リンゴ卸値、過去最高。弁当の片隅でガリガリに痩せこけていくウサギちゃんに明日はあるのか [992695496]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リンゴ卸値最高に 天候不順、青森など収穫減る
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1413Z0U1A211C2000000/
リンゴの卸値が過去最高になった。12月中旬時点での東京市場の卸値は、平年(過去5年平均)比で3割高い。
東北地方の主産地が春先の霜害や夏場の少雨で、軒並み減産となる見通しだ。店頭価格も平年に比べ4割高い。ジュースなど加工品の原料コストも押し上げている。

青果物情報センター(東京・大田)がまとめた東京市場のリンゴ類の卸値は12月中旬に1キロあたり432円。生産量が多かった前年と比べると4割高い。

いかそーす(有料記事)

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-tpGU)2021/12/23(木) 22:46:12.91ID:0YIwwqW00
リンゴ買うような奴は余裕あるだろ

ふるさと納税で貰い過ぎた😅

最近の青森や山形の林檎って人気ないんだよな
長期保存用特化してて実が固めで、少子高齢化の煽り受けてジジババにめっさ評判が悪い
モサモサ系の柔いリンゴ、特に山梨や長野産が人気

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b87-pzjF)2021/12/23(木) 23:02:53.38ID:CQFh2zSh0
長野県民だけど毎年お歳暮はリンゴなのに今年はマジでどこのスーパー行っても小さいのしかなくて
安曇野の農家までわざわざ買いに行ったわ

自分はカタキチでやわいのNGだね
ちなみにリンゴ果肉の評価軸にはかたい/やわいと別に密/粗がある
これを意識するようになれば君も上級者だ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e87-daTe)2021/12/23(木) 23:13:55.41ID:JXL20fKG0
今年リンゴ高いなーと思ってたら
原因これだったのね

農家から直で買え

お得袋入り5個298とかが無いよね
同じ値段ならと2個298買ったら旨かったのでたまには高いのもええと思う

>>4
長野産本気で人気あるな

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 b309-XGMZ)2021/12/24(金) 03:54:24.78ID:l1DvpGGt0EVE
ゲーム作ったから遊んで

スマホ版
https://plicy.net/gamespplay/120977
PC版
https://plicy.net/gameplay/120977







































   

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています