(ヽ´ん`) 中学までハンバーグ食べたことがなくてご飯の比率も米5麦だった [682717512]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0202-minz)2022/01/17(月) 15:13:06.80ID:pxCpTccs0?2BP(1000)

149. 匿名 2022/01/17(月) 01:46:13 [通報]

私、飲食業につくまでから揚げと出汁入り味噌汁も飲んだこともなかったし、ハンバーグ食べたの中学校ぐらいだった。
貧乏家って食事もお粗末なのよね。
パンもトースターなかったから 電気配線が出てるやつで、焼いて砂糖だけかけて食べてたり、ご飯の比率も米5麦5とか、戦後の飯みたいなやつだった。つらかったなぁ。

https://girlschannel.net/topics/3788692/

麦飯うめえ

0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1db3-zxa0)2022/01/17(月) 21:47:21.13ID:XQzK73zu0
>>170
うちの親も同じだわ
何故か山盛りの米に梅干1つだけみたいな食事を健康だと思い込んでる

母親は頭悪いし他人の意見を聞かないどころか頭ごなしに否定する人間だから、
アスペの偏食みたいな奴だと最近思ってるわ

0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a98f-dpiC)2022/01/17(月) 22:01:44.69ID:AuNcqhwH0
麦飯の麦ってどこに売ってんの?

麦欲しいんだけど高いだろ

0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c50d-qiLl)2022/01/17(月) 22:09:43.13ID:dIeGVZH50
トーストに砂糖は俺のおばあちゃんもやってたな
確かにマーガリン塗ってコーヒーシュガーかけて食うとシンプルにうまい

0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 02a0-SQIz)2022/01/17(月) 22:11:41.46ID:Lfta9R870
川でタニシとかカワニナ取って茹でて食べてたよな

0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd22-0hlo)2022/01/17(月) 22:17:37.93ID:5Uj5g+WZd
拘置所とか刑務所で麦飯出しているわけだし
実際にコスト的には安いんじゃねえのかな

0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5287-/M57)2022/01/17(月) 22:26:39.10ID:v9SeyC4Z0
>>217
それは健康の為だと見たが
そういや学校給食でも麦入ってたなと

0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-hePV)2022/01/17(月) 23:10:31.78ID:ZCTPqMin0
むぎは子供の頃はまずいと思ってたが、モチモチして美味しい

0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 994b-GACo)2022/01/17(月) 23:18:58.84ID:w08q1q510
>>170
うちも同じような感じだわ。30過ぎたけど不整脈が治らん
経済的理由で修学旅行を欠席するような生徒だから教師も扱いに困ってた

貧困はほんと人迷惑だよな
さっさと自殺しておけばよかった

0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 994b-GACo)2022/01/17(月) 23:35:08.29ID:w08q1q510
>>213
西田精麦でAmazon検索してみろ。20kgの定期購入なら\234/kgまで安くなる
これでも業スーの小麦粉より割高だが栄養価は高い

ちなみにこの会社、過去に死亡事故を起こしている
https://www.rodo.co.jp/column/67925/

0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06e9-E5Nx)2022/01/17(月) 23:36:40.74ID:5c4cQrhM0
ビンボメン問題

0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 910d-xoZq)2022/01/17(月) 23:37:32.31ID:qc/CBOXH0
団塊世代ぽいな
団塊世代が子供の頃は麦飯だったらしいし

健康志向じゃねーか

0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-hePV)2022/01/18(火) 01:59:16.67ID:JlKGT3rV0
麦飯食いだすと、米だけだともち米食べてるような妙な感覚になるからな

0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 02a2-Sx8r)2022/01/18(火) 02:08:11.36ID:QzvpIeRP0
俺も田舎育ちだから中学までマック食ったことなかった

マクドナルド、ケンタッキー、ピザ屋、ファミレスなんて高校で初めて友達と一緒に行ったわ
買い方、頼み方が分からなくてめっちゃ馬鹿にされたのがトラウマ。それが原因で40代になった今も外食嫌い

>>144
氷河期世代の俺の家はトースターあったけど、小学生の頃に親の実家に行ったときにまだあったよ

0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa0a-6Z7J)2022/01/18(火) 07:46:39.47ID:vyn9cicfa
>>227
同じく
マックと吉牛で散々馬鹿にされた

0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4187-5C3Y)2022/01/18(火) 07:52:13.63ID:3x6jhxS80
麦ごはん一時期食べてたけどクソ高かったよ

0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-OKuV)2022/01/18(火) 07:54:37.06ID:eb5jBwDja
麦ご飯って割高だけどな。

あと、パンに砂糖乗せて焼く奴?実際あるけどな。

0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e5b-76Y4)2022/01/18(火) 07:55:42.83ID:VxFt7BRE0
給食で食べてないとか何百年前のキッズだよ

0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4187-soNI)2022/01/18(火) 07:59:09.61ID:EU0VRwmJ0
貧しくても工夫すればもうちょっとマシになるだろ……
底辺家庭って親が情報収集できない情弱なんだよなあ

0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-4HpR)2022/01/18(火) 07:59:56.58ID:RMaU9mI50
米穀通帳ってのがあって米配給していたんじゃないのか?

0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0202-SDT2)2022/01/18(火) 08:00:07.60ID:ZHEW8UdT0
>>630
47年生まれです。他の地区はほぼ給食でした。うちの地区は米農家が多かったので、お米を買う家は少なかったですね。

1947年生まれだったのか

0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd67-76Y4)2022/01/18(火) 08:17:07.59ID:iIH5EWVG0
俺の親はそこそこ上流だったけど子供の頃は知らされてなくて、貧相な食事してたな
中高の弁当とかは白飯におかずは炒めたウィンナーだけとかサラダ油が白飯を侵食してべたべたでまずいのなんのって
家の飯は野菜炒めが多かった
就職して自立するまで中華料理は水溶き片栗粉を使うなんて知らなかったよ
定年退職した親はいまや食材は高級スーパーでしか買わないし、しょっちゅううなぎとか
寿司とか食ってる
対して俺はカニカマのマヨネーズ混ぜたものを米の上に載せて食ってる
なんだかなあ

0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 918f-T4Xm)2022/01/18(火) 08:19:43.71ID:DgWAYk4I0
>>144
現行商品もあるみたいだよ

https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/000/519/580/100000001000519580_10203.jpg
東芝 TOSHIBA HP-635(L)

0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42af-ICV3)2022/01/18(火) 08:20:56.85ID:OldkB3Ot0
給食でたまに出て来る麦ごはんが好きだった

0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-5Pmw)2022/01/18(火) 08:23:49.24ID:iFFgA+Wg0
麦入れた方が安くなるとかちょんまげ世代やろ

健康やろ
その健康の貯金は中年になると差が出る

>>237
これってIHの原型?

>>204
俺の場合はそれより少し若いけど
それでもご飯の日は週一だったな
それ以外は普通の食パンで焼きもしないわけだから正直食うのは辛かった
コッペパンとかも月に一度あるかないかだったな

0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 893c-BSws)2022/01/18(火) 10:43:55.41ID:dzaxP9i30
>>241
電気使ってるって意味なら一緒だけど作りは全然違うよ
電気コンロは触ったら火傷する。IHは火傷しない

0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2579-LRpu)2022/01/18(火) 10:46:32.26ID:Qhjrf/Hz0
親が変な健康志向に染まってただけじゃね

3分付き米とビタバレーとを一緒に炊いてるわ
むしろ高いんだが?

0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a27f-T4Xm)2022/01/18(火) 10:52:37.48ID:qOO+X+KT0
麦て昔は安かったのかな
相当大量に買わないと米と変わらないような

0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8256-Nm/w)2022/01/18(火) 10:56:05.43ID:QjuIY9qI0
俺の時代はもう給食は米が基本で
シチューとかの場合はパン
たまにソフト麺って感じだったな

>>247
昭和の給食室がある学校だったけどナンとか米麺とかピタとか色々出てた
パンもフランスパンとか結構種類幅あって

でも俺一人だけ弁当だったアレルギー対策で
食べたかったなあ

0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM16-qwgO)2022/01/18(火) 11:16:43.37ID:pbBYHhmVM
木製のおもちゃとか好きそうな親だと苦労しそう

0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82ba-CAqm)2022/01/18(火) 12:33:14.81ID:fiQhdTq90
給食で大体出るだろ
記憶改竄してね?

0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 253a-q4UN)2022/01/18(火) 12:36:55.42ID:fiNWwVtS0
給食でハンバーグは無かったな

0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bdd2-fVCU)2022/01/18(火) 12:58:14.85ID:/crgv81t0
これ逆に高級な食事じゃ

中学までナポリタンとミートソース以外のパスタがあること知らなかったなぁ

0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e5b-76Y4)2022/01/18(火) 13:00:10.83ID:VxFt7BRE0
>>246
米が高かった
昔一般的に食われてた標準米と言われる、今なら5キロ1000円のノーブランド米でも2000円した
ブランド米なら3000円オーバー

70代ぐらいの設定かよ嘘松

0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM52-yrE+)2022/01/18(火) 14:47:07.77ID:9pHIpQ3kM
婆ちゃんに育てられたり
親がケンモメン的な思想だと
こういう食生活だった人もいると思う

0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d56-9BXF)2022/01/18(火) 14:55:33.18ID:aetlnuNw0
作り話かそうとう盛ってると思う
米5麦5飯なんて家庭で出るのは戦前まででしょ
戦後すぐは米も麦もそもそも手に入らんし
その後は高度成長期もあり政府方針もありで麦なんかよりも米が主流で出回り始めただろうし

0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5f5-hmld)2022/01/18(火) 15:01:20.56ID:f6D9Jqsv0
ガルチャンに住みついてる麦飯アンチのバカ女かな
白米を一日2杯以上食べると糖尿リスク上がるてデータも出てきてるというのに

0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a989-76Y4)2022/01/18(火) 15:14:10.08ID:5O+JyZK/0
>>1
 米5麦5は80年代に入ってから高級飯じゃねーか!
(ヽ´ん`)「上級は健康に気をつかいやがって!チキショーーーーーーーーーっツ!!」

0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-C8qa)2022/01/18(火) 15:14:16.81ID:+LEDLCkua
めこ松

0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 994b-GACo)2022/01/18(火) 21:02:41.15ID:tEOnS9bK0
ケンモメンは給食費滞納して申し訳なさそうにしながら給食食ってそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています