【悲報】サーモン(ノルウェー産)、日本から消える。 ウクライナ危機で [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-8Inc)2022/03/09(水) 11:39:43.01ID:s/68xOJtd?2BP(1500)

ウクライナ侵攻で食卓にも影響 人気のノルウェー産サーモンの入荷が「ほぼゼロ」 名古屋

 愛知県豊山町にある名古屋中央水産では、スーパーや飲食店に魚を卸しています。ロシアのウクライナ侵攻は、日本の海産物にもすでに影響を及ぼしています。


「ロシアの上空が飛べないじゃないですか。というか飛ばないようにしている。そうするとノルウェーのサーモンなんかは遠回りして来る。一番の最短距離で来ないから、さらに高くなるだろうといわれている」(名古屋中央水産 田村孝彦社長)

 現在、ロシアはヨーロッパ各国の航空会社にたいして、ロシア領空の飛行を禁止しています。

 そのため、通常ロシアを通って日本に運ばれるノルウェー産サーモンの空輸が難しくなり、市場ではほとんど見られなくなりました。

 ノルウェー産のサーモンは市場で人気が高く、取引量も多い商品ですが、今は代わりにカナダ産などが取引されているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb4ba04862fac4c898acda7bcd3954e473230ba2

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ba2-Djfv)2022/03/09(水) 12:43:33.78ID:ZV3bNegL0
トラウトはニジマスだし

最近出回ってきたご当地トラウトがまあまあうまい
もうちょい値段抑えてくれると完璧なんだが
努力してるとこはしてるんだな

>>73
そのサバもノルウェー産なんだが…

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cba2-kpC5)2022/03/09(水) 12:46:58.14ID:KhWyfuNT0
>>19
スイスの鶏の治療に「最後の手段」の抗生物質が広く使用されていることを報じた最近のニュース
ttps://www.swissinfo.ch/eng/-last-resort--antibiotics-used-widely-to-treat-swiss-chickens/47407674
スイスの農場では、何百万羽もの鶏が、人間の場合は例外的にしか使用されない種類の抗生物質で処理されている。

魚も似たような感じだろう

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bb7-uPFf)2022/03/09(水) 12:48:14.29ID:T1+JqSNY0
童貞スレの連中どうすんの?😱

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebd2-U7/1)2022/03/09(水) 12:49:22.68ID:kx088Dk90
ざまぁwwww

ノルウェー、熊本だった

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebd2-rTQG)2022/03/09(水) 12:49:44.64ID:8CiDRKqw0
サバを食えサバを

>>3
サバは船で冷凍だから大丈夫
サーモンは冷凍せず空輸だから

>>12
養殖やぞ

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fa2-kpC5)2022/03/09(水) 12:51:31.20ID:oaGNFojh0
いらないなにもやしてしまおう

>>87
中トロに切り替えていく

>>66
ロシア産シロザケってなに?
北方領土でとったケイジとか?

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-JsQ5)2022/03/09(水) 12:55:47.97ID:qelucg10d
サケはどうでもいいがイクラはマジで困る

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b89-kpC5)2022/03/09(水) 12:55:50.20ID:YFqqbvDK0
鮎とか養殖できるようにもなってきたし
トラウト養殖も盛んになってきた
そろそろ養殖ものメインにしたほうがいいだろ
さすがにロシアの天然ものを有り難がるのは行き過ぎ

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fa2-6iqn)2022/03/09(水) 12:56:38.04ID:8IUJl3fp0
欲しがりません、勝つまでは

>>42
ノルウェー産は冷蔵で空輸されるからうまくて高い
スーパーではあまり多く並ばない

>>96
イクラなんて好きなの子供だけだろ

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b5d-Tykd)2022/03/09(水) 12:57:34.96ID:x0GzowC20
ノルウェー産かなり前から減ってなかった?
スーパー行くとチリ産ばっかり
日本もサーモン養殖しろよ

ペッ
カナダがあるわい

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4c-bfGZ)2022/03/09(水) 12:59:44.30ID:aXCOOUGr0
ノルウェー産の養殖サーモンとか成長ホルモン沢山使ってるって前から言われてた
からな。あんなの食べるの情弱だけww

タスマニアサーモン輸入すればよい

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bb3-CQuI)2022/03/09(水) 13:03:12.62ID:KTW5DDNt0
ロシアのせいで原油や食料品の値段が上がった感じになってるけど、
ロシアとか関係なく日本が貧乏になって輸入品が全て値上がりし続けてたことを忘れちゃいけないよ
ノルウェー産の魚介類も何年も前から他国との競りで買い負けしててスーパーで見なくなってたからな

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b89-Djfv)2022/03/09(水) 13:04:28.59ID:nOP9pt840
チリ養殖は健康に悪いとか一昔前に言われてた

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b0d-EEMr)2022/03/09(水) 13:04:32.60ID:exR3e06H0
>>63
鮭はチリうまいアメリカが一番まずい
くっさい水を凍らせたような味がする

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-HWx4)2022/03/09(水) 13:05:29.73ID:+/QGOsCLM
バイオマグロを放てっ!

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM4f-Ua9o)2022/03/09(水) 13:06:39.35ID:Tj47Nqj7M
ついでに北海道産も減る

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-Ua9o)2022/03/09(水) 13:07:46.19ID:03yS2qVXd
千葉あたりで国あげて養殖しろや

これ魚さんたちにとってはいいことだよな
日本人から逃げられて絶滅までの猶予ができた

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b3a-84yK)2022/03/09(水) 13:12:18.30ID:Aa7CbH0r0
世界に誇る魚食文化とか言って一番好きな鮭すら国内でまともにそろえられないのかよw

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-HWx4)2022/03/09(水) 13:13:54.08ID:+/QGOsCLM
>>109

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4c-bfGZ)2022/03/09(水) 13:15:22.47ID:aXCOOUGr0
>>105
×日本が貧しくなった
〇お前が貧しくなった

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abaf-rTQG)2022/03/09(水) 13:16:56.71ID:FTy6rflC0
空輸してたんか
コンテナが足りないのもあるんか

>>91
ありがとうそんな差があるんやね
サーモン好きな人は大変やな

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abaf-rTQG)2022/03/09(水) 13:23:35.15ID:FTy6rflC0
>>109
鋭〜ぃ!

シベリア経由もアラスカ経由もたいして距離は変わらんだろ

鮭いらん、サバだけ寄越せ

生モウイサーモン高いよな
うまいけど
まぁチリ産の脂のってないやつもあれはあれでうまいよ

コストコのサーモンはどうなってる?

>>63
ロシアの鮭は不味くて食えん
鮭はチリがいいね

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fb3-NH4L)2022/03/09(水) 14:09:32.57ID:nfMWLow+0
>>114
まだこんな事言ってるお花畑がおるんか
日本は貧しくなったから世界で買い負けて
輸入品が高くなってんだぞ

管釣りで国内養殖もの釣って食うからいいや

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b3a-yjdl)2022/03/09(水) 14:46:11.60ID:H8OX6HU80
>>91
サーモン冷凍しないって寄生虫的に大丈夫なのかな

回転寿司終わった

セルフ経済制裁

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM4f-DMY7)2022/03/09(水) 14:56:06.65ID:lVRrb/zoM
西友のアトランティックサーモンは美味しい
サミットは不味い

>>22
自分達でとりつくして中韓のせいにするまでがジャップ

>>123
買い負けの意味、わかってる?

おとといサーモン(チリ産4切)を買ったw

土曜日に食い納めと思って回転寿司で腹一杯サーモン食べてくる

>>125
寄生虫は食物連鎖の末にサーモンに取り込まれるけど、養殖は配合飼料しか食べないからセーフ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています