いつも薄い色つきのメガネをかけてる人はなにか理由がある人ですか? [952483945]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8256-yvwi)2022/01/06(木) 21:15:54.16ID:9lqoaIBP0?2BP(1000)

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8956-3tF/)2022/01/06(木) 21:17:21.79ID:mo2SSE3C0
JINSのブルーライトカット入り眼鏡はやっぱり目にいいよ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d4e-ffDK)2022/01/06(木) 21:18:12.61ID:jDKpomYE0
眼病予防だろ七十過ぎてから効いてくる

メガネを掛けるなら早くしろ
でなければ帰れ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed96-GuzJ)2022/01/06(木) 21:18:19.69ID:Y4mFTaSf0
ムスカごっこ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ddd-Qsch)2022/01/06(木) 21:19:29.76ID:Yvn30n+q0
あーそれね
プラスチックレンズしか買えない貧乏人の証拠
俺は裕福だからガラスレンズしか使わない

度の入ったもの買うべきかコンタクトに伊達メガネがいいのか迷う


夜運転が眩しいからジンズの夜用ドライブレンズのメガネかったけど良さが全然わからん
軽く色付きレンズなんだけど
これなら普通に薄い色付きの偏光グラスでエエやんと思うんよね

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e8f-YPhu)2022/01/06(木) 21:22:30.42ID:dwD3aMJ00
色網の知り合いが黄色いレンズ使ってたな
意味あんのかなと思ってたが

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-5Awq)2022/01/06(木) 21:22:36.75ID:Xsjs4kbtr
>>7
度入りだとレンズ厚くなるから見栄え気にするならコンタクト+伊達

>>8
馬鹿にして貼ってるけど、お前その軽自動車も買えないだろw

濃い色付きのサングラスでいいじゃん

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-5Awq)2022/01/06(木) 21:24:43.32ID:Xsjs4kbtr
>>13
濃いレンズだと夜付けられない

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c256-lasB)2022/01/06(木) 21:27:44.16ID:A8RZTPKp0
塩沢トキ症候群

オンとオフの切り替えとして使うかな…
さすがにスーツ着て営業出る時は色つきはかけられない

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-iZeD)2022/01/06(木) 21:30:31.79ID:HT14AYqnM
これの濃いサングラスばっかかけてるわ
一番しっくりくる
ファッションセンスのなさはもうしょうがない
https://c.imgz.jp/138/17569138/17569138B_34_D_500.jpg

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9d2-SEan)2022/01/06(木) 21:30:36.80ID:OFbD0uyo0
眼の手術して人工レンズを入れてる人は明るすぎるから色付き眼鏡

ロンブーの片割れ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF62-yvcf)2022/01/06(木) 21:32:24.37ID:Zy/5JIXlF
外したときに色がおかしくなってるの怖い

ピーコは義眼だよね

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99af-45BR)2022/01/06(木) 21:38:08.45ID:I0w9vUKt0
ブルーライトカットか色盲の人用の眼鏡とかじゃね?

緑内障じゃない?

0024福岡市が日本第2の都会 ◆ieBy.uCMwc (スプッッ Sdc2-8VTm)2022/01/06(木) 21:40:06.32ID:+Z+6i3Wsd
キモオタがやってると障害ある人にしか見えない

蛍光灯が白すぎる明るすぎるからだろう
正直目が痛い

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d1c-Qsch)2022/01/06(木) 21:49:16.83ID:idjiFloP0
シワ隠しです

メガネ作るときは大抵グレー系やブラウン系グリーン系でグラデーション無しの25%の色付きにしている

頭おかしいからかLEDは目が疲れる
家は蛍光灯メインだが外では色付きメガネしてるわ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e269-ceY7)2022/01/06(木) 22:12:45.40ID:6/s59IlT0
光彩が青いので文句ある?

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41a2-+qLK)2022/01/06(木) 22:14:18.04ID:6LT7Qe/w0
伊達メガネは結構すきだ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1d0-e/0Q)2022/01/06(木) 22:14:58.60ID:9K4p0ZQX0
横山やすしリスペクト

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bea2-wEqq)2022/01/06(木) 22:18:32.25ID:677EAzAy0
黒目が薄茶で眩しがりなんよ
特に蛍光灯が苦手なんよ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e8f-iZeD)2022/01/06(木) 23:12:13.08ID:GUM1shGt0
JINSの色変わるレンズってどう?
ドライブ用に考えてるけど

>>12
アスペ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-pEM3)2022/01/06(木) 23:15:29.34ID:R0VNEpZda
ロンブーのあれ気になるわ

フェアオークルの濃度25%が一番いいな。次がグレーかな
15%は色が薄すぎる

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-GE45)2022/01/07(金) 02:44:26.73ID:HjlEcdCbr
25%だと夜付けても不便しないね
赤、青、黄、緑で各色作って付けたら赤だけは見える世界が赤に変わって違和感ある

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06cd-55Ei)2022/01/07(金) 03:26:44.56ID:zxY4IZNg0
目の色が薄いから光に弱い
雪なんか積もってると目が死ぬからサングラス必須なんだが怪しまれる

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2edc-oILJ)2022/01/07(金) 03:31:58.41ID:OL/xnH910
今年薄い青流行ってるっぽいな
よく見るわ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 498d-UTqN)2022/01/07(金) 03:33:47.35ID:94jVDEgK0
関ジャニ∞の安田は脳腫瘍の後遺症で眩しい光が苦手になったのであの眼鏡をかけてる

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 317c-haPr)2022/01/07(金) 03:35:58.69ID:PpjAilvc0
歳食うと眩しくなるんよ

視力落ちてから光がギラギラするから薄い色の眼鏡欲しくなるのすごく分かる

ブルーライトカットレンズにしたらなんか黄色くなってた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています