“昔ながらの匿名掲示板”の魅力と今なお存続する理由 [801868419]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp7b-Xi9A)2022/01/25(火) 01:44:38.58ID:8s81Sl2sp●?2BP(2000)

「2ちゃんねる」誕生から20年 名無しさんたちに聞いた“昔ながらの匿名掲示板”の魅力と今なお存続する理由
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1906/27/news109.html

 ある程度の年代の人なら、かつて巨大掲示板群「2ちゃんねる」が、かなり“あやしい”存在だったことを覚えているでしょう。独特なネットスラングが飛び交い、リンク先はブラクラ、書き込んでいるのは匿名のユーザーばかり。「殺伐」「アングラ」などと形容されていました。

 しかし、当時の“名無しさん”たちに取材したところ、返ってきたのは「自分に友達が少なかった理由を教えてくれた場所だった」「いろいろなことに長けた人たちが集まった『サーカス』に見えた」「『個』が求められない心地よさがあった」。一般に根付いているイメージとは大きく異なるものでした。

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 477c-IuBN)2022/01/25(火) 01:46:35.35ID:MdxKzcRU0
頭おかしい人達の隔離施設

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp7b-Xi9A)2022/01/25(火) 01:48:48.65ID:8s81Sl2sp?2BP(1000)

「ハッキング」から「今晩のおかず」まで

 話を伺った名無しさん3人(女性2人、男性1人)が、初めて書き込みをしたのはいずれも2004年前後。“2ちゃんねるの第一印象”について聞いたところ、その答えは三者三様でした。

 「『私ブスだから』という女子同士のよくある会話に『写真出せ』『ブスは来るな』と言っている人がいて、リアルでは考えられないヒドい世界にドン引きした」

 「いろいろなことに長けている人たちの集まり。『サーカス』『びっくり人間大集合』のようなイメージ」

 「あまり覚えていませんが、sage進行(※)とかの独自ルールに困惑した覚えがある」

※sage進行:スレッドの表示順位が上がらない投稿の仕方を推奨すること

古い屋敷に入る前に必ず仮面はつけるけど入場する時に厳しいチェックがあるから会員制だな

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp7b-Xi9A)2022/01/25(火) 01:49:43.58ID:8s81Sl2sp?2BP(1000)

 「『ハッキング』から『今晩のおかず』まで」というキャッチコピーの通り、この巨大掲示板群はいくつもの「板」、その中に膨大な「スレッド」を抱えています。有益な情報が得られるところもあれば、誹謗中傷の温床になっているところもあり、笑える投稿が集まるスレもあるという、極度に雑多な空間。

 どの板を利用していたのか尋ねてみても、ある人は「生活の変化に合わせて化粧→メンタルヘルス→株式と変わっていた」、またある人は「10年以上、男性向けゲーム、漫画を見ている」とバラバラ。同じ2ちゃんねるでも見る場所や見方が違えば、抱く印象が大きく変わってしまうのは当然のことでしょう。

実名コミュニティって結局俺が俺がのアピール大会だからな
facebook的なノリもそうだしTwitterの嘘松もそう
それが面白いかよって話

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp7b-Xi9A)2022/01/25(火) 01:52:33.56ID:8s81Sl2sp?2BP(1000)

 また、現実世界では難しいこのような匿名性は、「TwitterやInstagramといったSNSと、2ちゃんねるの違い」という観点でもキーになるようです。ここについては、取材対象3人の意見が比較的似ている印象を受けました。

 「SNSは自分自身を発信する場所、2ちゃんねるは共通のテーマを発信する場所だと思います。興味のベクトルが自分なのか、話題なのかという差」

 「SNSは現実世界に近くて、社交辞令もモラルも建前もある。だから、モラルに反する投稿は全力で炎上するし、多少空気を読まない発言をしても、リアルな世界同様うやむやになってしまう。『建前無用で好きなことが書ける』という点では、2ちゃんの方が面白かった」

 「2ちゃんでもコテハン(※)やスレ主(※)は目立ちますけど、基本的には『個』が求められない場所だと思います。匿名で使えたり、掲示板特有の口調で話すと自分ではないみたいに振る舞えたり。反対にSNSでは『個』が求められるので、ある意味、逆かなあ」

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 478f-z3gx)2022/01/25(火) 01:59:03.82ID:t4lEaN4U0
極論いうとぼっさんともーち以外楽しみがない

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fac-N7S0)2022/01/25(火) 02:02:21.31ID:ydWrvld00
もういつからいるのかさえ忘れてしまった

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdf-KViC)2022/01/25(火) 02:03:48.55ID:OIXTTvOr0
SNSに疲れたヤシが流れ着いてきてる面もあるのか?

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7af-V3GB)2022/01/25(火) 02:06:11.84ID:TokPwu9P0
正直、今となってはツイッターやヤフコメよりマシですらある

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp7b-4fjQ)2022/01/25(火) 02:11:37.70ID:dI2NCQU7p
Q.こんなことしてもお前らの青春は戻ってこないよ?
A.でも他人の青春を奪うことはできるよ!


日大漏洩祭りの至言
Q.お前ら冗談で他人の家庭を壊してんじゃねーよ
A.冗談じゃなくてこちとら本気で壊しにかかってんだよ


首都大学祭りの至言
Q.普段はアウトロー気取ってんのに何で犯人責めてんの?
A.ドブスを世界に晒すよりバカを地獄に落とすほうが愉快だからに決まってんだろドアホ


オシャレゴリラ祭り
Q.お前らも同じこと言ってるじゃん
A.俺らと同じなら叩かれて当然だろ


アディダス社員祭りの至言
Q.正義の味方面して個人の人生ボロボロにするのが楽しいのかよ
A.俺はただ生きる活力が欲しいだけ。睡眠やオナニーなんかより他人が崩れていくのを見るほうが最高に気持ちいい


大晦日甘酒事件の至言←new
Q.未来ある将来有望な小学生相手に何やってんだよ
A.小学生で括ってんじゃないんだよ犯罪者で括ってんだよ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdc-b+Ti)2022/01/25(火) 02:14:15.12ID:UQWtFjeo0
ふむ?🤔
匿名だと余計な忖度なく発言できるからでない?
忖度は現実社会だけで十分なんよ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4789-IuBN)2022/01/25(火) 02:15:31.09ID:Kgo7VYiP0
だいしゅきホールド起源主張問題で本物の提唱者と判定されたほうの人が
「匿名掲示板のネタなんて誰が考えたかわかんないから面白いのであって、『俺が発祥だ』と名乗り出るなんて嫌だった」という趣旨の発言をしていたけど
そういう発想が出てくるのが匿名掲示板における古き良きオタクなんだろうな
つってもまあ、その人が今ではすっかりツイッターばかりやっているっていうのが5chの厳しさをよく表してもいるけど

>>6
企業や何かのプロみたいな全世界に発信する何かがある連中ならともかく
そこらへんのゴミどもがツイッターとかSNSをやると結局それしか残らないからな

他のSNSで承認欲求が肥大化すると誰しも醜くなるというのを経験したから

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-MmDi)2022/01/25(火) 02:19:57.49ID:ozyBW+K20
SNSはガチのビジネス工作員だらけでこっちのほうが平和だよな

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4767-T43m)2022/01/25(火) 02:24:40.50ID:5EkSndOg0
アナニーネタをリミッター解除で遠慮なく話すとか匿名掲示板じゃないと無理だろ

実社会でしてはいけない他人への嫌がらせを合法的にできるところ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff3a-ABDA)2022/01/25(火) 02:32:52.21ID:p9lKIVsK0
コテハンが少ないから
匿名は良い文化
お前らは死ね

ネット民から消えたコピーレフトの精神

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-RU0N)2022/01/25(火) 02:51:08.20ID:tsETgGjl0
顔面偏差値とか身分カーストは見えてないだけでちゃんと存在するんだなってのがわかるから
匿名の方が楽

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-6XM4)2022/01/25(火) 02:55:06.10ID:mjP3fKyW0
何だかんだ特定の話題に対して語りたい場合は
SNSよりも掲示板のスレッドの方が効率がいいんだよな

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa4b-R0fu)2022/01/25(火) 03:03:12.40ID:WuUqLVfda
俺みたいな障害者は関係維持するのがシンドイ
ここだと気分でレスやめてもいい暗黙の了解がある

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47df-7+AW)2022/01/25(火) 03:07:42.91ID:2lyjLOJ00
もう20年以上もこんなところに居るのかと思うと自分の頭おかしい気がしてきた

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 477c-k3kz)2022/01/25(火) 03:21:54.50ID:j8YMAr3A0
>>25
10年後も同じ事言ってるんだろ

なんか美化されてるというか歴史改変記事だろ
言うほど良いもんじゃない

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf45-9e1W)2022/01/25(火) 04:24:21.36ID:SCLcFUDJ0
ライオンキングのハイエナの土地みたいなところだぞ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7af-JQSH)2022/01/25(火) 05:30:11.37ID:HSj0Ix3J0
SNSよりこっちの方が文脈追いやすい

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H6b-+Ufr)2022/01/25(火) 05:46:49.55ID:7dntuUnsH
redditはアカウント作るし言うほど匿名じゃないしな

しかしもうみんなどの板でも実況のノリで感想や思ったこと書き込むからな
捻ったりなんかしないしただ噛みつければいい場所なのかもしれない

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 470d-sk19)2022/01/25(火) 05:58:37.01ID:YBY/6U420
中身のあること書ける人ならSNS活用できるだろうしそれは仕方ない
ただ匿名的存在ならではの気軽さはあるし一定のニーズは残るだろう

スレ毎一日毎に関係がリセットされるシステムが心地いい
あるときは女叩きをしてあるときは女の味方につく
こんなレスバを純粋に楽しめるところ他にないだろ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff34-ZOo+)2022/01/25(火) 09:06:03.26ID:xJ6T6qNb0
>>33
純粋にディベートを楽しむ感じだよな
俺もリアルではフェミニストだけど
ここでは気持ちよく女叩きして返す刀で弱者男性もぶっ叩いてるわ

VPN、tor、ワッチョイ、紐づけようとする人と匿名を求める人の戦いの歴史である

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47c5-7NlE)2022/01/25(火) 17:56:46.09ID:8YOZDZrX0
ハッキングも出来なきゃおかずも作らねえなおまえら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています