「梅田駅」「大阪駅」って何があるの?????????????? [481642467]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/27(月) 07:36:53.78?2BP(2000)


0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd9-511R)2021/12/27(月) 20:17:40.54ID:Ngj1aDqTr
>>220
それで名古屋が三河抜きで大阪に勝てる方法は見つかったか?

0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb0d-HsMt)2021/12/27(月) 20:32:28.49ID:Ce5Edibw0
>>74
LIBE梅田店

>>75
日本一の家電量販店だよ

0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b47-ivZs)2021/12/27(月) 20:38:33.53ID:cVGRvjuB0
>>220
梅田、難波、天王寺なんかを見る限りとてもそうは見えないんだけど愛知のGDPはどこに反映されてるの?

正直お金ないと何もないよな
第4ビルのつよそうな宝くじ売り場いいよね

キタとミナミとの違いがあるのかどうかよく分からんが、なんばマルイ曰く大阪と東京では違うようだ
東京での戦略はファッション雑誌等とコラボする形にすると商品はドンドン売れるが、大阪では通用しなかった
大阪ではバーゲンセールしたら高いものからドンドン売れていくようやな

0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa93-L1a0)2021/12/27(月) 21:03:46.40ID:dVyXmWgEa
梅田のパワーはえげつない‼

〔11年前〕JR大阪駅〜北側
http://imgur.com/ZMq4oHd.jpg

〔現在〕JR大阪駅〜北側
http://imgur.com/YsAfZV7.jpg

〔4年後〕JR大阪駅〜北側
https://i.imgur.com/CJ3Uu37.jpg
https://i.imgur.com/D6dy39r.jpg

>>220
トヨタの本社ビルが名古屋駅前にあるからトヨタは名古屋の会社だと思っているんだろう

0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa93-L1a0)2021/12/27(月) 21:19:50.63ID:dVyXmWgEa
>>227
東京は田舎者の集まりだから雑誌や有名人とコラボするとミーハーな田舎者たちが騙されてどんどん商品を買う。

大阪は生粋の都会人が多いから冷めた人が多い。そんな安直なビジネス手法は通用しない。服なら自分に似合うか似合わないか?モノなら値段相応の価値があるかないか?で買うか決める。周りの情報に促されて買うことはほとんど無い。

0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa93-L1a0)2021/12/27(月) 21:32:46.29ID:dVyXmWgEa
東京は全てが田舎者ミーハー文化。ある飲食店をメディアが取り上げたら直ぐにその店は行列ができる。

たとえ美味しくなくてもメディアが取り上げていたからとう先入観があるから美味しいと思ってしまうのがミーハーな田舎者東京人。

それに気付かされるのが、東京で成功して全国展開したら大失敗するパターン。東京チカラめしなんてその典型例。

東京のあらゆる文化は田舎者のミーハー気質により本来の実力よりもかなり盛られていることが多い。

JRだけ大阪で私鉄はみんな梅田なのね
おもろい

>>231
並ぶのマジでガイジだと思うわ。何時間も並んでまで得る価値のあるものなんてこの世にない
東京が田舎者の集まりだと思わされる最大の光景だよな

0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdaf-NyZw)2021/12/27(月) 23:02:31.42ID:CqnmVKl1d
>>232
まあ梅田はもともと大阪の中心では無いからな
もともとは「埋田」だった訳だし

0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd37-garQ)2021/12/27(月) 23:40:38.00ID:cfh0ae6dd
この時期の御堂筋のイルミネーションは良いな
歩くんじゃなく車かバイクで真ん中走るのおすすめ
あれは流石に東京でもやれる所無さそうだけど

0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd37-garQ)2021/12/27(月) 23:41:46.19ID:cfh0ae6dd
高さ制限って撤廃されたのかな?
大手町とかと比べると少し高さの迫力が薄いかな

0237冷やしあめ ◆.sszGVuJIY (ワッチョイ e34e-e50p)2021/12/27(月) 23:45:57.13ID:+40wmFz60
>>236
されるわけないやん
天神祭りの花火でさえ高さ制限あるのに

0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f05-j5Xv)2021/12/28(火) 00:40:20.74ID:3n8fVrVD0
梅北の開発が終わったら割とマジで普通の地域になって面白味は減りそう

大阪駅からとらのあなのある日本橋まで行こうとしたけど所要時間三十分かかるしやめたわwww
大阪人の都市計画どうなってんのw

>>156
心斎橋商店街歩いてみろよ

やたら立体的にしたせいでビルからビルに抜ける橋歩くと風強すぎて寒すぎだろ(笑)
みんな地下通ってんじゃん

0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd57-O30D)2021/12/28(火) 00:45:34.90ID:2T35eE+jd
10年ぐらい前に改築してから凄い殺風景になった
11番ホームに味があって良かったのに

0243冷やしあめ ◆.sszGVuJIY (ワッチョイ e34e-e50p)2021/12/28(火) 00:46:29.55ID:szpPv1GR0
>>239
地下鉄乗れやw

>>243
いや地下鉄乗って30分だぞw
大阪人がせっかちとか嘘だったんだな

0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ff3-j5Xv)2021/12/28(火) 01:09:02.72ID:Ka/y9U/s0
>>236
御堂筋は橋下が撤廃してビルの建て替えが進んでる

0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-7eHu)2021/12/28(火) 01:17:07.26ID:rLcpwbfs0
>>108
ターミナル駅の品格に関しては東京の完敗だろ

東京で風情がある駅なんてJRの東京駅と東武浅草くらいしかないじゃん。
両国駅は最早(というか俺の生まれる前からだけど)ターミナルじゃないし
東武浅草もこじんまりだし。(それでもあれ維持してる東武はえらいと思うが)

もちろんもういねーだろうが、電車関係対決はほんと身の程知らずすぎるし、恥ずかしいからやめてくれ
大体東急の五島にしたって阪急の小林の弟子だったんだから

0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b0d-erAs)2021/12/28(火) 01:59:56.13ID:TsN9Iqcc0
>>246
渋谷もこの数年でドーンと変わるらしいけどね

0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d13-rQqX)2021/12/28(火) 02:09:04.26ID:GMUpZwAI0
初めて訪れたときは
ソースくさいと思った
マジで

0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d7c-+kmK)2021/12/28(火) 02:09:23.57ID:JkE59u9X0
ダンジョン

0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-7eHu)2021/12/28(火) 02:47:05.89ID:rLcpwbfs0
>>247
渋谷は実は仕事で最近しょっちゅう行くんだけど、なんか今のところ残念なんだよな。

今はただ井の頭線の下に来た東横のれん街の行方を気にしている

つーか、前に渋谷駅について調べたことがあったんだが
もちろんその時代は俺生まれてないし知らないんだけど
玉電のターミナルだった時代が渋谷は駅機能としては最強だったんじゃないかって思うんだよな
なんか無駄がないんだよ。実際使った人は別のこと言うかもしれないけども

なんか今の渋谷駅は使いにくいわ特に東急はいまだによく分からんし
銀座線ヒカリエからのアクセスもうちょい楽に出来んかったのかなとか思ったり

0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra9-ANJB)2021/12/28(火) 02:54:30.62ID:oNb4RW+Tr
色々あるけどいざ行ってもサイゼしか行かんわ

>>219
いやだからさー
てんしばとかジョーテラスとかアホみたいなレベルのもんなんかいらんねん…

0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3f4-GDnV)2021/12/28(火) 07:00:20.50ID:1jlKajDE0
大阪といえば心斎橋じゃねえの?
観光客は梅田なんか行かねえだろ

関西の人たちの、マッチングアプリとか出会い系での定番の待ち合わせ場所ってどこらへんになるんだ

0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8351-e8N8)2021/12/28(火) 07:54:16.87ID:DXwF4OBk0
>>170
これはある

俺は京都だが大阪に行く機会があんまりない
もちろん梅田の方が都会だが河原町で大体完結する

でも大阪は2番目に大きな都市だから年に数回は用事がある
神戸に関しては本当にない

>>244
なんば駅まで御堂筋線乗ってそこから徒歩で日本橋?
日本橋駅まで行ったら乗り換え面倒なだけで徒歩距離もあんま変わらんし損なだけやね

0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-hMoT)2021/12/28(火) 08:38:01.58ID:c9Aj5ndWa?PLT(15001)

>>253
死ぬほどおるわ

0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-hMoT)2021/12/28(火) 08:38:53.65ID:c9Aj5ndWa?PLT(15001)

>>239
何で梅田から日本橋が遠かったら都市計画云々の話になるんだ?

0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saed-E+M9)2021/12/28(火) 08:40:51.05ID:bGULX3C3a
>>239
脳内妄想と現実の区別がついてないんだなぁ

>>259
堺筋線に梅田駅が無いことを知らないようだな

0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-hMoT)2021/12/28(火) 08:49:29.54ID:c9Aj5ndWa?PLT(15001)

なんばから歩けやとしか

0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saed-E+M9)2021/12/28(火) 08:50:02.71ID:bGULX3C3a
>>260
日本橋のとらの穴に行くなら梅田ー難波が9分
日本橋駅に行くなら梅田ー日本橋で乗り換え込みでも16分な

煽りだからあれだけど日本橋を日本橋が最寄りだと思ってしまうのはまあ誰でもある事だからな…

0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0754-E+M9)2021/12/28(火) 09:03:22.57ID:DMD+0PMo0
>>262
ちなみに
JR大阪駅ー御堂筋線梅田駅が5分
梅田ーなんばが9分
なんば駅ーとらの穴が5分

>>202
東京とか新宿とか道が長いだけってイメージ
梅田のは面が広い感じ

>>252
大阪城公園みたいなの作っちゃえばいいのにね
城まで建てればもう梅田が劣化東京!みたいに言われることもないだろうしなw

0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sref-511R)2021/12/28(火) 10:05:05.43ID:Qhb0AO5xr
>>266
梅田をパクったのが東京だからクソどうでもいい

0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6baf-SPNH)2021/12/28(火) 11:44:10.79ID:6Kgs0D3Y0
梅田を自慢するのは大阪ネイティブ
東京を自慢するのは東京コンプ抱えて田舎から出てきた >>108みたいな山出し
東京ネイティブは東京で全部完結してるから、地方なんか眼中にないよ

0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMbd-5NPf)2021/12/28(火) 11:45:55.88ID:nC904JuCM
第3ビルにクッソ安い定食がある
飲み屋が昼やっててコーヒー付き300円とか
コンビニより安くてあったか飯は貴重

0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8dbd-HRBY)2021/12/28(火) 11:50:15.53ID:aA1o7x4m0
>>268
わざわざ大阪のスレ来て東京語りとか
どんだけ大阪にコンプレックスあるんだか

0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2baf-t0J7)2021/12/28(火) 12:15:04.70ID:UlZeiLlV0
たまに大阪行くと新幹線乗車までの時間潰しの梅田の地下は迷うからホント危険w
東京駅では全く迷わないのに

0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e98f-+mB7)2021/12/28(火) 12:39:03.94ID:SW/uOs2s0
俺梅北開発地区は国立民族学博物館と太陽の塔移設がベストだったと未だに思ってる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています