【グレタ】EU 原発を「持続可能な経済活動」と認める方針を発表【持続可能な経済活動】 [929568421]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668f-4xjj)2022/02/03(木) 20:47:02.26ID:xKc2p1xk0?2BP(1000)

EU 原発を条件付きで「持続可能な経済活動」と認める方針発表

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220203/k10013463821000.html

脱炭素社会の実現を目指すEU=ヨーロッパ連合は、温室効果ガスの排出削減に役立つとして、原子力発電を条件付きで「持続可能な経済活動」として認め、民間の投資を促していく方針を正式に発表しました。

脱原発を進めるドイツなど一部の加盟国は反対しています。

EUは温室効果ガスの排出量を2050年までに実質ゼロにする目標を実現するため「環境面で持続可能な経済活動」を選定して民間の投資を促していく計画です。

EUの執行機関、ヨーロッパ委員会は2日、原子力と天然ガスを使った発電などについて脱炭素への移行を支えるとして一定の条件のもとで、「持続可能な経済活動」と認める方針を正式に発表しました。

EUでは、気候変動対策などとして原発を新設する方針を打ち出す加盟国が相次いでいます。

※本文にはグレタは登場しません

原発推進とかナニ戯けたこと言-ゆ-・・・

0878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f176-tLLU)2022/02/04(金) 06:23:28.15ID:g7KPQ9i50
白人は全体の問題を利用して利益誘導するのがうまい

0879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7a-Nkmc)2022/02/04(金) 06:28:13.84ID:gpMoGOeHM
原爆落とされた理由がわかる

How dare you!

>>878
問題を作り出すのもな

>>867
EUは戦争になったときのリスクを無視しすぎてる
敵から見れば原発なんてゴキブリの巣の横においてある殺虫剤の缶またいなもんだから
いざとなれば狙うだろうに

ウランなんかすぐ無くなるのに
持続無理やん

0884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-DO5+)2022/02/04(金) 07:26:26.49ID:jxqqVvG7M
>>882
そのために世界大戦を許容すんのか?
今始まる1日前だぜ?わかってる?

EUより賢い軍師様ワラワラだな
日本の未来は安泰だな

0886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-DO5+)2022/02/04(金) 07:38:35.99ID:QD6J6peaM
頭キムチ共産パヨパヨは
世界大戦突入後に大ロシア圧倒的勝利を
前提に話をしてるからおかしなことになるわけよ。
世界同時赤化革命でペレストロイカってか。

その過程で30億人死ぬのをわかってない。

EUは戦争する気ないでしょ

日本人とは戦略情緒が異なる
核で拮抗する平和構想だから

グレタ印
グレタセレクション
グレタクラブ
グレタ大賞

0889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a22-2im3)2022/02/04(金) 08:29:04.31ID:+AwzvCWY0
福島の海で泳いでみなよ

福島の桃食べてどうぞ

0891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 394c-Xc5L)2022/02/04(金) 08:57:07.08ID:tBJsh9db0
原発=クリーンなエネルギーてまじかよ

左翼さんかわいそう

まあ実際「脱炭素」なんてやろうと思ったら現状原発は必須だろうな
初めから分かっていたことだろうに…

0893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7996-xC/n)2022/02/04(金) 09:04:37.64ID:x72+4XII0
>>892
おもんねえ…

ふーん
でも原発メーカーもうなくね?
ほとんど撤退してんだろ

0895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6633-12St)2022/02/04(金) 09:21:50.81ID:7fs29WwJ0
原発はSDGsに認定されましたw

ご都合主義もたいがいにしとけやボケが!

脱ロシアになるのこれ
ウランもロシア産とかだと笑えんぞ

0897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-rZfR)2022/02/04(金) 09:52:54.15ID:rfkiyi/z0
廃棄物の処理方法も出来てないのに何言ってんだこいつ

0898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-LxYv)2022/02/04(金) 10:00:39.56ID:Kme4jLaU0
>>36
バブルのとき三菱地所に売り付けられたロックフェラーセンターが、その後どういった経緯で安く買い戻されたか覚えてるよな

0899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa55-nmku)2022/02/04(金) 10:09:36.68ID:TZ3+s7zba
日本でも原子力はクリーンエネルギーって言ってたやん

0900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-DO5+)2022/02/04(金) 10:10:12.74ID:BdpnUxCWM
>>896
ロシアが今調子に乗っているのは
例の天然ガスパイプラインでEUのライフラインを
確保したから。

そのガスのバルブ開け閉めでなんでもわがままが通ると思ってる。

0901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-DO5+)2022/02/04(金) 10:10:48.96ID:BdpnUxCWM
そしてロシアが今やろうとしてるワガママは
第三次世界大戦な。

0902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbd-jLjm)2022/02/04(金) 10:12:50.33ID:CxY7ZurVp
貴様らは毎日グレタちゃんでヌいてろ。な?

反原発はもう人扱いされない、レベルじゃんw

正体あらわしたね

0905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5df3-v02f)2022/02/04(金) 10:30:59.05ID:qu3s5ogC0
反原発→まあわかる

なら電気代値上げは許容すべきでは?
再生エネルギー一本槍なら今のヨーロッパみたいな電気代になるぞ

0906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eaaf-SJfh)2022/02/04(金) 10:34:46.68ID:uVZGoUWa0
中国原発、アルゼンチン共和国に建設

>>16
現地人は金さえ落ちれば原発ウェルカムだろ

そもそも原発だとコストに見合わない

>>905
ドイツはもう賦課金下がり始めるから

0910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5df3-v02f)2022/02/04(金) 10:46:37.85ID:qu3s5ogC0
>>909
電気代前年比6割アップらしいな 
日本じゃ考えられん

>>55
電源停止してお漏らしまで行った
直下型ならどの原発でも終わりのロシアンルーレット状態

0912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a96-dw97)2022/02/04(金) 10:55:08.03ID:3hODi/zh0
今度からエコヨットじゃなくて原子力潜水艦で渡米が出来るな

0913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-LxYv)2022/02/04(金) 11:04:49.05ID:Kme4jLaU0
>>894
研究用開発は残ってるんじゃね
そこで新型のを開発して
まっさらな市場に新たに売り込むんだろうな

日本が買ったのは廃棄予定の企業

0914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 112e-9uUr)2022/02/04(金) 11:06:32.42ID:MIkHjYLQ0
嫌いな国を潰せる便利な設備だよ

0915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a46-dw97)2022/02/04(金) 13:20:41.66ID:tghE+wn50
EUにはしご外されるリベラルジャップ草

使用済み核燃料の処理問題は?

チェルノブイリって何年前だっけ?

これじゃ脱石炭宣言した日本が馬鹿みたい

0919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-iBq2)2022/02/04(金) 22:54:40.62ID:eaqqZNGUa
地震や津波がない国がうらやましい

>>916
核のゴミが再利用できるというビルゲイツ財団が投資してた次世代原子炉のベンチャー企業が
中国で試験的に建設する契約決めた段階でトランプ政権が妨害して白紙に戻った

0921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f22-ln9P)2022/02/05(土) 07:49:33.15ID:2bzhtamJ0
>>63
ルール違反して
通常運転中に不正なメンテナンスを行って事故を起こしたのが←ダメダメ
スリーマイル原発事故

原発の緊急事態を想定して
原発に負荷をかけて、実験?訓練を行っていた最中に←志しは良いが…
緊急事態を示す計器を見逃して大事故を起こしたのが
チェルノブイリ原発事故

自然大災害の地震は耐えたが
浸水に耐えなくて
非常電源車のプラグがあわなくて不始末で間に合わなかったのが←ダメダメ
福島原発事故

>>809
うわっ!日本ヤバ過ぎるな

ガラス固化体どうすんだよ?
処分地決まってねえだろ

0924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7d2-cK2f)2022/02/05(土) 09:26:44.92ID:vY9WoXqh0
EUが認めたなら安心だな
原発再稼働してもいいだろう

>>924
これ見ると、とても無理 >>809

0926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd8-+Bjk)2022/02/05(土) 10:10:40.14ID:HQ+PjKRZ0
>>921
福島は公式にはこういう経過だから電源車以前の問題だぞ

14:46 地震
15:30 津波
15:50 電源喪失
19:30 1号機メルトダウン開始
22:00 東北電力電源車到着

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。