ネトフリのドントルックアップ見たわ [143892847]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

危うく映画館に行くところだった


ディカプリオも「天才的」と称賛する成功を確信したシーン:『ドント・ルック・アップ』(MusicVoice) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b48a68be94e61e9c20af77e966667cffb6e6103

見る価値ある?

サリーとかいう謎人物

これ最新作なのか
知らずにこないだネトフリで観たけどかなり良かったよ

コブラ会はあさってか

笑いを狙ってるとこがことごとく寒くて
見るのが苦痛だった
ラストがどうなるかを確認するために見てたようなもの

面白かったな。
あの知性の壁を前にした圧倒的な無力感が良いわ。

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bd3-Ndip)2021/12/30(木) 01:09:46.09ID:2CkiV8Qp0
アダム・マッケイ作品では1番好きかもしれない
ロッテントマトの点数イマイチなのが謎

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ba2-2Et2)2021/12/30(木) 01:10:56.18ID:veP17GU+0
おもろいのか
観てみよう

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93fb-S0Xc)2021/12/30(木) 01:53:34.99ID:XbCVTBTt0
ちょうど今まで見てた
皮肉を交えた笑いのつもりで描いてるだろうけど
現実がままならなすぎてムカムカしてくる
もちろんそれは作品の出来の問題ではない

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b3d-fsHx)2021/12/30(木) 02:01:44.20ID:LioBTkw+0
まるで日本みたいだった🙆 最後はあれ全員食われたよな

>>10
皮肉がコミカルではなくてリアル寄り過ぎるんだよね
でもよく考えると現実のほうがコミカルに寄ってるのかもしれない

燃えるような赤いバラ胸に抱いて〜

ディカプリオが政府側に立ったり、不倫したりとスタンスブレブレや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています