カップ麺を食べるとき 約4割の人が「困っていること」 [327876567]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp07-2OyV)2022/02/25(金) 13:44:09.25ID:TDfjq654p●?PLT(15279)

カップ麺を食べるとき 約4割の人が「困っていること」に共感する…

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0225/srb_220225_4948851936.html

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 834c-nJL5)2022/02/25(金) 14:11:46.11ID:o6EsEM7T0
まあ詰まっても会社の管やしw

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff89-9A+3)2022/02/25(金) 14:12:20.38ID:ws8UEv/m0
流しないのかよw

麺だけならまだ体にめちゃ悪いまではいかないからな
あの毒が凝縮されたスープ飲んだらアウトだけど
美味しいからって飲んじゃ駄目なんだわ

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83df-Ofgp)2022/02/25(金) 14:12:52.53ID:mq8891F10
猫が食べ終わったカップに頭を突っ込む問題かな

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-az7v)2022/02/25(金) 14:12:55.71ID:YA6SXpZnd
ママに餌の後片付けさせてるこどおじしかいねえじゃん

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 636b-9yE7)2022/02/25(金) 14:14:21.10ID:j11UGP8v0
家で食う場合は、コショーとか粉末状のニンニクとか味噌とか醤油とかラー油とか少し加えるわ。
デフォルト状態では、ちょっと味が薄いんだよ。

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03d2-9yE7)2022/02/25(金) 14:14:54.02ID:eLLh4zmh0
自分はまず普通の麺を食べてから
追加でザリ麺とかを入れて煮込んで食べるからスープは吸われて無くなる

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3e-W2LC)2022/02/25(金) 14:16:16.38ID:Ooun/I0s0
>>43
模範

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b356-llH5)2022/02/25(金) 14:16:59.62ID:6WpHKIxV0
普通サイズのが明らかに少な過ぎるあんなんで誰が満足するんだよ大盛りのをデフォルトにしてほしい

ベランダからぶちまける

量が多い、スープが多い

減らしますね…

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-hSEA)2022/02/25(金) 14:19:00.56ID:NdQLjVF40
前に住んでたマンションは年1回くらい管がつまって排水があふれたな
毎回捨てるのに気を使うより、詰まったらワイヤーで処理の方が手っ取り早いが

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff43-ACAn)2022/02/25(金) 14:19:33.98ID:0IGgya+30
これキャンプの時助かるわ

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43af-fqe/)2022/02/25(金) 14:19:42.94ID:V4722ndQ0
>>4
お湯を少なくすればいいだろ

カロリーが高い

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf4e-rLS9)2022/02/25(金) 14:20:03.58ID:bIkTKM1j0
ビジホで食う時は残り汁ケトルに戻すよな

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 930d-cdKb)2022/02/25(金) 14:21:28.37ID:5K8nx/810
胃に悪い

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 838f-RCSG)2022/02/25(金) 14:21:30.94ID:iBPcqzRF0
>>39
昔は数メートルごとにゴミ箱が設置されていたんだよ

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e313-iDSx)2022/02/25(金) 14:23:31.71ID:qh3jPY/r0
カップ麺単品で食わずに鍋の素として使うからスープ残したこと無いわ
間食したいならお菓子でも食えよ

>>93
しょんべんと混ざって最悪だからやめろ

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e38f-mA98)2022/02/25(金) 14:29:06.35ID:pVix+BMY0
流しに捨てたらダメなの?

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0357-iWyQ)2022/02/25(金) 14:30:39.16ID:kDp+FaDn0
>>4
飲めよ

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff85-EcOz)2022/02/25(金) 14:34:11.48ID:lCTyZ2hF0
よほどの量じゃない限りは三角コーナー通して流しで問題ないだろ

>>98
7割のやつはそうしてる残りの3割は汁まで飲む

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 136f-6vmm)2022/02/25(金) 14:38:02.88ID:osMCwUao0
フタにお湯の量が書いてないのが多すぎ

カップ焼きそば派には問題がない

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdf-9xn+)2022/02/25(金) 14:43:33.30ID:XoH2/B2M0
流しに捨てると掃除しないといけないから全部飲んでる

>>28
容器ごと冷蔵庫インで次の日ワンタンスープとか作って出汁としてぶち込めるよな

>>91
塩分量の問題だから、お湯を減らすことには意味がない

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3a2-goFp)2022/02/25(金) 14:53:01.08ID:+MfPjF600
便所に流すのが最も確実
ゲロやらウンコが流れるのに、スープが駄目なわけがない

>>106
塩分に気にするならカップ麺食うなよ
そんなの気にしながら食べても美味しくないだろ

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-NdpX)2022/02/25(金) 15:15:30.82ID:qxC1xhQOM
>>72
あれは本当改悪

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 732f-9yE7)2022/02/25(金) 15:16:25.36ID:/gYn50t90
>>4
全飲みしてるが?

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3336-aVv5)2022/02/25(金) 15:17:08.22ID:aGJvTMc20
残ったスープってカップ麺だけの問題じゃないだろ

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2391-/A89)2022/02/25(金) 15:20:26.18ID:msm8Gzr70
子供の頃、かやくが爆発すると思って恐々作ってたな

>>67
こういうのって嘘松って叩けないのかな

ひさしぶりにカップヌードル買ったら蓋開けるの両手で開ける仕様になってたのな
片手でいつもどおり開けようとしたら蓋破れて半分になった
ふざけんなシネ
さっさと昔に戻せ

そもそもスープ飲まないのは麺の味付け程度にしか思ってないから
必要ないのに飲むって仮定の話をすれば塩分過多が気になる

>>113
あからさまだし
ここじゃ拡散もいいねも無いから
しかも滑ってる

6割は困ってない
まあそんなものか

>>72
片方を上向きに折り曲げてシングルどめすると良いらしい

カップヌードル開けると粉がぼふって出てくるのどうすればいいの?

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63c6-4P5h)2022/02/25(金) 20:14:51.69ID:J8rcExda0
>>46
最終的に詰まるのは汚水枡だぞ

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43af-G4vA)2022/02/25(金) 20:55:23.31ID:ByIjkymi0
お湯出しながら流しに捨ててるが駄目なの?
洗剤ちょい足しして混ぜてから捨てた方がいい?

0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-9yE7)2022/02/25(金) 21:02:34.23ID:KSJb4m4C0
残ったスープにご飯を入れたくなる

残った汁はトイレに流すよな?
俺だけじゃないよな?

スープ捨てるのめんどくさいからいつもカレーヌードルにしてる

>>121
蛇口からの60度くらいのお湯と洗剤流しとけば
配管に油粕付きにくいと思って俺もそうしてるな
トイレは熱いお湯はたまってる水でぬるくなって流しても効果薄そうだし
陶器に悪そうだからあんまやらないけどたまにやる

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43af-996r)2022/02/25(金) 22:07:51.77ID:guOdAwOy0
>>33
CMでのシーンだったような

不味い

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffc6-BSiP)2022/02/25(金) 23:00:15.29ID:TWE2EfJS0
>>121
お湯である必要性はあまりない
大量の水を流しながら行い、大量の水を流し続けるのが良い
要は流れが留まると付いてしまうから流すことが重要

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています