お前らって鶏の足を見て何も思わないの?あれ、恐竜の足じゃん [805596214]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb4e-IPM6)2021/12/28(火) 14:41:50.30ID:aHh/7gaj0●?PLT(26001)

鳥は「恐竜の子孫」ではありません、恐竜なんです
https://www.gizmodo.jp/2021/08/how-do-we-know-birds-are-dinosaurs.html

だから?

ひいこわいいってか

いや、鳥だが

セキセイの足裏ってポヨポヨしてて、
感情が昂るとすんごく熱くなる
どーなってんだあれ

オウム見ると理解できるわ

KFD

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e944-Xf1X)2021/12/28(火) 14:46:13.90ID:RG24lZjg0
>>5
ウチは文だけど興奮するとめっちゃ熱くなるな
信頼してくれてるのと生命をかんじて気持ちいい

0009クリックお願いします ◆7RN7e0pW1w (オイコラミネオ MMbd-WZvz)2021/12/28(火) 14:47:03.36ID:YD3SjS15M
何回か思ったことあるよ…肌質もゴワゴワしててキモいよね

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM1f-snU2)2021/12/28(火) 14:47:28.14ID:M7bg7I+FM
逆だろ
恐竜なんて所詮ニワトリ

アディダス

なんでそんなちっちゃくなっちゃったんだよ
恐竜サイズに戻したら食料問題解決するじゃねえか

ずいぶん昔から哺乳類とは分岐して呼吸器も違うのに
鳥類もあくびはするんだよな
水生脊椎動物が陸に上がり始めた時にはあくびするようになってたんだろうな

お前恐竜の脚生で見た事あるのかよ

冬休みの中学生でももう少し難しいこと考えてるんじゃねか

>>12
恐竜サイズに戻すとその恐竜のための食料が必要になるからさらに不足するぞ

>>16
なるほどなぁ
じゃあ餌が無いから小さくなったんだなきっと

今思えばその通りだな

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr65-Su4W)2021/12/28(火) 15:29:50.27ID:QoxJGUAtr
恐竜って鶏肉みたいな味なんだろうな

恐竜って食ったらうまかったんだろうな

恐竜より鶏の方がなじみ深い

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e356-oqj4)2021/12/28(火) 15:34:59.75ID:UueHEMfp0
「鳥は恐竜の子孫である」
これと
「鳥は恐竜である」
は矛盾しなくね

たぶん恐竜はうまい🦕

恐竜の唐揚げ

うまいよな

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa93-aGOz)2021/12/28(火) 15:43:12.90ID:InOTyyjfa
袋いっぱいに入った鶏の足が売られてるのを初めて見たときはちょっと悲鳴を上げちゃたよ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr65-Su4W)2021/12/28(火) 15:45:15.37ID:QoxJGUAtr
マンモスってうめぇのかな

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b89-7wcH)2021/12/28(火) 15:49:27.04ID:BIdLR5xo0
そうだけど

で?

ちなみに分類上鳥類型恐竜だろ
現生鳥類は

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています