ロシア人の6割「ソ連が崩壊したのは残念だったなあ」 [786835273]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソ連崩壊、6割が「残念」 10年で11ポイント増 ロシア世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cb845045ce631f0a93796495e8a82d53864fcbc

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-LIX/)2021/12/27(月) 15:00:11.59ID:vpKzseqWd
>>45
井の中の蛙大海を知らず

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-LIX/)2021/12/27(月) 15:00:59.08ID:vpKzseqWd
>>46
ロシアは経済音痴で基本怠け者だから無理だよ
中国人の方が遥かに優秀だと思う

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b87-02bD)2021/12/27(月) 15:01:40.22ID:0Mf6gk1+0
>>46
ロシアは戦争強いから仕方ない
ヨーロッパが弱すぎるから舐められてる

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b4c-TvNG)2021/12/27(月) 15:01:55.29ID:H92ugogy0
>>21
https://en.wikipedia.org/wiki/1991_Soviet_Union_referendum

当時の国民投票でも大多数はソ連維持派だった
むしろロシアでの支持が低いのが目につく、これはソ連の負担がロシア人にとって重荷になってたから

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-82RG)2021/12/27(月) 15:02:22.40ID:EYNhFVEj0
敵国条項も知らずに嫌儲なん?

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMa3-o0WI)2021/12/27(月) 15:02:32.71ID:+SgdEVzUM
>>44
敗戦国ジャップがソ連ロシアも自分達の仲間だと思ってるけど、お前らジャップはソ連に負けて無条件降伏したんだろうが

w

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spef-ycmc)2021/12/27(月) 15:03:10.27ID:tqLK5Uffp
旧ソ連諸国のスラブの兄弟達がなぜ西側に行くかって?それは全てロシアの「徳」のなさが原因

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b87-02bD)2021/12/27(月) 15:03:23.78ID:0Mf6gk1+0
得意分野で勝負するのは当然だろw
経済なんて戦争すれば壊せるし奪えるw

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b11-zJna)2021/12/27(月) 15:04:36.32ID:7uB+Twls0
>>35
大国と言う割に国土の大半が寒冷地というジレンマだろうな
だから千島列島にしろ少しでも南に位置した国土が欲しい

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b6d-7wcH)2021/12/27(月) 15:04:49.85ID:E/FR19LQ0
単純にプーチン独裁のほうがひどいってだけなんだろうな

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 538f-nHKY)2021/12/27(月) 15:05:03.58ID:Tkn+g6gH0
プーチンが復活させたいのはソ連ではなくロシア帝国。
プーチンに言わせれば東欧も中央アジアもコーカサスもアラスカもロシアの領土

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 078f-t0J7)2021/12/27(月) 15:05:40.98ID:sVE2vYnW0
中国があそこまででかくなったのに
ロシアはずっとあのままだからなあ
何が違うんだろうねえ

>>7
モスクワやサンクトペテルブルク辺りは兎も角、ウラル以東のヨーロッパとは言えないような地域はどーなんの?

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b87-02bD)2021/12/27(月) 15:05:57.12ID:0Mf6gk1+0
>>35
んーこれはナチスに戦わせ自分達はコソコソ逃げてる負け犬の遠吠えw

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddb-2+Gv)2021/12/27(月) 15:06:05.53ID:VMH2c86Fd
当時破れかぶれの核戦争に打って出るという判断だってあり得たわけで
ゴルビーの人となりに人類は相当程度救われてるんだよな

日本もいったん社会が崩壊する目に遭った方がよくね
でも原爆ぶち込まれようが原発爆発しようがコロナが蔓延しようが
根本的には変らなかった国だしな

そりゃソ連の後にできたロシアがアレだからな
プーチンみたいな頭のおかしい独裁者が支配する国とかどう考えてもソ連の方がマシだったろ

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b4c-TvNG)2021/12/27(月) 15:15:40.13ID:H92ugogy0
>>56
プーチンの支持率も高いままだけどなそれとこれとは話が別
崩壊というが実体はロシアがソ連維持するのを自ら辞めただけだから
間違いなく別の道もあり得たからこういう反応がでてくる

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f62-zJna)2021/12/27(月) 15:20:29.90ID:eOLanZsd0
>>58
歴史じゃね
とくにリクルーティングシステム
長い歴史の中で科挙など洗練されてきて今のところ大きく腐敗しないんだと思う

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b4c-TvNG)2021/12/27(月) 15:20:34.52ID:H92ugogy0
ロシアがというかエリツィンがやめたというほうが正しいか
まぁこれもゴルバチョフが現実も見ず無理に欧米化しようとした結果なんだが

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b56-gHKY)2021/12/27(月) 15:23:12.83ID:pQjwQhUI0
>>59
トゥルク民族やサハ共和国の領土になる

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db8c-jNcW)2021/12/27(月) 15:23:43.20ID:whAaPnqH0
>>58
中国が発展したのは改革開放路線のケ小平が政争に勝ったという歴史的偶然による
それをまた習がぶっ壊そうとしている

>>27
ソ連崩壊=敗戦国って馬鹿なのかな?

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d1-HXT6)2021/12/27(月) 15:34:12.67ID:mxPT8hmk0
独ソ戦後の人口比を見れば
あれだけ持ったのは大したモンだろ

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM97-TX5l)2021/12/27(月) 15:42:09.19ID:fDy1OXYaM
>>16
西側広告塔のニホンが青く見えたから

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr63-Bdxp)2021/12/27(月) 15:45:55.96ID:AyEwDJtRr
ウォトカの飲み過ぎやろ
喉元過ぎればなんとやら
まあジャップもそれで自民党を支持し続けてこんなに落ちぶれたわけだが

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ba2-u48F)2021/12/27(月) 15:50:58.64ID:1SDrwlvZ0
ソ連を一番懐かしんでいるのは日本の団塊左翼かも知れんね

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 538f-j5Xv)2021/12/27(月) 15:55:55.18ID:vzhV8I7n0
今の状況にソ連時代のいいとこだけ入ればいいだろうなぁ とアホなこと思ってるだけだ

日本人が80-90年代の経済力と大日本帝国の領地持ってたらなぁ と思うレベル

ナチスは許されたのにソ連のユダヤ虐殺がいまだに許せない勢力が欧米にはまだ居る
永久にユダヤ経済圏で幅利かせるのは無理

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71c9-nHKY)2021/12/27(月) 16:06:34.31ID:7yOsNYbP0
ロシアはびびりだが怯えにも一理ある
ソ連邦崩壊から東欧やバルト三国はすっかり西側の一員になりウクライナまでもEUだNATOだと言いだしてるし
西側の攻勢により勢力圏の崩壊が未だ続いているという感覚があるのだろう

世界を二分する超大国だった栄光が忘れられないんだろう

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f6d-zJna)2021/12/27(月) 17:47:45.43ID:tuaFULdk0
>>74
ソ連にしろ日帝にしろ統治能力間に合わなくて統治しきれなかったくせにね
手前のクソみたいな体制省みず良いところだけ回顧する民族性似てるな

>>12
プーチンに領土を熨斗つけて献上した安倍ちゃんを
プーチンと同列にするのは流石にロシア人に失礼

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfaf-j5Xv)2021/12/27(月) 18:12:00.53ID:gEJQ8ayM0
いや、旧東欧諸国がNATO入ったからなに?
今更国境線移動させようなんて連中も考えてないだろ
ケンモメンは反米をテコに思想を飛躍させすぎなんだよ

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b4c-TvNG)2021/12/27(月) 18:19:15.93ID:H92ugogy0
>>80
アメリカのミサイル配置されるからだろそりゃ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bcf-f4Mv)2021/12/27(月) 18:47:05.09ID:zPhKP2WE0
ロシア本国の奴等は今の方が良いだろうけど、シベリアの諸国家はソビエト時代の方が繁栄していそう

東欧諸国にとって共産党支配=ソ連の支配だからな
それもWW2の結果でナチドイツの方がマシと思える位の悲惨な20世紀後半だった
二度とロシア人の支配下に入りたくないから民主化された途端に西側に泣きついたんだろ
ロシア人はその辺を全く解っていない
今度は同じルーシのウクライナ人ですら西側に入りたがってる

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-j5Xv)2021/12/27(月) 19:34:57.54ID:/6zaSJH90
有隣堂しか知らない世界で三省堂書店出版部の部長さんが言ってたけど、
三省堂国語辞典・最新版から「ペレストロイカ」が死語として削除されたんですと

ゴルビー!!!

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b4c-TvNG)2021/12/27(月) 19:35:04.43ID:H92ugogy0
じゃあロシアに入りたがってるドンバスから撤退することやね

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9756-j5Xv)2021/12/27(月) 20:36:21.54ID:I3xcTgmM0
布教型だから布教を受けた第一世代には恩恵があるがマルクス主義の世界の中で生まれた人には恩恵が無い
そういうのは仏教徒かキリスト教とか自由民主主義でも一緒

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9756-j5Xv)2021/12/27(月) 20:37:59.83ID:I3xcTgmM0
昔より生産性が上がって餓死が無いから幸せとはいえ
マルクスの生まれた時代よりアフリカで原始人をしていた時代の方が不幸なわけで
問題が解決したら全て終わりなわけではない

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1a2-7wcH)2021/12/27(月) 21:59:09.18ID:23AMnCLE0
ロシア国民の過半数「ソ連時代に戻りたい」
http://news.nna.jp/free_eu/news/20140116rur001A.html
ソ連崩壊、6割が「残念」10年で11ポイント増…ロシア世論調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122500163
66%の市民が旧ソ連の崩壊を残念がっている
https://hbol.jp/182427

0089(ヽ´ん`)"本物のうさぎさん" (ワッチョイW aba2-xJkh)2021/12/27(月) 22:00:07.09ID:0ZpfHRIT0
無能に優しい国だから無能を食わせるために崩壊した
無能の楽園は資本主義に負けた

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ba2-j5Xv)2021/12/27(月) 23:04:03.59ID:dFp6Ont60
>>83
ブルガリアはロシアの言い分ももっともだ、NATOは対話しろと言ってるんだが
ハンガリーやチェコに関してもそうだが、今の東欧って本当にソ連を悪夢と思ってる国がどんだけあるんだ?
リトアニアすら国民のアンケートでNATO拡大でプーチン可哀想ってのが4割以上になるんだが

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fc6-agQu)2021/12/27(月) 23:52:52.75ID:kRCviNTz0
ロシア以外の「住民」はそう思ってない

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spa9-2j92)2021/12/28(火) 10:54:34.61ID:QkYGyCbip
そう考えると、中国共産党というかケ小平の偉大さが分かる

ゴルバチョフはただソ連壊してカオスを作っただけだったけど
ケ小平は共産党体制で国の秩序を維持しながらその後の強盛国家への道筋を開いた

今や中国は潰そうとしても潰せないぐらいの偉大な国だ

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd37-hQ3m)2021/12/28(火) 15:18:20.20ID:md4/WAKLd
>1-30
いわゆる旧ソ連あたりでは、
コピペテンプレのような、
独裁体制化で、ギガホロコーストをやらかし、
いわば、まさに、
赤いヒトラー化、赤い皇帝化した、
スターリンには、
第二次世界大戦での、勝利などもふくめ、
賛否両論、嫌悪感がある。


なお、
第一次世界大戦withチフス スペイン風邪ツインデミックとかいう、
超重 スタグフレーション慢性化構造大不況、
いわゆる、この世の地獄絵図から、
(スラヴの核心的利益、ウクライナをきっちり手放さず)
さっさと、離脱した、
旧ソ連建国者 レーニンは、そこまで、
嫌悪されていない。という評判らしいww

レーニンの銅像は、比較的、旧ソ連には、現存しているw

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 794e-e5aF)2021/12/28(火) 15:23:01.23ID:5GfrRVQj0
七割合以上が何も出来ない一般市民なわけで その人達の行動力がすさまじかったら地球はずーと乱世なんじゃない

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d94e-bp1O)2021/12/28(火) 15:24:04.65ID:hb6Z8dl40
競争のない世界とか嫌儲民のパラダイスみたいな世界

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H5d-PzKp)2021/12/28(火) 15:28:43.75ID:nDrcaGjuH
みんなフルシチョフのせい。

じゃあ物不足にして食料を買うのに店で行列を作ってろよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています