正月用かまぼこって意味不明じゃね…正月だからって素材が変わるんかい [682717512]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7302-nHw5)2021/12/30(木) 07:22:18.14ID:vwlh7OFA0?2BP(1000)

正月用かまぼこ求め敦賀の老舗工場にぎわう(福井県)(FBC ...

https://news.yahoo.co.jp/articles/e9292e5095734812af11d76cacab9fb2983975ca

一緒だぞww

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7325-IPFu)2021/12/30(木) 07:24:17.72ID:6Q4DA1ye0
サイズがちょっと大きく見える

素材は変わるぞ
物によって食感が全然違う

鯛入りの高いやつを買う

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb95-OZXr)2021/12/30(木) 07:25:37.17ID:cCOjR8uq0
この表札かまぼこの板じゃねえ?
この表札かまぼこの板じゃねえ?

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b54-eL/7)2021/12/30(木) 07:27:46.57ID:F7jY3gs90
かまぼこって高すぎない?

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c54e-38OF)2021/12/30(木) 07:29:26.47ID:QjhlSJqk0
>>7
見た目と味の割にコストかかってるからな

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 958f-XZsz)2021/12/30(木) 07:38:30.37ID:1XFoD4cD0
正月用のかまぼこって大量に生産しなきゃいけないせいで普段より質が落ちてるんだろ
かまぼこ食うなら正月以外にしろってことだな

原材料高騰という名の魚使ってるからな
そりゃ高い

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b35b-j5Xv)2021/12/30(木) 07:48:54.65ID:uE4K8nAY0
雑煮に入れるのは安いやつで、板わさで食うのはちょっと高いやつ

グミみたいで美味しいよ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-uqAl)2021/12/30(木) 07:54:06.22ID:pYzz7Ltld
変わるぞ
粗悪になる

長崎に住んでた俺からすると都会の練り物は不味すぎて食えない

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sad3-Vssb)2021/12/30(木) 08:13:13.81ID:vL7U59HJa
金太郎飴みたいに干支の絵が入ってる奴が出回る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています