【悲報】“生乳” 売れなさ過ぎて5,000tの大量廃棄🐮 何でお前ら牛乳飲まなくなったの? [356012471]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/11(土) 19:16:13.22ID:HpuIxKIp●?2BP(2000)

“生乳” 大量廃棄の可能性 業界団体が危機感強める

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211211/k10013384611000.html

乳業メーカーや酪農家でつくる業界団体の「Jミルク」によりますと、生乳の生産量は、6年ほど前のバター不足などを受けて増産に取り組んできた効果がここ数年あらわれているほか、ことしは夏場の気温が低く、乳が出やすかったということで、今年度の生産量は昨年度より17万トン余り多くなる見通しです。

一方、新型コロナウイルスの感染拡大以降、業務用のバターや脱脂粉乳の需要が落ち込んでいて、在庫の量は過去最高の水準まで増えているということです。

そのうえ年末年始は、学校給食が無くなるなどして牛乳の消費量が大きく落ち込むことから、この年末年始には、団体の試算で、5000トンの生乳が廃棄される可能性があるということです。

みるくるみるくるおいしくなあれ

くさい

0737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-kyHC)2021/12/13(月) 09:56:21.27ID:qsH2XEKOd
>>722
勝利宣言ww
誰もアンタと論争なんかしてないんだがw

0738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf64-khDr)2021/12/13(月) 10:00:02.44ID:GloSsAwj0
安倍晋三

0739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-kyHC)2021/12/13(月) 10:01:46.93ID:qsH2XEKOd
まぁチーズもバターも食う習慣ないしな
チーズもたまーに食う程度だ、正直要らん
辞めちまえ酪農なんかw

リットル150円くらいのはまあいいんだが
100円くらいになると水で薄めていろいろ添加してごまかしてるからな
薄くて飲む気になれん
ようするに150円のやつが100円になればいいのよ

0741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMbf-208v)2021/12/13(月) 11:48:12.79ID:NJlKIStMM
冬に牛乳が余って捨てるのは別に今年に限らず毎年の恒例行事だろ

バター値下げ?
値上げだろ寝ぼけたこといってんじゃないよお!

10月から値上げしたとこなンだわ

https://news.yahoo.co.jp/articles/3fe859202339c41624f39c172fd876c923e51758

牛乳うまいやんけ
時間空けて飲まんと下痢するけど

0744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4719-1bVk)2021/12/13(月) 12:15:31.07ID:TNaybZo60
ホクレンが諸悪の根源なんやろ

>>722
補助金漬けにしてでも第一次産業食糧自給率は死守しなきゃいけないってこったね

バターとチーズの値段を海外と同じくらいに下げろ
諸悪の根源ホクレンを潰せ

0747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f89-7M01)2021/12/13(月) 12:17:31.19ID:EhbwXefg0
すぐ腐るし日持ちしない

0748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f89-7M01)2021/12/13(月) 12:17:57.40ID:EhbwXefg0
ペプシのが美味い

0749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a78f-xN2F)2021/12/13(月) 12:41:43.40ID:qLLO7I7W0
若い娘に生乳いかがですかって看板持って売らせればすぐ売れるでしょ

0750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-kyHC)2021/12/13(月) 12:44:17.02ID:qsH2XEKOd
>>742
これはイカンですな、もっと牛乳飲むのを皆で我慢しないとバターの値段が騰がってしまうw 

>>1
なんでバターを作り置きしないのかと
チーズという意見はすでに出ていたが

>>237
あっちの人達は作り置きを考えていない
一昔前のハクサイ農家が採算取れないという理由でトラクターで潰していたのと同じメンタリティー
・保存の利く加工法を編み出さないこと
・編み出しても活用せず余らせていたこと
などが一番のガン

0753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-kmZx)2021/12/13(月) 14:06:12.28ID:jJzxIoyxa
>>752
保存が効くはずの納豆ですらコロナで廃棄してるからなあ。

>>742
理由書いてあるじゃん

>>752
ゆうて脱脂粉乳とバターより保存期間長くなる方法あるか?酒とか?

>>755
方法論は今まで産業界が考える時間がいくらでもあったんだが…現場の農家任せにするのが問題だった
バブル景気の時にバブルを見せずにソッチ方面に対する指摘をガンガンマスコミがしていたら変わっていた
結局マスコミは産業界にもの申すことすらできずプロパガンダ垂れ流しの機関誌にすらなれないのが実情

ハクサイ豊作の時に野菜の伝統的な長期保存方法でも特集組んでいれば農家に直接問い合わせて購入することも可能だったのにだ

>>753
納豆が廃棄?ちょっとなぁ…食べる人いないのかよ コロナに対する免疫力つくかも知れないのに

安くしろよ

>>756
お前の「できるはず」は無責任すぎるし無知もひどい

モッツァレラチーズ食べたい😋

0760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c744-N/e5)2021/12/13(月) 18:16:38.26ID:+YVnSlOq0
朝はトーストだから必ず飲むけどそれでも1週間で2リットル使わんからなあ

0761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a70d-jLkC)2021/12/13(月) 21:01:39.99ID:v44QAnsP0
>>753
納豆が廃棄されてるってどの話?

0762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-kyHC)2021/12/14(火) 01:26:09.61ID:c8iFCittd
そーだ、牛乳で麻雀牌を作るってのがあったじゃん
余った牛乳はそれにしようぜ

0763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfcf-u4iI)2021/12/14(火) 03:56:05.99ID:rcgTIbhD0
もったいなかろうが加工が無理なら廃棄するしかないだろう
消費者がなんでそこを被らなきゃならんの

0764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f19-8/hI)2021/12/14(火) 03:57:03.43ID:h94soapc0
なんでバター高いの

廃棄せず冷凍すればいいのに

汚染水海に垂れ流してるんだから牛乳くらい海に流してしまおう
プランクトン増えて豊漁になるかもよ

>>762
カゼインだな

WW2末期の北海道では牛乳から作るカゼインを木製飛行機の接着剤に使うために
牛乳がカゼイン生産用に回されて飲用の供給が激減したこともある

0768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-byoh)2021/12/14(火) 11:26:43.10ID:GZl2pBPT0
今からニュースでやるみたいだけど1日1L運動なんてポスター写ってたぞw

0769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-di0a)2021/12/14(火) 11:28:31.25ID:FbfNO/xO0
だからお前ら日本人はチビなんだよ
もっとたんぱく質とミネラルを取れ
他の乳製品消費量の多い国は身長糞高いぞ

おなかぶっ壊すから飲まなくなったが
その分ヨーグルトは買いまくってるのに

0771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-jSim)2021/12/14(火) 12:36:13.92ID:BZ0UbhPy0
SDGsに反するだろ
無料で配れ

0772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf4d-MPoZ)2021/12/14(火) 12:37:40.57ID:GxY07Olg0
端的に言うと微妙に高い

0773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-y1sJ)2021/12/14(火) 12:38:10.00ID:6cTggKsd0
ジャップって結構なパーセントで分解できない人間いるしな

0774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c73a-4iyA)2021/12/14(火) 12:38:45.85ID:pCTAS9Tj0
腹が崩壊するから仕方ない

0775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-si5K)2021/12/14(火) 12:39:23.11ID:aK+MOZLhp
飲み物飲もうって時にわざわざ高い牛乳買うか?

0776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-2Lxy)2021/12/14(火) 12:40:23.37ID:CWMN+iZcp
テレワークになってから尿管結石対策でカフェオレがぶ飲みだわ
ブラック怖い

0777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-W6gR)2021/12/14(火) 14:13:57.06ID:WM+Ww68m0
>そのうえ年末年始は、学校給食が無くなるなどして牛乳の消費量が大きく落ち込むことから、この年末年始には、団体の試算で、5000トンの生乳が廃棄される可能性があるということです。

年末年始に給食がないなんてもっと前からわかるじゃん
なんで数週間前になってやっと発覚したみたいに焦ってるんだよ

0778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2763-xLgN)2021/12/14(火) 14:24:24.22ID:oIhIynvX0
単独ではほとんど飲まないけどコーヒーに入れるからそこそこは飲んでるな

オッパイの話かと思ったわ(´-`*)

>>764
マグロのトロの部分だけ取り出して残り全部ペットフードってなったらトロの値段上がるやん?

安売りしろよ

0782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 474e-uIMf)2021/12/14(火) 16:02:37.12ID:U9sguf+k0
コーヒーに入れたり、シチュー作ったり
結構使ってるけど
たしかに昔みたいな牛乳押しって無くなったな
カルシウム取れるとか背が伸びるとか

0783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfbd-MT1t)2021/12/14(火) 16:04:38.60ID:7aawhB1m0
飲んでる方だけど飲んでほしければ価格さげろ
飲まないとか文句いいつつ900とか量を減らし価格上げんな

いくつもの健康本で牛乳は体に悪いと書かれていました

>>777
これは記事が悪いな
業界では夏頃から言われてた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています