モンゴル人(193cm96ng)「お前さっき俺らの大ハーンのことバカにしてたよな?」こんな奴らにどう勝ったんだよ… [535650357]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa93-LU5E)2021/12/26(日) 22:35:31.47ID:c1jrGrAAa?2BP(1000)

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f33d-9fRQ)2021/12/26(日) 23:55:52.31ID:7CLQ8bsD0
なんかアフィくっさいスレだな

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd2-0bid)2021/12/26(日) 23:55:59.01ID:DV4vdDWB0
>>119
これみるたんびに思うけど、こんなんがポニーに乗って何千人も攻めてくんだろ?
そら強いわ

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 213a-zvoy)2021/12/26(日) 23:58:16.72ID:ubIUtvnr0
>>37
ホーミーをバックコーラスにしてるのか
普通にかっこいい曲だな

ロシアを征服したほどだからなモンゴル
後にも先にもモスクワを占領できたのはモンゴルだけ

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53e4-6KEh)2021/12/27(月) 00:00:57.46ID:lQuCxOuE0
>>123
鎌倉時代にもまけてる色盲いるってマジ?

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f4e-F1l4)2021/12/27(月) 00:00:58.86ID:e1VYO+0G0
こいつら193cmどころじゃねえだろ
2メートルは間違いなくある

日本人もモンゴロイド

なぜ清はモンゴルを支配できたの?

日本人って首狩り、自爆テロ、根切り(虐殺)やら何でもありの太平洋の島に住む蛮族だろ
地の利のあった蛮族が勝っただけ

0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d13d-Xt2l)2021/12/27(月) 00:17:57.81ID:efjLQy450
フロムゲーに出てくる巨人族

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd2-6NhR)2021/12/27(月) 00:18:21.97ID:Ij6zy9NE0
なんでこいつらこんなでかいの

>>173
その頃だと銃とか大砲とかあったからじゃね?知らんけど
だいたい騎馬民族の天下って15世紀くらいまでだろ

>>169
ポーランドもモスクワ占拠した事があると嫌儲での書き込みを見た事があるが・・・

>>177
なるほどな
馬鹿な質問してごめん

0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bc1-dBCz)2021/12/27(月) 00:27:51.92ID:Q+v0SKJb0
>>58
単純に体がでかけりゃ強いではないからな
武器や技術や戦術も勝敗をわける要素になるから簡単な話ではない

一騎打ちに持ち込むんだよ

0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19a2-gRmI)2021/12/27(月) 00:32:14.59ID:EmjVHMzM0
>>1
チャンピオンベルトみたいなのしてる奴いないな

0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddb-JsPH)2021/12/27(月) 00:40:04.71ID:j9mighR0d
>>178
モスクワ占領だけならナポレオンもやってるし

0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddb-JsPH)2021/12/27(月) 00:44:43.93ID:j9mighR0d
>>177
ところが清朝末期には満州八旗が役立たずに成り果ててたので
モンゴル騎兵が対ヨーロッパ戦の主力になってたりする

0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfaf-t0J7)2021/12/27(月) 00:56:08.28ID:opeRa4jS0
左3のスブタイ感

0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ba2-qQac)2021/12/27(月) 01:00:01.61ID:a/rsym8k0
ちゃんと一騎討ちも受けてくれるしな

0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9d8f-j5Xv)2021/12/27(月) 01:05:36.87ID:YVDTRo940
どうやってかつも何も銃火器の前ではただのデカイ肉の的だよ
だから地球上でもっとも力あるのはそういうの量産した地域の連中で今も頂点に居座ってるだろ

0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 430a-ycmc)2021/12/27(月) 01:10:52.81ID:3iN04Nfq0
巨人族かと思うけど平均身長は日本の方が高いのか

0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1a2-7wcH)2021/12/27(月) 01:15:41.12ID:L4V43JNV0

0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed8f-Ndip)2021/12/27(月) 01:17:32.50ID:Hd2PpUkS0
ウンコ爆弾

0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed8f-Ndip)2021/12/27(月) 01:21:50.85ID:Hd2PpUkS0
>>123
恐ろしい事にそこからさらに平均身長下がり続けてるからな
戦国時代江戸時代はもっと低い

0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b4e-Vssb)2021/12/27(月) 01:30:18.83ID:U9+omLgK0
やっぱり血が混ざると進化するな

低身長な昔の日本人は短命だけどフィジカルモンスターだったってさ

万里の長城を真似て最終的には長崎県から山口県まで高さ2mの防塁を築いた。
上陸されそうな所は2重、3重に築いてる。
各家族ごとに担当箇所が割り当てられてメンテナンスもさせられてる。
その後ろには堀もあった。離れた小島や州にも防塁があった。
大陸本土にスパイ、朝鮮半島にもスパイを送り込んで日本にいつ攻めてくるか探らせてる。
博多から鎌倉まで、高い山に狼煙をあげるところを作って元軍が現れたら数時間で鎌倉まで知らせられるようにしてた。
鎌倉武士は勇猛果敢で死恐れずに戦い、上陸できない蒙古軍を夜襲に次ぐ夜襲で眠らせず台風が来るまで戦い続けた。
決着は神風と宣伝したのは日本帝国ではなく、当の鎌倉武士が自分たちには日本の神々がついていたから勝ったと言っていた。

0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 616e-Z2Vo)2021/12/27(月) 02:41:10.89ID:FQJWUIE90
>>119
顔のパターンが3種類くらいしかないけどコピペしてないこれ?

体のバランス良すぎやろ
もっと異常に身長伸びちゃった感じでヒョロくねーとおっかなくてかなわんのやけど

0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd2-pYSe)2021/12/27(月) 02:59:04.21ID:COXaGP+x0
この面子ならヒグマ一匹位は囲めば倒せそう

0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 279d-2SC4)2021/12/27(月) 03:00:37.35ID:0GpF3XNA0
この画像すき
かっこいいよね

0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1d2-nHKY)2021/12/27(月) 03:13:02.51ID:1ABsDr120
台風には勝てんよ

0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bd2-j5Xv)2021/12/27(月) 03:19:14.15ID:0YFHAovr0
馬のションベンで体洗ってる頃は無敵だったが
占領して金だの宝石だのにうつつをぬかすようになって弱体化したらしい
やっぱ初代と2代目までよ

0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d8f-YsLJ)2021/12/27(月) 03:43:49.80ID:ThsBjatW0
ベトナム遠征とジャワ島遠征で失敗してんだからわりと弱いんだろ
そもそも中央アジアの遊牧国家なんかインドイラン語系の民族がオアシスに転々と都市を築いてんのをアルタイ語系の遊牧民が軍事支配してただけで、オアシス都市側からすると新しいヤクザと関係ある結ぶだけだから近代的な領土国家みたいなのとはだいぶ違う
ワールシュタットは過大評価されてる
イスラム圏はいま勉強中だからよくわからない

0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a5a2-j5Xv)2021/12/27(月) 04:19:05.61ID:HFgdQIn90
>>82
それじゃあ低賃金低待遇の派遣労働者が遠くの現場に連れてかれて労災で死んじゃったようなものじゃん
かわいそうすぎるよ…

チンパンジーですら本気を出せば人間を噛み殺すことくらい余裕らしいから
本来人間もそれくらいの力は出せるんだろう
現代では各種スポーツでしかその力の片鱗を見ることはできないけど
人間の能力の可塑性はエグい

モンゴルって行ったことないけど平均身長とかでかいの?

あっちもデカイのかしら?

>>123
毛むしったチンパン並の筋肉だから…

>>119
安倍晋三が居る

さすがヨーロッパまで侵略しただけある

0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM89-VT4O)2021/12/27(月) 12:51:13.35ID:xy2+c991M
96ナノグラムとか雑魚過ぎ

0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4787-vSVR)2021/12/27(月) 12:54:31.86ID:cABms8QA0
白鳳なんか向こうじゃチビッコと聞いたわ
モンゴルだと体重300kgくらいあって普通
みんな家でシロクマ飼ってるからね

0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd03-FeS5)2021/12/27(月) 12:57:56.68ID:KJ5kI5dAd
いやモンゴルの強さは体格じゃなくて情報伝達と機動力だから

0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab56-9Wel)2021/12/27(月) 12:58:37.63ID:qKCxRMC00
滅茶苦茶強そう

0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab3-pVIB)2021/12/27(月) 12:59:04.91ID:5Oduj+i/a
こんなの追い返したんだから鎌倉時代のジャップはどれだけ野蛮だったんだろう

日本人の子供よりモンゴルの子の方がタンパク質とってそう

>>102
公称でそれだと実際は155cmくらいかもな
それでもスレ画の男たちは190はありそう

0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-LZwg)2021/12/27(月) 19:44:39.15ID:/ph2IvhFd
白人からモンゴル人はイエローニガーと呼ばれてるからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています