おまえらがITデジタルと騒いだせいでマイナンバーカード作られたんだが責任とれよ [896432152]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20211217-OYT1T50179/amp/
ワクチン接種証明アプリ、20日午前にも利用可能に…マイナンバーカードが必要

安倍晋三

つくったんだけど結局この1年間何も活用できへんかった

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-rr7b)2021/12/19(日) 11:50:13.78ID:eY/bEOtqd
マイナンバーは本人が活用するものじゃないよ
行政機関はマイナンバーで助かってる
会社は手間だけど

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-UbSV)2021/12/19(日) 11:52:44.79ID:Cpy1n4Sh0
地方公務員と利権が大嫌いなお前らが、マイナンバーをここまで毛嫌いするのは何でなんだろうな。

新しい制度作るのはいいけど
既存の方法廃止にしないから
コストが膨らむだけになってないか?

>>5
住基カードみたいにすぐに投げ出すと思ってるから

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d2-eOGQ)2021/12/19(日) 12:06:23.92ID:QfaGexrD0
既存のサービスを移行期間を設けて強制的に移行させればいい
全部集約させればコスト減で便利になるんだから

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-0Jzj)2021/12/19(日) 12:44:19.32ID:/734T7UJ0
全ては自己責任
人のってか報道や煽り口車に乗って取得したんだからw
諦めて有効活用を探して使えば?

また「マイナンバー」と「マイナンバーカード」混同させてピーピー騒ぐスレか

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d2-/r+/)2021/12/19(日) 16:20:10.50ID:sIbslZH90
かってに背番号つけて便利に使ってるならそれでええやん
カードの所持は好きにすればいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています