ロシア「このままだとデフォルトするけど、どうする?」 [656327281]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/03/11(金) 18:01:58.48?2BP(2000)

<新興国eye>フィッチ、ロシア債務格付けを再引き下げ―「デフォルトの可能性非常に高い」と警告
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220311-00000004-mosf-bus_all

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbd2-6iqn)2022/03/11(金) 18:02:25.90ID:5rtwfK1/0
困るのおまえやろ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-DUro)2022/03/11(金) 18:04:41.96ID:SoyUIC/bd
世界経済には微風

日本もするから大丈夫

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-iuCT)2022/03/11(金) 18:05:25.29ID:olDHxEfKd
どうするっていうか回避不可能だろ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b10-IplS)2022/03/11(金) 18:05:38.25ID:hjPUnNxA0
ロシア国債なんて外からはそんなに買われてないからヘーキ

終わりだよドイツ銀行

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp4f-C3Ny)2022/03/11(金) 18:06:36.30ID:gqFVEbfop
アルゼンチンを見習え
堂々としてる

0009みさみさと (ワッチョイ 0f8f-EEMr)2022/03/11(金) 18:06:55.46ID:Rz8CG2jz0
人間だろ キモイ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbd2-4BAt)2022/03/11(金) 18:08:06.95ID:YbaeqqQH0
鎖国してるからデフォルトなんて心配ご無用

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b7c-Djfv)2022/03/11(金) 18:08:33.13ID:W/b1FJNp0
日本もした方が未来の世代の負担は小さいって説はマジなの?ガセ?

やってみいや

ギリシャ「うちら毎日デフォルトやで」

もうしてるんだけどな

EUが天然エネルギーを買い叩いてくれるよ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-XzgJ)2022/03/11(金) 18:10:03.85ID:qJhKPaPYM
中国領になってろ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbd2-4BAt)2022/03/11(金) 18:13:32.19ID:YbaeqqQH0
ロシアが滅ぶ前に日本が経済危機で滅びます これは予言です

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef3d-ch21)2022/03/11(金) 18:14:07.38ID:3UW8Cy0k0
三井物産ロシアに融資までしてんのか…4000億円以上って…
ペテン師安倍に掴ませられた🫣

>>11
未来の国民の負担とは関係ないのでウソ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa0f-2ik0)2022/03/11(金) 18:18:21.21ID:ruGx8oz1a
すればいいじゃん

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa0f-Kh6e)2022/03/11(金) 18:18:56.68ID:YWMnou+Oa
なんで他人事なんだよw

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bb7-yovD)2022/03/11(金) 18:20:20.51ID:vOVy42xY0
ドルを用意して中立国に逃げろ

プーチンはロシア国民と世界中の人達を新プランデミックと新毒チンから守った世界英雄!

ロシア国防省 ロシア軍NBC防護部隊長 公式発表【日本語字幕】
://youtu.be/2c-FbrFIhl0

米国防総省 と提携企業 blackandveatch 社 プログラム 2021〜「ウクライナ軍における人獣共通感染症診断・観察・予防」

独国防省プログラム2020-2021「クリミア・コンゴ出血熱、レプトスピラ症髄膜炎、ハンターウイルス 原因物質研究」

2007アメリカはジョージアでも「アフリカ豚熱」資金援助共同研究にも!

多種多様なウイルス・細菌共同開発研究で資金提供ウクライナ研究所30ヶ所展開!アメリカが支援したウクライナ医療改革後にウクライナ国内感染症爆増!

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f51-PUqV)2022/03/11(金) 18:21:48.95ID:xzwKOVEX0
まだ革命しないの?

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abaf-1qvf)2022/03/11(金) 18:23:52.14ID:G/B/4vbM0
>>18
ルーブル建てにされちまうwwwwww

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef4e-6Pw1)2022/03/11(金) 18:24:39.76ID:4RHQu5aA0
千島列島とサハリンでいいよ

四半世紀前もデフォルトしただろ

北方領土売ってくれや

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8c-pcF5)2022/03/11(金) 18:32:54.92ID:QvUTKCvv0
9回デフォルトしてるアルゼンチン先輩もいるしいいんじゃね

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef4e-6iqn)2022/03/11(金) 18:35:05.36ID:WT7pRXeS0
すりゃいいじゃん
自業自得

>>29
アルゼンチン先輩は輸出入制限とか外貨準備凍結とかSWIFT遮断とかは食らってないからなぁ
ロシアとは状況があらゆる点で違うよ

まぁそもそも70兆円以上の外貨準備あるのに6兆円程度の債権額でデフォルトするってのがおかしからなw
テクニカルデフォルトでもこういうパターンと規模は初めてじゃないのか?

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(東京都) (アウアウウー Sa0f-tl1H)2022/03/11(金) 18:43:04.05ID:9cWRAi8ka
違う世界でやれるし違う世界に引き込めるから困るのはジャップとかでしょ😦

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b67-vsvD)2022/03/11(金) 18:46:12.45ID:QtV+mpJh0
安倍さんにそそのかされた銀行が損する

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-XWmy)2022/03/11(金) 18:48:51.11ID:6ijhQ3wmM
借金踏み倒すぞ?!

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-VWiS)2022/03/11(金) 18:57:04.12ID:Q5lQ7aKC0
どうするも何ももうほぼ確定じゃねえか。

お前が考えるんだよ!!!

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbd2-4BAt)2022/03/11(金) 20:54:05.19ID:YbaeqqQH0
日本が先にデフォルトする予感

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef3d-Jev7)2022/03/11(金) 20:54:56.91ID:kRTIh60Z0
これよりひどくなるんだよなあ
ロシアの明日はベネズエラ(産油国)

南米の資源大国として、先進国の仲間入りも夢ではなかったベネズエラの経済が、今や破綻の危機に陥っている。
膨大な石油資源を抱えていながらなぜこんなことになり、一体これからどうなるのか。
原因を分析し、先行きを予測するに当たっては1980年代後半のソ連経済の惨状が参考になりそうだ。
むろん国民にとっても政権にとっても、決して明るい未来ではない。

ソ連も、末期には財政赤字が急増していた。86年にはGDPの6%を超え、91年にはGDPの3分の1に達した。
輸入品の支払いに充てる外貨準備が減ると紙幣を増刷して国庫の赤字を埋めたものだ。必然的にインフレが激しく高進した。

結果としてGDPは急激に縮小し、財政の安定が回復しない限り減少の一途をたどる。ソ連ではおそらく91年にGDPが10%ほど減り、ソ連崩壊にかけての88〜95年に原油生産は半減した。
ベネズエラでも似たようなことが起きているようだ。
ソ連政府は通貨ルーブルの法定平価を非現実的に高く設定しようとした。闇レートの5倍くらいの高さだった。

やがて国民は闇レートこそ現実の相場だと思い知るようになる。
91年12月、ついにソ連崩壊という時点で、ロシア人の月収は米ドル換算で平均6ドルという悲惨な状況だった。←←←
今のベネズエラもその方向に進んでいる。
ソ連では同時に対外債務も急増した。今のマドゥロ政権同様、可能な限り多くを可能な限り長期で借りた。
貸し手は主として外国政府。ベネズエラの場合、最大の貸し手は中国だ。そして借金を返せない現実を認めず、少しずつ返済を続け、それだけ赤字を増やしている。

https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2017/05/post-7564.php

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b89-Djfv)2022/03/11(金) 21:04:04.09ID:lE6UnQPd0
>>2
なんでや?

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b89-Djfv)2022/03/11(金) 21:04:39.92ID:lE6UnQPd0
ロシアがデフォルトして困るのは債権者だろ
つまりジャップ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef54-/Vk6)2022/03/11(金) 21:06:51.58ID:dj7c+AuD0
>>41
凍結資産から回収すればええだけやぞ
日銀に5兆円位眠ってるはずや

>>11
アメリカさんから倒れていいぞって許可が貰えるまでどんなに国民生活がボコボコになろうと無理だぞ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbd2-4BAt)2022/03/11(金) 21:11:31.63ID:YbaeqqQH0
ロシアの心配してる場合じゃねぇんだよジャップランド

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-k26Z)2022/03/11(金) 23:10:34.51ID:pz/Z+fke0
せんせー!!

ぎりしゃ先輩は?

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d89-WCXV)2022/03/12(土) 01:39:48.65ID:GIZ3JHA00
>>42
こいつマジ馬鹿でワロタw
それルーブル建て公債だぞ
外貨準備としての

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています