全国の地銀店舗、3割3000店に削減余地…関係者絶望の正月へ。終わりだよこの国😭 [551550815]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddd2-q4ql)2022/01/03(月) 07:41:16.89ID:le98JSLA0?2BP(1000)

全国の地銀店舗、削減余地3割3000店 日経センター試算

全国の地方銀行の店舗およそ1万店のうち、3割に相当する3000店舗近くに削減の余地があることがわかった。日本経済研究センターが地銀の店舗戦略を分析、試算した。
実際に減らした場合、地銀の営業経費は全体の2割にあたる5000億円以上圧縮される見通しだ。人口減少が進むなか、店舗効率を高めると同時に経営資源を再配置し、デジタル化などで金融サービスを向上することが地銀経営の課題になる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB249EA0U1A221C2000000/

>>70
ちっぽけな零細事業主だがウチは信金がメイン
行員のフットワークが軽いうえ融資を受ける際(信用実績があるから)
短プラからアンダー金利で借りられる

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-zG/q)2022/01/03(月) 09:15:08.93ID:DuUYbnESa
>>101
それは窓口一般職
総合職だとコンサル紛いのことしてるから地方の情弱中小企業なんかが経理担当者、財務部長なんかで元銀行員を拾ってしまう

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d28c-GmW/)2022/01/03(月) 09:15:32.76ID:sLWgnzsQ0
マジで銀行いらんは、コンビニかスーパーにしてくれ

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9d2-OybC)2022/01/03(月) 09:16:50.14ID:meE8on/j0
>>105
国策でそうなるように仕向けているからこうなってるだけだが
その理屈がまかり通るほど国民はバカばっかじゃないぞ
バカ向けに記事書いてるんだろうが

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-Y0Kq)2022/01/03(月) 09:17:46.28ID:va7eBrS2M
窓口もATMも要らんだろ、全部無くすかアホみたいな手数料乗せて運営すればええよ

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-zG/q)2022/01/03(月) 09:18:34.95ID:x0MrfaOPa
>>112
信金は頑張ってるよね
10万円の出金すら、電話一本でスーパーカブに乗って家まで届けてくれた

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9d2-OybC)2022/01/03(月) 09:20:29.96ID:meE8on/j0
信用創造の要である銀行に規模縮小促してさ
こんなことしてたらマジで国が滅ぶぞ

0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-zG/q)2022/01/03(月) 09:20:43.16ID:x0MrfaOPa
>>113
ダメな会社って、元銀行員や元官僚の天下り先になってる

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-zG/q)2022/01/03(月) 09:21:32.75ID:x0MrfaOPa
>>118
審査でイチャモン付けて金貸さないくせに何が信用創造だ!

>>118
銀行って信用創造の役目すら果たしてないじゃん
もう資金調達の手段として銀行から金を借りる時代は終わりつつある

>>119 これな、金策のために元行員入れるパターンはそこそこあるが
スレタイのように削減や統廃合からはみ出た人員拾うかどうかは微妙

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed8f-2ixJ)2022/01/03(月) 09:26:40.35ID:Kqpyr3wp0
また日経の与太話か
こいつらに何年踊らされてんだ

>>50
地銀は死ぬがみずほは国が守る

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9d2-OybC)2022/01/03(月) 09:27:30.75ID:meE8on/j0
>>119
そうすりゃ融資ラクにしてもらえるんだからするだろ
普通の会社はニート社員何人かいても回るからな

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-zG/q)2022/01/03(月) 09:28:06.05ID:LFpLA5CVa
>>121
経済ドキュメンタリーとか見てると、新規事業立ち上げの際に銀行に融資を断られ、クラウドファンディングで資金調達したみたいな話が多いんだよなぁ
んで、新規事業が成功した後に銀行が融資するという
担保がない、土地がないと貸してくれないからな

地銀とか会社に振込先で指定されてるとかで変えられない人多いから
独占してるから店舗減らしてもダメージ少ないんだよな ひどい話だけど

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-zG/q)2022/01/03(月) 09:30:12.31ID:LFpLA5CVa
>>125
地元のリサイクル業者、警備会社、テレビ局なんかの役員の経歴見てると、第一地銀からの出向者を抱えてんのよね
嫌になるわ

ネットバンクで完結するけどこれって誰が使ってんの?

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-44Fq)2022/01/03(月) 09:32:00.05ID:5TMMv7b10
>>128
ああ、銀行会社で言う関連会社への出向ってそれかぁ
役人の天下りと違って出世コースから外れた人の合法リストラじゃないの

0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 467e-2npk)2022/01/03(月) 09:34:47.08ID:CmpVSpVV0
>>33
若い銀行員からどんどん他に流出していってるから自然に人員調整はされていくと思う

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-zG/q)2022/01/03(月) 09:35:55.24ID:21qNosGOa
>>130
銀行の支店長やるよりは給料高そう
あと官僚だけじゃなく県職員、警察官、市役所職員なんかも要る
行政指導対策で雇ってんのかな

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-zG/q)2022/01/03(月) 09:36:42.28ID:21qNosGOa
>>131
若いやつはかなり辞めるみたいね
30歳までに5割近く辞めるらしいじゃん

セブン銀行の時代かな

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9d2-iyPw)2022/01/03(月) 09:38:41.36ID:vksRFw6n0
せっかく支店長まで出世したのに

手数料クソだしネット銀行でいい

地銀は腰低くて何かあると会社まで飛んできてくれる
PCの設定も一緒にしてくれる

銀行業って投資じゃねーからな
あくまで一時的に貸すだけ
必ず回収すること前提
クソ低い金利で金貸すからリターン少ないし、ロスったらダメージでかい
金利高い時は調子乗って、金利下がったらさらに貸せなくなるというクソみたいな状況

0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-UlYu)2022/01/03(月) 09:50:09.69ID:STztXsdUM
近所によく利用する地銀店舗があったけど、今はATMだけになった

>>59
こっちもむかしはそうだった、同級生のエリート(田舎のね)は地銀で鼻息荒かったが、知らぬ間に給料もだいぶ安くなって鼻で笑ってる。

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-zG/q)2022/01/03(月) 09:54:31.21ID:HdaKOII+a
>>140
そう考えると公務員がしぶといんだよなぁ
銀行よりも先に削減されると思っていたのに
政治家という上級国民のために忖度、改竄してくれるからしばらくは守られそう

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a550-2IKE)2022/01/03(月) 09:58:56.36ID:IX1znKIo0
住宅ローンも別に有利でもないし個人が地銀使う理由ないな
特例は勤務先の振込先に指定されてるって人がいるってだけ

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa4a-08eK)2022/01/03(月) 10:01:04.68ID:bGgy8xQta
安部日本沈没

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-zG/q)2022/01/03(月) 10:04:31.99ID:MsxzkUMEa
>>142
個人なら労働金庫がオススメ
労金は他行ATMでかかった入出金手数料が後日、返金される
労働組合関係で労金と関わるようになったけど、営利をそこまで追求していない為か、行員がガツガツしていなくて付き合いやすい

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8244-44Ue)2022/01/03(月) 10:11:39.69ID:gkm+4dBN0
>>39
既に審査ガバガバ金利0.5パー以下

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8244-44Ue)2022/01/03(月) 10:13:27.09ID:gkm+4dBN0
>>135
今支店長なら上位の地銀ならギリギリ逃げ切り出来るかも

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-X8Bb)2022/01/03(月) 10:14:48.18ID:YpttkhA4a
>>51
都心でも支店が消えまくってるよ
もう終わりかもしれんね

>>51
コンビニがATM代わりになってるから

0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8244-44Ue)2022/01/03(月) 10:16:03.37ID:gkm+4dBN0
>>117
それを頑張りと捉える顧客が金融を衰退させる一因なのでは?

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8244-44Ue)2022/01/03(月) 10:17:43.27ID:gkm+4dBN0
>>47
女性登用のノルマがあるからそうは出来ない

あと20年近くは金利低いままだから
銀行は冬の時代が続くよ
だから投信なんかの手数料で稼ぐしかない

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-zG/q)2022/01/03(月) 10:21:03.32ID:S8ggyme9a
>>151
アメリカのテーパリング開始で金利上がるよ

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e95-XPbJ)2022/01/03(月) 10:27:02.39ID:IMMsryWJ0
>>118
戦略なんて無い
雰囲気で政治をやってる
>>121
市場から金集めても信用創造にならねーから事業として価値ないんだよ

削減すると日本経済は縮小してさらに削減に繋がるからな

パイは減らすのではなく増やすことを考えろ

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c295-upR/)2022/01/03(月) 11:11:59.40ID:pYXTBfi60
近所でも地銀の店舗もATMもなくなったわ
使ってる人は不便だろうな

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e8f-fZ7J)2022/01/03(月) 11:14:41.78ID:Gu764/Kd0
ネットでええし

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42b8-E/d9)2022/01/03(月) 11:35:14.56ID:fe5nT2ze0
>>32
それ言い出したらJAのが強いだろ

市内に何店舗もあるし何なの?

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42b7-1C9z)2022/01/03(月) 13:02:18.04ID:gWw8LA8c0
田舎は公務員か医療関係の仕事に就けないとまともに暮らせなくなりそう

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e589-iZeD)2022/01/03(月) 13:03:39.30ID:BdPxQJiC0
地銀どころかメガバンも店舗いるの?w

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 318f-BBG5)2022/01/03(月) 14:36:03.71ID:cy75eaA20
>>55
モチベが保てない→働かないおじさん→企業は喜んでクビへ

メガバンクも地方から撤退するし都市の店舗も大幅に減らすよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています