ホリエモン「テレビはインターネットに完敗した」  お前ら反論できる? [851834166]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9756-pkt5)2021/11/28(日) 10:22:03.60ID:Q1tcdJZ20?2BP(1020)

あまたの事業を成功させてきた起業家、ホリエモンこと堀江貴文。

時代の寵児(ちょうじ)といわれ、ITビジネスや宇宙事業など、それまでの常識を覆す手法で自らの構想や事業を実現してきた。
ただ、初めからその背景に莫大な資金や、特殊な才能があったわけではない。

堀江自身が好きなことに没頭してきた結果、ビジネスが生まれていったのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2673ff8351d18a9d3e474397e4960690502436a4

でも自衛隊特集とかテレビの方が面白いよな

0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-Y5h8)2021/11/28(日) 15:11:51.60ID:9pmmSmhK0
維新吉村をテレビに出しまくった結果が出たのに
テレビの影響力はまだまだあるよ

完敗はないわ
やはり数局しかないのは強い

0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa0-x45M)2021/11/28(日) 15:19:48.84ID:GQyl68G40
じゃあテレビ買おうとしたお前バカじゃん?

国内のネット企業は封殺できたじゃん

0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9789-wxKQ)2021/11/28(日) 15:30:00.46ID:ANYqLMLT0
何でネットでテレビ放送出来ないの?

教えてケンモメン

0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b702-87QL)2021/11/28(日) 16:03:38.07ID:QqJ2rRvI0
マストドンは…?

ニュースぐらいしか見るものない

これからシバターとかコレコレとか加藤純ーが一流タレントみたいに力持つのか?

勘弁してくれよ

へずまりゅうと同レベルの堀江が言ってもね

それでいいです

0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-mz+R)2021/11/28(日) 19:45:46.14ID:5g8PWfTQ0
なんでこいつが言い出した気付いたみたいになるんだよ

0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9714-ZQOw)2021/11/28(日) 20:32:27.77ID:KA4dM2zj0
( ゚Д゚)「テレビタックル気持ち悪い。関東に住んでたらディレクターの頭殴りに行ってるわ」
(´・ω・)「読売テレビも気持ち悪いね」
( ゚Д゚)「特に読売テレビは労害が多いね」
(´・ω・)「労害が増えると極右の番組が増える。憎悪を煽れば番組の視聴率が取れるからだ
( ゚Д゚)「その通り」
(´・ω・)「何かといえば煽るだけ煽って自衛官に戦わせようとする」
( ゚Д゚)「テレビで煽ってる連中どうして戦わせればいいんだよね。バトロワだ」
(´・ω・)「全員死ぬまで本土に帰国不可能」

0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5768-eAZS)2021/11/28(日) 23:40:20.28ID:oBqlby5V0
民放の株価は死にかけなのに未だNHKは半国営という歪な業界

0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5768-HfRa)2021/11/28(日) 23:58:26.89ID:j3Gl/tkB0
TVはオワコンだの負けたコンテンツとか言いながら
出演依頼が来るとはしゃぎまくりTVに出る事をドヤ顔で報告するYouTuber達

0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7e8-Kc+v)2021/11/29(月) 00:01:24.12ID:vaPmnBzj0
そもそもネットって買い物とか雑誌とか新聞とか映画館とかテレビとかあらゆる機能を持ってるのに
テレビ一個だけと比べたらそら負けた扱いになるだろ

0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f714-D8AZ)2021/11/29(月) 00:02:46.62ID:VUzOxsYp0
パソコンで嫌儲してテレビでユーチューブみてる

0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4c-WFgZ)2021/11/29(月) 00:13:33.03ID:KtNQQwWO0
動画がストレスなく流れるならそれもうテレビだろ

0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b789-d1Oo)2021/11/29(月) 00:40:59.59ID:S/GXfXlT0
自民党をヨイショしすぎてB層以外は嫌気がさして利用しなくなった

0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-PLqN)2021/11/29(月) 00:44:57.03ID:8ekJ8Ch/0
>>5
そのフジテレビの今の体たらくみたらそんなの論点逸らしでしかないだろ

0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-PLqN)2021/11/29(月) 00:51:32.94ID:8ekJ8Ch/0
>>332
テレビでもCM流しまくってるし、テレビショッピングもあるべ。

かつて映画がテレビに負けた(俺の生まれる前の話だけど)って話になったのとその辺同じで
出向いてみんなで見る映画より、
家で家族で見るテレビから、個人で見るネットに移行していったってところじゃないか
家族で見るのもネトフリとかあるしな。

結局民放って括りでいったらオワコン(これも最近言わなくなったが)もいいところだろ
もちろん映画と同じで無くなりはしないだろうが

実際どんどん質が悪化してるじゃん。
かつてネットで真実!って悪口言われてたのが
テレビで真実!みたいなことにもなってきてる

0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97a2-PA+P)2021/11/29(月) 00:53:47.07ID:kY2weUsl0
おまえなんの関係もないやろ

テレビがインターネットに駆逐されるのは時間の問題だが
それでも老害大国日本では未だテレビ信仰は根強い

0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-4vjQ)2021/11/29(月) 00:57:14.14ID:07Mufu9u0
>>336
堀江もただのメスイキの負け犬やんw

0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-PLqN)2021/11/29(月) 01:23:51.42ID:8ekJ8Ch/0
>>340
その誰が言ったかでしか判断できないのを情けないって言ってんだよ
現実みれませんって自分で言ってるようなもんだそれは

0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7f1-D8AZ)2021/11/29(月) 01:28:27.44ID:MY1WXmOZ0
別にお前が勝ったわけじゃないだろっていう
掲示板で強い勢力について勝ち誇ってるやつとやってること一緒

インターネットが勝ったからってなんやねん

0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d722-Zt8I)2021/11/29(月) 01:31:31.95ID:IlhZuW0g0
スポンサーが減りすぎて下請け制作会社から中抜き出来なくなってリストラするフジテレビ

0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-PLqN)2021/11/29(月) 01:32:32.34ID:8ekJ8Ch/0
>>342
言ってることがまるでわからん。
取り敢えず堀江は少なくともお前と違って当事者(惨敗して酷い目にあってたがな)
お前の言葉通りなら少なくともここにいる全ての連中より何かいう資格はある

それ除いても、そいつが現状こうなったよっていうのは別に本人の自由だろ
実際その通りなんだし。

テレビ「ネットで話題の〜、SNSで〜」

0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7f1-D8AZ)2021/11/29(月) 01:36:11.42ID:MY1WXmOZ0
>>345
そりゃまあ本人の自由だね
こういうとこで勝ち誇ってる人も別に自由でやってるんだし

0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 178f-AHid)2021/11/29(月) 01:37:33.26ID:eOTZEYe/0
メディアの問題っていうよりコンテンツの問題じゃね?
使い様によってはブロードキャストの利点はまだあるだろうし

0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-PLqN)2021/11/29(月) 01:37:35.50ID:8ekJ8Ch/0
>>346
それどころかネトフリだアマゾンだフールーだってCM流してその内容がバラエティだドラマだだろ
あれこそ象徴的だったと思うわ

余裕で出来るね

0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-PLqN)2021/11/29(月) 01:38:12.49ID:8ekJ8Ch/0
>>347
まあお前はみっともないよ
何が言いたかったんだ結局

0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-9DEO)2021/11/29(月) 01:38:58.60ID:ANdCUp610
テレビを必死で買収しようとして失敗したうえ前科ついたメスイキの言う事は違うわ

0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7f1-D8AZ)2021/11/29(月) 01:40:52.45ID:MY1WXmOZ0
>>351
みっともないだってさ
お前みたいなしょうもない論者もどきよりみっともない存在なんていないだろ

0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc9-N61J)2021/11/29(月) 01:44:46.13ID:Htx4wxSd0
そもそもテレビとネットを対立構造で見るのが古い考え

0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-PLqN)2021/11/29(月) 01:48:36.26ID:8ekJ8Ch/0
>>353
論者気取りってのは
0342 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7f1-D8AZ) 2021/11/29 01:28:27
別にお前が勝ったわけじゃないだろっていう
掲示板で強い勢力について勝ち誇ってるやつとやってること一緒


みたいなこと言う奴のことじゃねえの?
堀江だからバカにして終わりとか言うならスレでレスする意味ねえじゃん。
自分のこと棚に上げて何言ってんだお前は

テレビで専門家でもないどっかの芸人や素人アナが独自理論でトークでドヤ顔してるのを見たらアホらしくなるもんな
で、民放じゃなくNHK見ろってなると、動画付きのネットニュースで十分なんだよな
テレビはアホが見るものだよありゃ

0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fff5-BhQk)2021/11/29(月) 02:04:34.31ID:z3grCL8I0
10年前ならそう思ってたけど
ネットが劣化しすぎてテレビや雑誌を再評価してもいいんじゃないかと思ってる

0358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-4vjQ)2021/11/29(月) 02:11:54.12ID:07Mufu9u0
>>341
堀江が言った事にたいしての反論だろw
文章よめないの?w

0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-PLqN)2021/11/29(月) 02:15:04.93ID:8ekJ8Ch/0
>>357
本・雑誌は俺も再評価してる。
トレンドになってるようなものはともかく、ニッチなのはガチで情報引っかからなくなった。
調べ物すると大体archive.orgが登場して
そこで頼む残っててくれってやりながらリンクポチポチやってるわ

ただ、テレビはほんといいとこなしだろ。面白い番組もあるけどさ
ワイドショーとか、まるで劣化した昔の2chみてるみたいだ。
あと新聞が結構やばくね?と思ってる
売上減ってる、みんなとらなくなってきてるってのもあるんだろうけど

ほんとマスコミは何のために存在してる仕事なんだからまず働いてる人らは考えてもらいたいわ
職務まっとうに継続出来ないならそりゃ本来廃業しなくちゃいけないんだよ

ゴミの塊(=mass・マス)でマスゴミだと書かれてたけど、
ほんとそんな風に言われても仕方ないようなことやっててりするだろ

0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-PLqN)2021/11/29(月) 02:16:33.76ID:8ekJ8Ch/0
>>358
お前に対して言ってんだよ、俺は
堀江がここみてるとでも思ってレスしてたのか?
堀江だろうと誰だろうと現実どうだって話だよ

堀江バカにしにきただけです。言い返されてムカついてますって素直に書けよ

0361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8d-91pX)2021/11/29(月) 02:17:23.92ID:tBv3P8CP0
勝ち負けはともかく、テレビもネットもそれぞれの良かった部分がそぎ落とされて
悪い部分だけ残ってしまったからな。
テレビはネットの悪い部分に染まるし、ネットは悪い意味でテレビ化するし。
本当、救いようがない。

0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 970d-D8AZ)2021/11/29(月) 02:19:18.83ID:aJBBiy7x0
むしろインターネットは雑誌の代替のポジション程度にしかならなくてがっかりした
インターネットメディアって結局「金をかけなければ儲かる」というレベルでしかない
広告も犯罪系ばかりだしインターネットの地位が高まれば高まるほど浄化されていって
より儲かりにくくなっていくだろう
今は犯罪者が儲かるだけの空間

0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-PLqN)2021/11/29(月) 02:22:00.34ID:8ekJ8Ch/0
>>361 >>362
それはいえる。国際資本に富(金、情報)吸い上げられて、荒らされて、残ったのはなんだって感じだよな

どの分野でもそうだけどさ

たまにテレビ見るとSNSでバズったのを拾ったりしてて
存在意義ねぇなこの媒体と思うわ
紙の新聞は未だ残ってるのが不思議なレベル

インターネットの次は外部がなくなり内部だけに

0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff09-LMs1)2021/11/29(月) 03:58:33.09ID:xGHepw+e0
ドット絵ゲーム作ったから遊んで
https://plicy.net/GameSPPlay/120977                     

もうテレビはこのまま終わるんだよ
コンテンツだけならYouTubeで流せばいい
テレビ局は負け組が行くとこだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています