タワマン←すまん これ何がいいの????????????修繕費、停電、火事、断水、急病で終わり [481642467]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/15(水) 14:24:41.01ID:tjZtOBL20●?2BP(2000)

高級住宅に住むにしても2-5Fまでの範囲の方がよくないか

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 675b-y1sJ)2021/12/15(水) 18:14:10.17ID:+J7qv6VN0
下界を見下ろしながら隣の人のトイレの音を聴くのが最高なんじゃないかな

>>8
google mapとかVRじゃだめ?

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e77c-8/hI)2021/12/15(水) 18:15:24.68ID:b53wEbT/0
世界一年金が健全で低税率・低負担のシンガポールのタワマンなら魅力 トンキン?ゴミだろwww

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67ca-p36F)2021/12/15(水) 18:19:26.53ID:lJ0kCuI80
>>167
都内住んでるとわかるけどそもそもほんと物件がないよね
広告も一時期よりだいぶ減った
まだ既存物件の解体中の計画中のマンション狙ってるんだけどいくらになるのやら

クワマン

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d2-xLgN)2021/12/15(水) 18:21:33.91ID:hWh8F4AM0
ステータス

うさぎ小屋なんかに住んでる奴には理解できんよ

上の階は壁薄くてとなりの音けっこう聞こえるって嫌儲で見たよ

クソまみれになれる

0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8f-DdKp)2021/12/15(水) 18:39:28.93ID:p7LJLXVoM
ブランド←これ何がいいの?

こういう事だろ

縦長屋

地上に降りるのに何分かかるん?

タワマンいいじゃん。憧れるなぁ。
こんなタワマンに一度は住んでみたいけどなぁ。
https://la-tour-brand.concierent.jp/

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-bH6r)2021/12/15(水) 18:48:16.92ID:YoGaha390
戸建建てたけど65になったら3000万位のマンション買うつもり
田舎だし住むのに楽なとこがいいしな

見栄やろ

0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47d1-t7qp)2021/12/15(水) 19:10:44.23ID:aNQSjuyu0
なんとかと煙は高い所が好きって言うだろ

タワマン買う奴は煙なんだよ

自分の部屋に入るのにわざわざエレベーター乗らないといけないって不自由過ぎない?

値段の高い団地だと思ってる

0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47d1-t7qp)2021/12/15(水) 19:13:19.23ID:aNQSjuyu0
タワマンに限らないけど、壁の向こう、床の上下が余所の家で騒音が伝わるってのが恐ろしい

賃貸なら安い長屋って事で仕方ないと思えるけど、わざわざ金出してそんな所買おうとは思わんな

マジでタワマンって不動産業界のステマなんじゃないかと思ってる

0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47d1-t7qp)2021/12/15(水) 19:16:40.54ID:aNQSjuyu0
都心の一等地とかなら、金銭的に買える物件がタワマンしか無いて事で仕方ないかも知れんが
わざわざ郊外開発してタワマンとか頭おかC

0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-98U3)2021/12/15(水) 19:17:08.91ID:8A1oJXRda
住戸が多いから規模の経済が働いて、一戸あたりの共用部の負担が小さくなる
翻って共用部・共用サービスを充実させられる
同じく土地代も一戸あたりの金額が小さくなるから、好立地に良い仕様で建てられる

タワマンは需要も高いから、売ろうとしたときに流動性も高く値段も維持されやすい

0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf64-khDr)2021/12/15(水) 19:18:06.49ID:qTDerPNb0
本当に金があるなら、都内に新築のデザイナーズ一戸建てを建てた方がいいんじゃない?
そこまではできん人のレベルのものよね。

タワマンとか貧乏人が住む所だよな
ほんま謎だわ

>>190
それだと5倍くらいの予算いるからな
そのうえ売るのが難しくなる

>>73
東京にもこのレベルのタワマンが欲しい

0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6705-zSC4)2021/12/15(水) 19:24:18.24ID:87R4hnC20
ンモメンの文化住宅よりはええやろ

0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6722-aVEz)2021/12/15(水) 19:56:19.13ID:lA+vLXvJ0
ちょっとした地震でも思いっきり揺れるところに住みたくないな

0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-LL+O)2021/12/15(水) 20:38:31.82ID:WnurGlb8a
50年後にはいくらになってんだろうな
フランスだかどっかでは低所得者達が住み着いてて不便だから高層階はそれでも売れないとか

0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d5-MeJo)2021/12/15(水) 21:34:21.05ID:xFvNlxAm0
タワマンの何が良いって、5年後に売ろうとしたら買値より高く売れるところだろ
場所にもよるけど、ゴミみたいな場所のタワマン買っても仕方ないし

0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df69-v69b)2021/12/15(水) 22:10:57.92ID:lkpUuBcz0
重力が弱いので、体が弱くても暮らしやすい。
時間の流れが遅い

集合住宅だからな
タワマンだろうが英語ではアパートメント

タワマンって建物比率が多くて償却いっぱい取れるから自営業の節税商品なのに
節税できないサラリーマンが騙されてる

0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 870d-HFju)2021/12/16(木) 02:51:23.94ID:9Cum+QKU0
タワマンとかいう高層レオパレス

0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f05-8/hI)2021/12/16(木) 02:56:48.75ID:jGGrAVxX0
マウント合戦に勝てる

0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4744-eygc)2021/12/16(木) 03:00:37.95ID:79I7mOuz0
タワマンだからよかったってのは立地のわりに安く買えたくらいかな?景色は悪い西向きだからさらに安め。
ゴミ出しとか楽だし色々便利だけど、そのぶん管理費とか払ってるからなあ。

0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 270d-4iyA)2021/12/16(木) 03:02:27.58ID:hw2uIZK00
人を見下すのが好きな人間にはたまらない物件だろ

0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6789-5dCC)2021/12/16(木) 03:02:56.78ID:8g9vo5SW0
ブリリア

>>73
こち亀の麗子の30億位のマンションみたいで良いな

>>129
首都圏郊外で100万ってどこよ
山梨の山間部か?

自分で土地と物件を持てないやつが買う現代の長屋

管理費がいやだわ
死ぬまで払うとかかなりの出費

0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c79d-5Iv7)2021/12/16(木) 11:02:00.38ID:Z1Bw69KU0
スレタイクソだなキチガイだろ
すまん無ければタワまんこなのに

0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8767-indx)2021/12/16(木) 11:03:45.51ID:bCNLP2oa0
高い階だと外に出るとき面倒臭くないの?

タワータイプの機械式駐車場だと、朝夕の混雑時は入出庫で20分待ちとかざらだからな
故障とかあったら車自体出せなくなるし
住居として買うのはおすすめできないよね

>>199
condoだろ

0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2722-C8jI)2021/12/16(木) 21:15:17.49ID:UmHhDwPL0
割とマジでこんなのより庭ついてる方が良くない?
ガレージとかあった方がいいでしょ
車やバイクに乗るまでに時間かかってダルそう

ドアだけ施錠すれば泥棒こないから楽
ただしタワマンは潰すと自販機が置けるぐらいの土地しか残んないから低層かだだっ広い土地があると安心

0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-BQJy)2021/12/16(木) 23:35:32.78ID:yk50O6vU0
>>214
都内23区内で立地良いタワマンとそこそこの立地の庭付き一戸建てで立地条件を考えると
庭付き一戸建てとタワマンだと桁が1つ以上違う

良い立地のタワマン買えるのは年収ウン千万だけど
そこそこ良い立地の庭付き一戸建ては年収最低でも数億以上

しかも都内で立地良い場所でデカい土地はなかなか物件が出てこない
駅から歩いて実測20分以上や足立区とかだと売られてるけど

0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-qF/a)2021/12/17(金) 01:25:03.49ID:vkSsuXjvd
>>214
警備どうすんの

0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW befd-uEb0)2021/12/17(金) 01:42:03.90ID:6mvVPNK00
311の時にタワマンで引っ越しのバイトしてたが地獄だった

煙となんとかは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています