【悲報】トレンドマイクロのせいでAdobe Illustratorが起動しない不具合発生 これもうウイルスだろ [687522345]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d2-7zBM)2022/02/08(火) 08:34:04.80ID:lb+t/Ay00●?2BP(2000)

 アドビは2月7日、イラスト制作ソフト「Illustrator」で起動できない不具合が発生していると発表した。他社のセキュリティソフトが競合していることが原因という。具体的なセキュリティソフト名の公表はしていないが、回避方法として、トレンドマイクロの「特定のファイルをウイルス検索から除外するには」のヘルプページを例として挙げている。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2202/07/news138.html

WindowsDefenderで十分

ペイント3Dでも使っているがいいブハハハ

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-awRr)2022/02/08(火) 08:37:04.30ID:HIsL6v/5d
存在がウイルス定期

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3766-wadS)2022/02/08(火) 08:39:15.61ID:ZERszezV0
未だにセキュリティソフトとか使ってるアホ居るんだ

マカフィーならセーフなんだろ?

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f89-foD4)2022/02/08(火) 08:39:40.17ID:1AW0+BJg0
業界標準を止めるのか

というかwin11でまともに動かないよね
やる気あんのか

>>8
それ5ch以外で聞かないんだが
本当ならもっと騒ぎになってるもんじゃないの

>>9
Adobe公式で対応してない
次バージョンを待てというスタンス

信用できるのはノートンくらい?

なぜWindowsDefenderを使わないんだいジャップ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d710-5R1g)2022/02/08(火) 09:28:29.53ID:PfuKhCWH0
無料のWindowsDefenderでいいのは家庭のパソコン
無料版はAV機能だけで雑魚だから企業で使うと死ぬ
てか今シグネチャだけで守れる攻撃ほとんど無いから家庭用でも無料だとあまり意味はない

>>13
ファイアウォールも知らなそう

イラレ始めたんだけどカーブが上手く書けない

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-LfZr)2022/02/08(火) 14:56:14.49ID:6Xu1YxRfa
>>11
マイニングされるぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています