20:32.87ID:8co5312+0
スタンドの破壊力が吸血鬼の耐久性をはるかに上回ってただけ

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff77-dtN+)2021/11/26(金) 16:20:40.24ID:pELUISzR0
ケンモメンもジョジョ読むんだな

>>91
縦に割られてなんかズレてんなートントンしてた時だっけ
キレイに真ん中で割られたのが幸いしたんじゃないの?右脳と左脳って片方だけでも機能するらしいじゃん

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-hVAU)2021/11/26(金) 16:48:22.97ID:xgAFyRn0M
4部で飛ばなくなったのは
シアーハートアタックのせいでしょ。

ジョジョってキン肉マンと同じで突っ込みどころ多すぎ

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-hm4w)2021/11/26(金) 17:08:03.54ID:zp4Yx2qz0
パンチで壊れたのはスタンドよな

承太郎終盤までスタンドの能力すら知らなかっただしもうなんでもいいよね

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-uE1u)2021/11/26(金) 17:10:13.28ID:HR4K0RtMd
なぜ使えないと思った?
ジョースター一族なだから訓練しなくても使えるやろ

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-uE1u)2021/11/26(金) 17:10:33.65ID:I7NTHFPRp
それよりなんでいきなり承太郎がザ・ワールド使えるようになったの?そんな伏線あったか?

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7f-60Ab)2021/11/26(金) 17:11:28.00ID:Sz8VPqtrM
>>111
血縁者ってんじゃだめか

左半身の治りが遅いという荒木本人ですら忘れていた伏線をしっかり回収する荒木先生さすがだよね

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d795-YPo9)2021/11/26(金) 17:14:46.06ID:EsvCIViT0
>>111
元々素質があって時間停止という概念を認識したことでコントロールできるようになった的な

よく分からん理論のオンパレードだけどジョナサン・ジョースターのスタンドが一瞬出てくるとか
オタクが好きなツボを突いてくる

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-uF9W)2021/11/26(金) 17:40:53.03ID:qNdTIHBw0
>>111
ディオの肉体はジョナサン・ジョースター
むしろザ・ワールドは本来はジョナサンのスタンド能力だったのでは?

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-6lwW)2021/11/26(金) 17:42:41.74ID:8IbX01+Gd
原作もなんか雰囲気で飛んでるからね

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf39-Yysg)2021/11/26(金) 17:42:57.50ID:kthVpTaX0
あの舞空術はよくわからん

0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-Yysg)2021/11/26(金) 17:45:35.21ID:htWjF722M
ハングドマンがトイレの窓を開けて入って来ようとして
ポルナレフが振り向いたら窓が閉まってたのもわからん
閉める音くらいするだろ

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (SGW 0H7f-SvCn)2021/11/26(金) 17:46:07.89ID:20LzdLfgH
だから壁殴って跳ねてるの描かれてるって

>>52

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-9T0i)2021/11/26(金) 17:46:50.16ID:HSRfT8360
>>8
1部の頃から頭の良さと吸血鬼パワーで勘違いしてるけど根はめちゃくちゃ小物だったし

空飛べるんなら最初からそれでエジプトまで移動すりゃいいのにな

>>120
普通は壁や床蹴っても飛べないですよ

ダークブルームーンの船長は原作ではなんてことない雑魚だったが
アニメは玄田哲章の怪演のおかげで光るものがあった
お兄〜いちゃん↑

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-uF9W)2021/11/26(金) 18:00:18.01ID:qNdTIHBw0
壁蹴って着地するといえばカーズ

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 779d-RD8+)2021/11/26(金) 18:04:37.60ID:EvZ1vS+b0
花は大切に

アヴドゥルが承太郎にタロットを引かせてたまたま星がでたからスタープラチナになったのに
星でかぶってる奴がいなかったのは偶然か?

何年前の話してんねん

鬼滅と同じくらい勢いで読む漫画だから

空中の鳥さえ落ちずに止まっているザ・ワールド発動中にディオに仕込んだ磁石によって承太郎の服の金属製ボタンが動くのはどういう理屈なんだっけ?

時止めた本人の周り30cmくらいは慣性とか磁力とか作用するんじゃないの
投げたナイフもdioから離れるにしたがって動きが止まることからも推測できる

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9772-60Ab)2021/11/26(金) 18:33:33.08ID:1IwLyT4+0
止まっているのに見えるっていうのも謎だ

俺が時を止めた!最後の9秒の時点でな!

ペラペラペラペラ・・・

何秒しゃべってるんだよ

>>56
DIOと承太郎の時止め原理が異なるというのはネットでよく言われるけど俺が知る限りちゃんとしたソースがない
普通に考えたらどっちも同じ能力のはず(そうでなかったら入門とかできない)

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f6d-OJKJ)2021/11/26(金) 20:03:31.54ID:BJMCvUsm0
>>130
時を止めるスタンドの使用者に関わる物以外の力学が均衡状態になっているのかと思ったが投げたナイフが止まったりようわからんな
小刻みに止めたりしてるのだろうか

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3a-zDlM)2021/11/26(金) 20:06:27.32ID:CSw9mDT30
あれ、長時間浮かんでいるように見えるけど、実際は数秒の出来事だよ
そんなことも分からないの?

みんなジョジョ好きだなぁ。

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 574c-EGac)2021/11/26(金) 20:13:20.60ID:kosVNY2t0
>>111
スタプラに固有の能力なし(精密でパワーあるだけ)
DIO曰く同じタイプのスタンド

>>87
俺もそれ思い出した

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-iDOl)2021/11/26(金) 20:58:37.62ID:5zNDLFdh0
DIOの精神を完全に粉砕したんだから肉体も当然死ぬってだけ

>>131
時止めも射程距離制でしょ。
Dioの周りだけコントロールできる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています