山田太郎「こども庁のこども家庭庁への名称変更を求めたのは統一自民党じゃなくて公明党。あと立憲とか野党な」 [377482965]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-k8tR)2021/12/16(木) 23:29:17.12ID:hhH6r2H2a?2BP(2223)

自民党会合で「こども庁」から「こども家庭庁」へ 「こども庁」派の山田太郎参院議員「まだ諦めません」 | 東スポの社会に関するニュースを掲載
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/3865472/

「公明党は『子ども家庭庁』、野党の立憲民主党が『子ども家庭省』とだった。自民党が『こども庁だ』と主張しても、国会で『家庭を入れろ!』と議論になります。政府は他党の猛反発で新組織プラン事態が崩れるのを心配した結果、『家庭』を入れることになったんです」

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a70d-ti2u)2021/12/16(木) 23:35:13.04ID:rLFD89dy0
どっちにしろ自民党の変更止められないクソ無能
自民党の暴走を止めるためって言ってなかった?

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-SxLl)2021/12/16(木) 23:36:13.08ID:zBeCKuzQd
だから?
止められなかったらただの無能だろエセ表現の自由野郎

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-McjN)2021/12/16(木) 23:36:26.30ID:ZWpmgrBJa
こうやって言い訳・宥めすかしをやる要員がもう1人増えるんだって?
確か漫画家らしいが

将来的に自民党が表現規制するときも同じ手段でプロパガンダするんだろうなこれ。

「自民党はやる気がなかったのに、共産党が!」
「赤松先生は反対されてたし、自民党の先生も消極的だったのに、野党のせいで!」

っていう。

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfce-p36F)2021/12/16(木) 23:37:46.81ID:Yt7ulT9T0
太郎って麻生からこいつまでなんか違和感のないある意味一周回ってかっこいい名前になったけれど
たかしとかたけしとかそういう系統の奴って完全に時代の失敗作だよなw
歴史上一時しか使われなかったゴミのような名前になるだろうwww

>>1
山田太郎ではなく「政府関係者」のコメントじゃん

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf4d-fxG4)2021/12/16(木) 23:41:55.50ID:U7hrqTBD0
よくわからんがなんか問題あるんか?

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-iRCD)2021/12/16(木) 23:42:49.35ID:MtKmdntj0
野党の言うことをはいそうですかって聞くわけないだろ
適当なことほざくなよ

12/8自民党本部で何があったか、親学のメルマガがTwitterで散々言われているのに

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-k8tR)2021/12/16(木) 23:43:40.94ID:QPWUEWi4a?2BP(2223)

>>9
元はこっちのソースで立てようとした

【第475回】名称変更か!?どうなる?こども庁(2021/12/15) | 参議院議員山田太郎 公式サイト
https://taroyamada.jp/?p=15813

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878f-jFsO)2021/12/16(木) 23:44:12.58ID:1rxqVuvK0
統一教会って今どんな名前してたっけ?

デジタル庁に続きこども家庭庁w
原資は増税で確保しますw

>他党の猛反発で

安定多数政権のプランが野党の反発程度でどうにかなるわけないんだから素直に公明党の猛反発でって書けばいいのに

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-McjN)2021/12/16(木) 23:46:54.72ID:ZWpmgrBJa
政府の基本方針案は当初、名称を「こども庁」に想定していた。自民党から「子どもは家庭を基盤として成長する存在だ」といった意見が出たため修正した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA156US0V11C21A2000000/


 「こども家庭庁」派・山谷えり子議員:「『家庭』が入って良かったと思っております。家庭的なつながりというなかで『子ども』というのは、本当に『子ども』真ん中で育っていくと思いますので、しっかりと全体をみながら支援が行き渡るように、これから努力をしていきたい」
 子どもの基盤は家庭だとする自民党の保守派議員らの声に押される形で家庭という言葉が入ることになりました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/amp/000238520.html


子ども支援に関し、自民党内から「家庭もサポートする対象だ」と名称の見直しを求める意見が上がっていたことを踏まえた。公明党が先の衆院選で「子ども家庭庁」設置を掲げたことにも配慮した。
https://www.jiji.com/amp/article?k=2021121500997&;g=pol



そもそも「自民党はこども庁」というのも不正確なんですよ
自民党も一枚岩ではないからな

だったら、庁自体要らない
◆@ogi_fuji_npo
 「家庭福祉」という切り口から子どもを扱う厚労省、
「学校教育」という切り口から子どもを扱う文科省では、
子ども固有の利害に基づいた政策展開ができず、命を落としていく子どもたちがいるから、
「こども庁」が必要とされたわけで、
『「子ども家庭庁」なら、今まで通り厚労省でやれよって話なんですよ』。
◆@kane2g765
 こども庁だろうがこども家庭庁だろうが、そもそも必要ないので名称の話は些末な議論。
省庁創設は二重行政を三重行政にして新たな利権を生むだけです。
 『そんな金があるなら厚労省の児童福祉予算を普通に増やして下さればよかったのに』。

>>17
山谷は「平和家庭庁」にしたいんだろw

親学とかいうカルト連中が「家庭」って入れたがってるんだよな
あいつら政府に食い込んでるから、ある意味オウムよりタチが悪い

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spb3-BCu7)2021/12/17(金) 00:40:26.16ID:Ka78vj7bp
こいつ他人の手柄を自分の手柄にするのはルパン級に上手だけど
他人に罪をなすりつけるのも安倍晋三級だな

コイツ前にも嘘ついたことあるもん
カード会社が表現規制の圧力かけてる!とか主張してたけどしたジャーナリストがカード会社に取材したらそんな事実はないと返答があった
多分10くらいのことを100とか1000とかに膨らませて話してんだよコイツ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK17-sXF3)2021/12/17(金) 00:42:23.07ID:UYvWRfRCK
カルトのほうの太郎か

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-qml6)2021/12/17(金) 00:47:14.26ID:ve1YFLte0
>>22
けど嫌儲始めその人気はSNSを飛び越して
漫画アニメ日本のカルチャーを守る人気政治家だよ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b0d-qvY8)2021/12/17(金) 01:13:06.44ID:MQ+HeAOq0
>>23
どっちもカルトみたいなもんだろ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af10-tElr)2021/12/17(金) 01:27:46.78ID:u4+tsHrT0
>>18
これだなあ
最初から家庭が無い・家庭が崩壊してる子どもが救われねえだろ
子どもを大人の都合で縛り上げるのを止めろ
子どもファーストじゃねえのかわざわざ省庁作る意味ねーよ

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-Zmt5)2021/12/17(金) 01:37:44.72ID:cGGCEjv2a
高齢独身無職学会員どうすんのこれ

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a8b-IYKj)2021/12/17(金) 01:40:38.77ID:jt5Az3EJ0
>>12
ほんとそれな
高橋史朗が自民党の右派と結託してゴリ押したことは本人が誇らしげに語っている
それを立憲や公明党のせいにする明白なデマ

山口智美@yamtom
親学推進協会のメルマガ到来。高橋史朗氏、12月8日に自民党本部で開催された青少年健全育成推進調査会で講演したという。「講演の締めくくりとして、「こども庁」を「こども家庭庁」に改めるべきだと強く主張した」この結果が昨日報じられた「子ども家庭庁」か...

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da8c-KTzV)2021/12/17(金) 01:48:14.46ID:8BbnfJio0
>>28
うわ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 377e-q35N)2021/12/17(金) 02:07:32.74ID:d8FDwhBB0
なんでそんなことだけ他党の言うこと聞くんだよ
いつも通り突っぱねて野党は批判ばかりって言えよ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f343-26KL)2021/12/17(金) 02:16:55.16ID:ytRD6gsz0
もうこれデマ田太郎だろ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK17-sXF3)2021/12/17(金) 02:35:41.51ID:UYvWRfRCK
こいつに突っ込んだらオタク仲間から疎外されるから
怪しいオッサンだと思ってても言えないオタクいるんだろうな

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-eGgJ)2021/12/17(金) 02:37:56.36ID:IZ8FW1iF0
>>32
皮肉抜きで社会の流れに逆らってガラケーを使っている猛者は違うな
そのまま自分を貫き通してくれや

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a8b-IYKj)2021/12/17(金) 03:07:25.05ID:jt5Az3EJ0
高橋史朗なんて安倍のブレーンの一人だからな
そいつがまだ横やり入れて目玉政策の名前すら変えられる岸田政権という現実があるだけよ

◆@ramonbookprj 2021年12月16日
 「こども家庭庁」のネーミングは『「家族」ではなく「家庭」というのがポイント』。
家父長制において「家庭」とは女性のいるべき場所だから「家庭=女性=母親」となる。
『実質的に「こども母親庁」「こども女性庁」の意味で使ってるわけ』で、
自民党の「こどもの世話は女の仕事」という考え方がよく出てるな。
 家父長制が一方的に女性=母親と定義づけるからこそ、
家父長制社会に生きる「出産しない女=母親でない女性」にとって
「女という概念と母という概念が新たに対立」することになる。
スペインの女性アナキスト、サオルニルが1930年に書いたテキストが21世紀の日本の家父長制社会を見事に描写している。
 サオルニルのこの一文は自民党の家父長制推進戦略を明快に言い表していて、
『女性=母親と定義づけると結果的に社会から母親でない女性が排除される』。
 「こども家庭庁」の目的は『こどもの支援というより女性の選別』。
『こどもと母親の支援を一体化』すれば 『母親でない女性を支援の枠から排除できる』というわけ。

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea56-g56a)2021/12/17(金) 04:13:42.04ID:Cpc1uwSF0
統一教会まるだし

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53d2-j66Y)2021/12/17(金) 04:55:08.89ID:gv1UEd160
>>1
世界平和統一「家庭」連合
旧名称世界基督教統一神霊協会(旧統一教会)は
朝鮮半島のキリスト教の土壌から発生した宗教法人で
文鮮明が「岸信介」らの協力を得て、反共産主義政治団体「国際勝共連合」を日本に設立した
自民党ロゴ
https://stg2-cdn.go2senkyo.com/articles/wp-content/uploads/2016/08/31145513/symbol.jpg
統一教会ロゴ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/48/FFWPU.jpg/1024px-FFWPU.jpg
「岸信介」らの協力を得て
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160710003143_comm.jpg

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM22-18gP)2021/12/17(金) 05:00:31.47ID:jpvKwM20M
山田太郎のYouTubeで言ってるからデマじゃないぞ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53d2-j66Y)2021/12/17(金) 05:01:39.57ID:gv1UEd160
ここでいう「家庭」とは
統一教会の「家庭」だぞ
つまり朝鮮教が安倍を通じて完全に日本の政治中枢に入り込んでる

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd1-+9KA)2021/12/17(金) 05:02:40.66ID:aAgPWvXR0
野党が決めるなら与党いらねーじゃん
自民党解体しろ

反発なんて起きてないけど反発が起きるせいにしたいです!!

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-UqFR)2021/12/17(金) 08:36:07.69ID:nT0/JHEGa?2BP(2223)

あげ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea56-1Hc8)2021/12/17(金) 09:49:28.35ID:aQ7LhIBl0
>>24
はぁ?
萌ポルノ族議員の言い訳ばかりな無能が人気で日本のカルチャーを守る?
どこのインセルウヨ世界の話だよ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d76a-r6ZF)2021/12/17(金) 09:50:04.32ID:/Exy+4hx0
で、そんなんも止められない奴が表現の自由をどう守るの?w

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMda-R7r1)2021/12/17(金) 10:13:36.04ID:SXfmi9EwM
ただこういうデマも簡単に信じるような連中が山田や自民党の支持者オタクにゴロゴロ居るのがな…

こいつも赤松も自民党が表現規制法決めた時には
「こちらの要求は訴えました!!でも党の決めた事なんで」
とかホザくのが目に見えてる

>>28
息を吐くように嘘をつく山田太郎

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-Wkqg)2021/12/17(金) 10:43:25.06ID:pQR1DscWa
は?まだ国会で審議すらしてないだろ?

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-lJSx)2021/12/17(金) 13:06:24.76ID:CYNgSRlrr
>>1
もともと「橋本岳・前厚労副大臣ら中堅・若手議員が中心メンバー」の自民有志が1月に名付けてるじゃん


2021/01/31
「子ども家庭庁」創設へ、自民有志が勉強会
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210131-OYT1T50041/

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKeb-sXF3)2021/12/17(金) 14:01:14.90ID:UYvWRfRCK
マンガの表現規制を利用してカルト統一協会の国会議員が誕生するって
ジョークにしても笑えない話だわ

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aab3-uJgE)2021/12/17(金) 14:02:22.51ID:j90ePDW90
親に捨てられたこどもには家庭なんてないのにな

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-S2q3)2021/12/17(金) 14:05:23.06ID:tD9kbz7va
山田太郎ってデマしか流さないよな

自民党が立憲の意見を聞くわけねえだろw

こいつ、やってる感だけで生きてるな…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています