「気配」ってなんなの?これ結構割とマジで謎だろ [798085517]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2ba-LXYJ)2022/01/04(火) 21:01:57.58ID:jyQcAgCX0?PLT(13000)

話題株先取り【特別気配】速報 <買いトップ エフ・コード、売りトップ リボミック>
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220104-00000024-stkms-market

気配以上に
動物の「視線」に対する敏感さは、ほとんど超能力と言っていいほど

1km以上離れたところからのスコープでの視線に対して「明確な認識と威嚇」の行動をとることもある
人間ですら、匂いや音が伝わらない状況でも離れた視線を感じることはままある
本当に不思議

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dda2-jDjz)2022/01/05(水) 01:10:16.26ID:ck1KGIR/0
空気が震えるから分かるんよ

ガサゴソ音

小説の主人公ならどんな一般人でも感じることができて九死に一生を得る

0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e58f-hDuN)2022/01/05(水) 01:33:59.90ID:Eafv9zp+0
ずっと言ってればたまに当たるやつ

音、風、温度、湿度

特命リサーチ200Xで調べてたな
結論は追って報告する

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e23-TSCw)2022/01/05(水) 01:48:12.14ID:OgURWv4n0
俺はそういうの分からないんだよな
殺気を感じるとか視線を感じるとか
どこで感じてんねん

音や空気の反射が人の体温や空気で少し変動物にはこのセンサーがある

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc2-lFlW)2022/01/05(水) 02:11:39.77ID:kHMpG4ZXd
観測者問題ってあるじゃん
見てると結果が変わるって奴
あれって気配の一端を担う要素なんじゃないの

0130あふぉーに ◆cWnPgI0weY 2022/01/05(水) 02:16:28.45ID:bzHKw2wo
人間がまだお腹にいる頃は外は見えないが音などは伝わっているはず
それが数ヶ月、しかもまっさらな脳に
外に出てきても初期の脳が受けたり処理していたことが、様々な判断の潜在的な基礎だったり影響が大きかったりするのでは

0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-zByl)2022/01/05(水) 02:23:14.48ID:IdC64ciMa
>>1
霊はいないって実験で人の目隠しさせたのあったよね。
その人の前と後ろでロボットに同じ動きさせるやつ。
普通は何ともないけど後ろの動作を0.5秒遅らせると人は気づいて何者かの気配と感じるらしい。

以上、レポっす。

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-4nvB)2022/01/05(水) 02:24:11.88ID:M6RuKJrT0
俺の気配は分かりやすいみたいで居留守してもいつもバレる

五感それぞれで感知して総合した結果のもの
還元してどれということはできない

頭悪いやつの思い込みなんだよね
根拠のない思い込みがたまたま当たることもあるがほとんどハズレ
はずれた時のことは記憶から消えて当たった時の体験だけ記憶にとどめると
自分には特殊な能力があるんじゃないかと錯覚する

いつもとは違う様子を感じ取るのは洞察力であって
気配なんてあいまいなものではない

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 714e-vXFk)2022/01/05(水) 02:33:26.94ID:TAEn5M7P0
何となく感じる「気配」の正体? 「準静電界」とは
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO89389280W5A710C1000000/

人の気配を遠隔に伝える装置 静電気で体毛が“もわっ”と
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc4f2a3641da0f996baca6955023fdb9ad947c3d

音や空気の流れ、光と影、匂いとか、微かな変化を5感が察知するんだろ

気配り
ムーンサルトり

0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e8f-Qsmq)2022/01/05(水) 02:55:23.14ID:4GQLRjOP0
>>114
四季を感じたり水道水を飲んだりしたりしているかどうかでも比較したほうがいいな

>>134
なぜアタリとハズレの比率がわかったんだい?

>>103
俺それある、普通に背後からみられてたら気づく
子供のころ学校で後ろから見つめて何秒でこっち向くか?
みたいな遊びしてたクラスメートがいて、俺にやったら即気づいて振り向いたからビビってた

気を全身に巡らせると鳥肌が立つ特技がある
だから任意で鳥肌立てて体毛逆立たせたり寝かせたり自由にできる
猫が怒って毛を逆立たせるようなあれ

>>140
比率とか言ってる時点で理解してないやん

記憶と経験はズレることもわからんやつが超常現象なんかに嵌るの

>>143
常日頃、達人達だけを相手にしているわけではないから…

正否の比率が1:9だろうが6:4だろうが関係ない
自分を能力者だと信じたい者が都合の良い経験だけを記憶に残し
選別された記憶が自分の体験の全てだとはき違えるんだから思慮が浅く客観性のない人間は

記憶は嘘をつく系の本くらい読んでみれば?

>>146
どうしてその比率がわかったの?
関係なくはないだろう

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e8f-ll2b)2022/01/05(水) 04:33:58.37ID:cKlnRL/c0
>>58
これよこれ
この謎を解けよ

0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e8f-CTdg)2022/01/05(水) 04:36:08.13ID:HewFwgRb0
温度か電気か音だろう

0150(アウアウウー Saa5-23Hs)2022/01/05(水) 04:37:56.35ID:qeKmbyFta?2BP(1000)

>>141
自分が入った途端にガラガラの飲食店が混みだすとか大真面目に言ってそう

ガキの頃、学校サボって家にいたら親が急に帰宅したのでクローゼットに隠れてたら、母親に見つかって怒られた
物音一切立てなかったのに、なんでバレたって聞いたら、「確かに音はいっさい出してなかったけど、なんとなく違和感」と言ってた
これが気配なんだろう

>>151
靴を隠したいのかい?

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Saa5-kJ4h)2022/01/05(水) 11:14:18.68ID:T/7LVWN8a
体温から発する赤外線

9割音
大概自覚出来てないが変化に反応しただけ

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d56-27zc)2022/01/05(水) 12:00:16.37ID:Yz5Preco0
霊圧だろ

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2244-bWgo)2022/01/05(水) 12:12:39.29ID:dHvkp2WI0
また気の話してる!

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa69-ybMt)2022/01/05(水) 12:41:06.33ID:uC4jJ6jra
バス乗ってる時、隣の車線にいたオープンカーに乗ってる女の足とか胸見てたらめっちゃ気付かれた事あったな

あれが気配か

うんこ出そうな感じ

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e8f-8VTm)2022/01/05(水) 18:16:58.49ID:c+wbXYZn0
片耳失調して理解できた
あれ音だわ
対象が音を立ててなくても環境音を何かが遮ってることは無意識に認識できてる
エコーロケーションみたいな仕組み
失調した方向の人の気配と距離感がさっぱりわからん

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5908-8VTm)2022/01/05(水) 19:41:36.90ID:izCBoHLE0
一人だけの部屋にも気配感じるけどご先祖さまの霊だったりするんかな?

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c256-hDuN)2022/01/05(水) 19:44:18.88ID:S8k02IId0
これは音だろうな

床、壁、空気、その他すべてのわずかな振動

そう、世界は振動で出来ている
この世の全ては「揺れ」なのだ

空気の微弱な流れを知覚しているんだと思う

>>163
ターコイズブルーオーバードライブ!

皮膚から来る触覚で僅かな空気の揺れとそれに由来する温度の変化を感じ、
聴覚で想定できない信号をフィルタリングで見つけ、視覚が有効な場合は
全視野で、それが効かない範囲は有効な部分で構成した学習モデルで推定
して対処しているんだろうな。それで察せられるのが「気配」と呼ばれると。

人間は白目部分がとても大きいという生存に不利な特徴があるから視覚は
それをとりわけ顕著に見つける能力があるがゆえに、その特徴を反映した
学習モデルになる。だから気配には「視線」を感じることになるんだろう。

まだ四足で生活していた動物だった頃の本能ちゃうの
気づかずに敵の動物に見られている気配を察知出来なかった者は滅びた

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5908-8VTm)2022/01/06(木) 02:27:01.81ID:8uduQX2G0
>>165
空気の揺れとは違うレベルで視線感じるよ
背後とかに。霊かな
必ずしも悪い霊とは限らない
ご先祖様とか

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65c1-VcYV)2022/01/06(木) 11:02:11.98ID:K3RbrGao0
>>116
思考は電気回路と同じだから解明されれば可能

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddd2-er17)2022/01/06(木) 11:06:47.03ID:O7E6ZQd30
音とか肌に感じる風圧とかそのへん

準静電界

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています