ここ2年ぐらい、「半額シール」の時間に俺のライバルが増えてきてるんだが困るわ。  [592058334]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1d5f-h0aI)2022/01/16(日) 14:53:49.17ID:fdtT5AZo0●?2BP(2000)

毎年恒例の食品ギフト半額セール始まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd82267fa982e86e897e3c5bb04bc25932b6f76a

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c23a-zXi6)2022/01/16(日) 15:42:48.56ID:LXFQ+/X10
>>23
いつも行ってた所もそれだわ。
でも店の多い地域でそれやってもあんまり意味ないんだよな、みんな別の店に行くだけだからw

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aeb7-pjxc)2022/01/16(日) 15:46:58.36ID:kiBVV5YK0
血で血を洗う縄張り争いのはじまりやね

2割引きの時点でキープしといて
半額になったらシール貼ってもらうが最強

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9af-kUM1)2022/01/16(日) 15:49:59.61ID:mJBXS+On0
月に23万くらいもらってる年寄り夫婦が
更に溜め込むために狙って若者の分を泥棒していってるんだよ
世の中の害悪を辿ればほとんどが「老いぼれ」に行き着く

廃棄するぐらいなら半額の方がいいと思うけど
ハイエナみたいのがわくから、せいぜい閉店前1時間とかじゃね

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4114-PtjZ)2022/01/16(日) 15:51:52.10ID:SEw80hod0
ワイの近辺のスーパーは3割引シールしか貼らないは

安物買いの銭失い

やっぱりここ2年ぐらいか
地元でもそうだわ

良く行くスーパーだと「値下げ!」ってシール貼ってあるやつよく見ると10円くらいしか下がっていないことある
良く騙されるわ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa0a-iBYE)2022/01/16(日) 16:17:48.96ID:hLDR9vJca
2020年以降は争奪戦ですね。小学生連れたお母さんが、裕福そうなのに狙って買占めていたり・・・
1つ上の層が崩れ落ちてきていますよね。

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd1-EHkI)2022/01/16(日) 16:18:22.76ID:cfQHwfaBr
板額シールの機械持ってるお兄ちゃんが監視されてる

前は惣菜とか結構残ってたんだよな。それをつまみにするのが楽しみだったのに。西友って 深夜には半額だったのに三木谷になってから割引率がせこくなった。

せこくなっても最近は売れ残りが少ない。ああ、俺もせこくなったなぁwwww

あれってわざわざ半額の時間までご飯我慢してるのかな

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bda2-i9DW)2022/01/16(日) 16:47:41.72ID:Bb4jZjuP0
>>26
半額ファンがおるからな
ファンサービスや

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42af-l30H)2022/01/16(日) 17:13:29.07ID:OVkgEiTY0
>>34
そんなことないで。半額のもの買い食いして半分残して捨てれば実質タダやし

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2596-PfSV)2022/01/16(日) 17:16:02.12ID:ELnvlnD50
つーか常連とか顔見知りみたいなのが出来てくるよな
家族だか仲間で来てる若いベトナム人とかよくバッティングするわ
だから同じ時間帯に行くのやめたわ、あっちも絶対顔覚えられてるし
あ、またこのケンモがいるとか思われたくねえもん

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd8c-SRkz)2022/01/16(日) 17:16:29.98ID:JO47Afo50
半額ゾンビ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 02af-e0vW)2022/01/16(日) 17:36:59.02ID:zREcXrmJ0
半額の時間になるとたしかに増えてきたな 

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e0d-pjxc)2022/01/16(日) 17:37:43.31ID:7T9Cwh2O0
ベントーやん

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bda2-75B+)2022/01/16(日) 17:39:08.14ID:PAY6z4Ee0
主婦、カップル、夫婦まで参入してきてるからな…
未婚中年男性の独壇場じゃなくなった。
ささやかな楽しみがなくなった。

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM52-ddfI)2022/01/16(日) 18:14:12.82ID:2sI2RXnBM
弁当や惣菜を手に取って内容物を凝視しながらコスパとか長考してるおっさん居るよね
半額シール貼られる前にある程度狙いを定めておくつもりだろうけど、ベタベタ触りまくって不衛生

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aea2-pmng)2022/01/16(日) 18:15:24.03ID:HJJcJPvM0
ジョーカー予備軍

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2d14-9BXF)2022/01/16(日) 18:16:47.22ID:M4VihuXQ0
デブの肉バリアほんと邪魔

確かに弱者男性が多いな、俺みたいな弱者ではない準富裕層の半額ガチ勢にとったら邪魔や

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1d5f-vJEs)2022/01/16(日) 18:21:02.50ID:fdtT5AZo0
>>49
一度取った弁当戻すなよって思うよな
なんか気分的に人が戻したの取るって嫌

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-T4Xm)2022/01/16(日) 18:24:08.01ID:E4aeJhi90
こういうのが増えたから半額総菜目当てに行くのやめたわ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-pjxc)2022/01/16(日) 18:24:47.36ID:o+3OZbN00
昔弁当コーナーでカートの先端同士を合せて他のヤツに
手を出せないようにしてたババア二人組を見て唖然とした

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d97c-9BXF)2022/01/16(日) 18:25:34.96ID:tpUGQFih0
ゴキブリ逃げ切り老人との戦い

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bda2-f9sL)2022/01/16(日) 18:27:37.92ID:JlInG/0W0
増えすぎたら痴漢も現れるぞ

俺が半額惣菜売り場で嫌いなのは優柔不断で商品を手に持ってじーっと見つめたまま地蔵になってる奴と
電話でどれがいいのか相談しながらいつまでたってもどかないババアだ

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c69a-hCYA)2022/01/16(日) 18:33:03.11ID:lYV0UsIE0
いつもシール貼ってあるような時間にしかスーパーに寄れん

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-eDq5)2022/01/16(日) 18:41:52.39ID:MqjwjwwWa
曜日、天気によって同じ時間に行ってもめちゃくちゃ余ってる日とハゲタカの餌食になったみたいに何も残っていない時がある

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf6-oVe1)2022/01/16(日) 18:42:11.41ID:QEgIBqa8M
うちの周りはそれ以前から増えてたわ
学生多い地域に住んでたんだけど大学生っぽい客も半額弁当漁り普通にするようになってて
その頃ちょうど現役学生と話したりする機会あったが
坊ちゃん大学に通ってるような子でもかなり節約した暮らししてて驚いたわ
兄弟2人で部屋シェアしてて弁当交代で作ってるとか

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0256-xti5)2022/01/16(日) 18:42:27.54ID:ESfJaktE0
これ店員連中が全員にあだ名をつけて笑うらしいな😁

ちなみにここのところは
今まで安くて美味くてボリュームあっても売れ残り定番だった
魚のアラの煮付けなんかが速攻なくなって
しかも内容量減らされてしまってかなりダメージ

ベン・トーが人気に

自分ちで作ったほうが安くね

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2544-B2tO)2022/01/16(日) 20:40:57.73ID:V1lgbtNM0
もう終わりだよこの店

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-uNbj)2022/01/17(月) 05:23:15.99ID:/7EzW/5Ma
ハンター増えたよな

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c50d-nFrQ)2022/01/17(月) 05:26:55.71ID:8RecLGUF0
>>3
仕事終わって帰る途中でスーパー寄るとだいたいそのくらい
半額になるまで待つわけにもいかないし買って帰る

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4957-xsPz)2022/01/17(月) 05:39:46.14ID:iuSDrVcB0
そのうち縄張りできたり暴力事件起きそう

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガクブル MM91-nzeA)2022/01/17(月) 05:46:24.82ID:dXyd6lDiMEQ
近所ではかごキープが禁じ手になってからあからさまに減ったな

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd22-f8vJ)2022/01/17(月) 05:49:17.06ID:qKBPgb4Hd
うちの近くの業務スーパー20時から半額って表示されてて前までカゴにキープしてるアホがたくさんいた。今はそれが禁止っぽくてすごい集まって貼られるのを待ってる。

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MMca-T4Xm)2022/01/17(月) 05:52:09.44ID:xT3HnW7nM
コロナ前から相当数いるよ
仕事終わるとちょうどその時間だったが最近怖くて近寄らない

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6ce-76Y4)2022/01/17(月) 05:52:53.71ID:KzY4Rves0
自炊しろよw

ベン・トーからもう12年

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MMca-T4Xm)2022/01/17(月) 05:54:03.70ID:xT3HnW7nM
店員を見つめる中年男とその母親らしき人物を見たときひえっと思った

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0664-AVJp)2022/01/17(月) 06:09:22.82ID:Z5XtDvhv0
炊き出しに並ぶ普通の収入の家族みたいに、安く利用できるものは
利用しないとバカ(情弱・損した気持ちになる)っていう概念が根付いたからね。
ペイペイがどうしたとか、携帯の電子決済でサービスがどうしたとか、そういうのが
浸透していた頃からだと思う。ブランド物のいいスーツ着たおじさまとかも
意気揚々と半額弁当や半額刺身漁りを楽しんでいる感がある(´・ω・`)

コロナで時短営業になってたとき
閉店1時間前から半額シール貼ることを知ったみたいで
冴えない独り者風のオジサンとか増えた

二期まだか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています