情強ぶってダイキンのエアコン買うあほしね 室外機重すぎて腰壊すわタコ [437432321]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-wWa9)2022/02/08(火) 01:40:01.23ID:AMww0mO30?2BP(1000)

特にうるさらっていうモデル
もうだるすぎてフレア加工適当にやるからいつかガス漏れしたらすまんな(笑)


静岡市最古! 50年間現役のエアコン 最新型に替えて年間1万4000円オトク 市が省エネ目的に企画
https://news.yahoo.co.jp/articles/427fb083dacf1042f4875edaeccfc5380c2c622a

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM4f-Bz0Q)2022/02/08(火) 01:40:50.86ID:fVDXr5XpM
早く寝ないと明日もダイキンの重みを担うんだから耐えられんぞ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7a2-qPI8)2022/02/08(火) 01:41:26.33ID:h30J6sCw0
有名な愛媛の業者さんのブログで毎回すげー酷評されてるよな
自分は同じく霧ヶ峰信者

室外機基板2度故障してからはまだもってるな
なんでや

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-ndwf)2022/02/08(火) 01:42:27.57ID:QEQOrtBqa
年寄りは黙って業者に任せろよ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-XIj5)2022/02/08(火) 01:43:49.26ID:vqTQNewn0
>>5
その業者の書き込みだろうが
お前やべーな

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17b1-RByW)2022/02/08(火) 01:44:12.02ID:7yTKrU3a0
うるさらは一階ならまだマシだが…
2階でしかも瓦屋根の上に室外機設置とか殺意湧くわ
飲み物の差し入れ貰っても許せん

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffd5-u9l4)2022/02/08(火) 01:45:31.71ID:pgnqJxIv0
設置する業者の技能によって左右される家電ってやばくねーか
企業はこういう奴取り締まれよ

二階の屋根室外機だけど今度ダイキンにするわ

ここ一週間くらいテレビショッピング各社のダイキンエアコンゴリ押しキャンペーンはなんなの?

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f19-8B+o)2022/02/08(火) 01:48:59.62ID:liUR6t/L0
重いほうが強いらしい

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ffc-tAEc)2022/02/08(火) 01:53:11.97ID:jb0mrSE00
ジジイの腰つらいよね…違うの選ぶわってなるわけあるんか

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-sJLx)2022/02/08(火) 01:53:43.83ID:51C3sZ/d0
ヤマダ電機でダイキン欲しいって言うの

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8f-EmTx)2022/02/08(火) 01:54:04.54ID:wjwHqLbHH
内部構造を見ると三菱電機の霧ヶ峰一択だということがわかる
重工のビーバーではない
日立はエアコンの性能と除湿は素晴らしいがドレン水付近に発泡スチロールを配置するというカビ培養構造なので論外

ダイキンってなんであんなにエアコンのシェアすごいんだ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7d2-wadS)2022/02/08(火) 01:57:19.26ID:awahXH9u0
代金は後払い!

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f08-Q8j9)2022/02/08(火) 01:57:24.69ID:Jll0NSNo0
何か7年毎にエアコン調子悪くなったり壊れたりして今回は白くまくんにしたわ
高かったけど室外機も静かでおおむね満足

>>8
嫌なら自分でやれ
丁寧にやれば30年持つ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8f-EmTx)2022/02/08(火) 02:01:01.17ID:wjwHqLbHH
ダイキンは確かに業務用はいいけど
家庭用はダメ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-7hE2)2022/02/08(火) 02:01:22.85ID:IrW50QELa
>>1
いうほどあかんか?

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-R0hW)2022/02/08(火) 02:01:31.51ID:hnBaceYO0
S22YTES満足してる

軽くしても消費者にメリットないもんな
取り付け費用に重さ加算とかすれば消費者も考えるかもな
結論取り付け費用一律で引き受ける業者がアホ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-g7B7)2022/02/08(火) 02:02:47.66ID:o7tbEAp+0
嫌儲でのステマが酷い企業

エアコン業界もっと明瞭会計にならんの?なんでぼったくろとするの?なんで真空なんとかみたいな作業しないの?もっと透明化してよ。ゴミかよ

ダイキンは音がうるさいから一度使ったらもう二度と買わない
業務用だけ作れと言いたい

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57a9-NTzt)2022/02/08(火) 02:05:19.22ID:kbEgV5Jt0
去年15年ぶりにダイキンの2台目(こんどは200V)をつけたが、確かに劣化しとる (´・ω・`)
省電力にはなったがさっぱり温まらん・・・

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374e-b5dj)2022/02/08(火) 02:10:03.87ID:yESB2t170
大阪金属工業所

アイリスオーヤマ買えと?

軽いってことは熱交換器が小さいって事
重いのにしとけ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-ZZxD)2022/02/08(火) 02:21:15.53ID:ivjX/tdj0
間を取って富士通にしたわ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-2tyZ)2022/02/08(火) 02:25:54.91ID:nhVCHzSR0
>>1
ただの犯罪予告みたいなもんやん底辺野郎

言うほど室外機なんて持つことあるか?

ダイキンのはうるさいの?

ダイキンエアコンがうるさいっていうのとはちょっと話が違うかもだが
回転音がやたら気になって一回フィンを支える部分交換してもらって
それでも気になるからフィンまるごと交換してもらったら直った

>>14
信じてええんやな?信じるで

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7a2-qPI8)2022/02/08(火) 05:30:16.79ID:h30J6sCw0
>>35
霧ヶ峰は伸るか反るか激しいよ
省エネ重視で快適性とのバランスを崩しやすくて後悔する人も多い
しつど戻りなんかが特にそう

カビるの嫌だから日立にしようと思ってる

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-AzlR)2022/02/08(火) 08:28:07.34ID:Hz2MbPzta
ダイキンの室外機すごい爆音よね
自分の部屋のじゃなきゃなんかしてたと思う

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7a2-bidr)2022/02/08(火) 08:30:40.29ID:eRxBeksj0
嫌なら仕事やめたら?

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-1+dR)2022/02/08(火) 08:31:17.50ID:x5rzH0Pxa
仕事でエアコン扱ってるから、色々と良し悪しはわかるよ。
うるさらの加湿がカタログスペック通りに行くのは実現困難なことも

>>38
そうか?
2019年製のうちのパナのやつもうるさいぞ

アパート備え付けの室外機がやばい
暖房だと機関銃みたいな音だしてる

ダイキンのスタンダードのシリーズで揃えたわ
余計な機能いらん

何だとハイセンス買えってか😡

ダイキンのエアコンと象印のポットみたいな加湿器が嫌儲セットでいいか?

>>1
ダイキンは昔から重いけど今も重いのか
他社なら20kg台とかで軽かった

>>9
ダイキンが1番静かだから正解だよ
寝室ならそれしかない

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d5-GtXC)2022/02/09(水) 00:39:57.94ID:D0i9hnoZ0
日立の凍らせるやつめっちゃすごくない?次は日立にしたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています