北海道人「7割が年収200万円ですw 冬の暖房費とスキー代やばいですw」こいつら何で生きてけるの? [205023192]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f73a-1/SE)2022/02/06(日) 15:34:17.57ID:e6KgnIDt0?2BP(1000)

暖房費とスキー代で破産しそうだが・・・
https://greta.5ch.net/poverty/

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57a2-2cIz)2022/02/06(日) 16:25:14.66ID:pVOprsA+0
仕事ないからみんな出ていくのはどこの地方も同じだな
ただ北海道の場合、いまだに札幌行けば何とかなるべと思ってる僻地民が多い
実際はなんともならん

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9708-WP/a)2022/02/06(日) 16:25:21.71ID:IVMTS8RI0
北海道に別荘欲しい
夏は北海道、冬は沖縄で過ごすんだ🥰

北海道は静かでいいよ
あと家が暖かい
九州〜関東の家は冬寒すぎて死ぬ
アルミサッシをはじめ断熱がゴミすぎる
ネットで仕事できるなら北海道おすすめ

離婚率高くてシンママ世帯も多いんだっけ?

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f22-b5dj)2022/02/06(日) 16:31:37.44ID:SUSuwin60
スキー代必須なのかよ

俺は札幌と福岡好きなときに行き来してるわ
飛行機ですぐだし片道1万以下だから便利

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f75d-b5dj)2022/02/06(日) 16:32:43.96ID:4C93gFCU0
札幌支社勤務だから給料高いだろ

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f75d-b5dj)2022/02/06(日) 16:33:12.79ID:4C93gFCU0
>>54
どっちの方が住みやすい?

>>32
それは可哀想だ

どこだって工業で強くなりたい
愛知みたいになりたいだろう
でも人材もなければロケーションも悪い

工場を僻地に作ったら輸送費掛かるからな
そら中部地方辺りが栄えるわけだよ🙀

>>16
生まれた時からどんぶりめし

自殺したくなる場所なのは間違いない

>>56
うーん、個人的には札幌の方が好き
冬は北海道にいたいよ。あったかいし。
外あまり出ないから家が快適なのが重要。
生活コストは福岡の方が低い
電気代安いしいいよ

>>45
仙台民もスキーやるやつ少なかった

北の奴はスノースポーツあんま好きじゃないよな🙀

普通の会社なら燃料手当あるだろ
はい嘘松

札幌以外だとマジで土建屋と公務員とセイコーマートくらいしか仕事ねえだろ

暖房補助みたいなのあると聞いたが
まあ地方のあるあるで無いとことある大手の格差は大きそう

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f74e-QsPr)2022/02/06(日) 16:44:55.49ID:aafOhInh0
>>9
車持ってる=裕福ってホント都会の人間の考え方だよな
金銭的に余裕あるから買うわけじゃねーのに

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fdc-SeJN)2022/02/06(日) 16:46:28.46ID:Ejt76FKl0
ナマポ受給率一番高いのって北海道じゃなかった?

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f9e-jdKw)2022/02/06(日) 16:48:07.05ID:iydO4+yk0
>>65
最低限の車なら分かるけど高い車乗ってるやつ多いんだよな

実は地方の方が平均年収高いんだよな北海道って

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d2-UIj9)2022/02/06(日) 16:59:14.06ID:bFBU6HnQ0
本州賃金で札幌で勤務するとかなり美味しい。関東戻ったら貧乏に戻ったが・・

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-oZ4d)2022/02/06(日) 17:01:11.81ID:tYcRUW9K0
年収が350万を超えたら富豪だからね😤

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff89-Yceq)2022/02/06(日) 17:07:36.37ID:8mybPTTw0
>>47
誰も

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0b-Hts9)2022/02/06(日) 17:15:33.05ID:+zyZ1T4dp
どうせおかしなバラマキ大量にもらって余裕なんだろ
コロナでよくわかったろ
真面目に働いて額面通りの収入だけもらってそこからがっつり税金取られて終わりのやつなんてろくにいない
貧乏自慢貧困自慢の嘘松まにうけるのやめろ

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-+tj/)2022/02/06(日) 17:37:49.41ID:PAs8GaB60
>>49
そうなのさ、恵庭市に行かないと山崎パンの工場が無いからな

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-+tj/)2022/02/06(日) 17:38:31.22ID:PAs8GaB60
>>52
男性に対する配慮の必要が全くないからすぐ離婚できるのがメリットです

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-+tj/)2022/02/06(日) 17:39:34.05ID:PAs8GaB60
>>62
だからその普通ってのが存在出来ないのが2022年の日本国なのよ

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-+tj/)2022/02/06(日) 17:40:26.16ID:PAs8GaB60
>>63
セコマは夜勤の仕事自体がないから昼間恥ずかしくて外に出れない奴はローソンかセブンの0-8時に入るしかない

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-+tj/)2022/02/06(日) 17:41:09.07ID:PAs8GaB60
>>65
むしろ裕福なマダム専業主婦=無免許、だよな

都会だとデートで毎週1万は飯代使うけど田舎だと基本家か安いチェーン店なんだよな

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-+tj/)2022/02/06(日) 17:48:22.73ID:PAs8GaB60
>>78
北海道の未婚カップルは軽自動車で土日に500kmほど走って富良野だ知床だって好きなように回ってるよ

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f75d-b5dj)2022/02/06(日) 17:56:11.89ID:4C93gFCU0
>>78
そんなん極一部の金持ちだけだわ

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fba-L8Pk)2022/02/06(日) 17:59:08.93ID:Wmiu+Tnu0
ラジオでSDGs貧困を無くそう
世界では10人に1人
日本でも6人に1人が貧困で苦しんでいますとか言ってて????ってなった
世界平均より貧困層多いのかよ
ありがとう自民党

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17d2-8bVP)2022/02/06(日) 18:05:29.07ID:l40Cev7M0
ナマポ

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-tbYG)2022/02/06(日) 18:07:03.08ID:KUWIHkgL0
バカチョンは歴史歪曲を行おうとするド低脳で差別的な障害朝鮮モンキー
卑劣で妄言癖のある下等韓国猿は皆殺しにすべき

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-ME7r)2022/02/06(日) 18:14:24.72ID:skvssMYq0
7割が200万は無いわ

年収200万が7割のソースは?

北海道の会社はだいたい暖房費手当あるで
それで冬場の暖房代は何とかなってる

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f738-k2Y0)2022/02/06(日) 19:08:00.78ID:9K2vh/b80
札幌近郊だとそんなことないだろ
やたら外車もいるし

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-BD3F)2022/02/06(日) 19:25:02.81ID:w6EtqNUT0
札幌から1時間走れば
ここ若者いるのかって町だらけで怖くなる

>>45
俺はスキーやるよ
道産子ならスキーやるべき

>>80
ランチやカフェでも数千だし晩飯食ったら基本二人で7000-10000は行くだろ
逆に週1万も使わずデートっておうちデートのとき位じゃね

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f95-kNhO)2022/02/06(日) 20:38:58.18ID:Og8JsMrz0
>>81
貧困層っていうよりかは格差の問題で食うや食わずのことじゃないぞ
年金払ってない奴が大体その貧困とやらに陥っている
六人に一人っていうのはその貧困家庭の子供の割合だ

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (TWW 0H3f-Cx/A)2022/02/06(日) 21:49:29.35ID:j48C8MoOH
>>17
40年間年金額が変わってないって
頭オカシイわな

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7d2-wadS)2022/02/06(日) 21:55:32.25ID:6e3uNxXe0
>>68
北海道は漁業の町が平均年収高くて都市部は低いな

金ってないならないでなんとかなるんだよねわりと

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp0b-+tj/)2022/02/06(日) 22:09:09.02ID:71T637+ap
>>93
だから獲れるだけ獲って資源枯渇で収入減ったとか被害者面するんだ

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp0b-+tj/)2022/02/06(日) 22:10:26.95ID:71T637+ap
>>94
ただ教育レベルが上がらんのよ
あとピアノを買う家庭が減ると日本国の文化水準は没落するよ

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-4YPl)2022/02/06(日) 22:19:46.75ID:+W8MN3IO0
みんな先祖からの土地で生きてるからなんとかなるんだろ

ニアショア開発もっと流行れば良いのにな
まあ俺は給料下がる上に寒い北海道であえて仕事したいとは思わないが

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-+tj/)2022/02/06(日) 22:52:58.51ID:PAs8GaB60
>>97
それは東北だろ
道民のほとんどはひいじいさんの名前を漢字で書けない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています