【速報】ロシア海軍の大規模な部隊が今日オデッサ地域に侵攻、陸は諦め海から攻撃か、衛星画像が捉える [839071744]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-ZVhy)2022/03/15(火) 23:51:30.31ID:EyepO28Ha●?PLT(13000)

https://twitter.com/CovertShores/status/1503732767569420296?t=up5uoN8POLHk8az8skSlYQ&;s=19


ロシア海軍の大規模な部隊が今日オデッサ地域に進攻している。衛星画像で09:47 UTCに見られる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d10-2gM3)2022/03/15(火) 23:53:46.24ID:LPIDOo4/0
どこいな

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6989-TNZl)2022/03/15(火) 23:54:06.54ID:Cu9MaUFU0
オデッサ作戦

アスペかよ

なんで俺ウクライナの地理詳しくなってるんだろう

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a956-jV/Q)2022/03/15(火) 23:55:53.17ID:gY24CMEG0
対戦車ミサイル「ジャベリン」
地対空ミサイル「スティンガー」
???ミサイル「?????」←COMING SOON...

上から丸見えでバレバレ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fef3-FAJy)2022/03/15(火) 23:56:32.34ID:NnPcIkC80
実際に上陸はしない気もするなあ。陸上からも来てないと無理な気が。わからんが。

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 062e-zty1)2022/03/15(火) 23:56:34.88ID:tccYQ4zl0
オジェッサね

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 424d-CbXw)2022/03/15(火) 23:57:38.56ID:B2z5BQ0u0
>>8
地対艦ミサイル「ハープーン」?

徹底的に空爆してからなら上陸できるだろうけど絶対非難が酷くなるぞ
最悪中国からも離れられたらどうするつもりなんだ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd2-yjy/)2022/03/16(水) 00:00:50.58ID:N6YE+rANM
プーチン!あの壷をキシリア様に届けてくれよ!あれは・・・ いいものだ!

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1af-m3T3)2022/03/16(水) 00:02:01.04ID:kcykXngL0
まず巡航ミサイルで港を徹底的に破壊すんのかね

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee8f-z3Sq)2022/03/16(水) 00:02:11.13ID:dxAUi15k0
使える船横倒しにしたのはこれだよね

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7da2-kYnx)2022/03/16(水) 00:02:41.60ID:ym0tKmye0
哀、震える愛

ろくな掩護なしで上陸した結果→オマハビーチ

陽動じゃないの?
上陸作戦は事前の砲爆撃が鉄則ですよ・・・

黒海艦隊はサボタージュが疑われるレベルで動きが消極的

オデッサつい最近もデモしてなかったっけ
すでにロシア軍いた気がするけど

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e44-Bi9Q)2022/03/16(水) 00:12:07.07ID:Ivjd7p7G0
衛星で監視してる時代に大規模な上陸作戦って相手がよっぽどショボい国じゃないと通用しないと思うけど

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd8b-BZIb)2022/03/16(水) 00:12:35.85ID:yVyHWCt+0
>>12
さすがにそれ供与したら第三次世界大戦始まると思うkど

ハープーンでオケアン70演習レベルの飽和攻撃したら笑う

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82af-qEgK)2022/03/16(水) 00:13:24.30ID:AMvwC6xO0
ロシアの防衛予算は3兆円しかない

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-a33w)2022/03/16(水) 00:14:31.07ID:RK3ox9JGa
>>19
ほんこれ
と思いきやのトンデモムーブを見せられたから

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1af-m3T3)2022/03/16(水) 00:15:58.21ID:kcykXngL0
落とすなら相当な大戦力だろ
失敗したら大打撃やな

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fef3-FAJy)2022/03/16(水) 00:16:27.89ID:1AjNMkDp0
専門家は「陸から来てないし、うまくいくか疑問」だってさ。

Just looking at where Russian ground forces are, which is not substantially past Mykolaiv, I'm skeptical any landing off of Odesa would work out. Not much they can link up with.
https://twitter.com/KofmanMichael/status/1503738060588072970
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82af-qEgK)2022/03/16(水) 00:17:40.46ID:AMvwC6xO0
北海道沿岸に来てたロシア海軍は2軍だった 中古戦艦ばかり

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 858f-rAFW)2022/03/16(水) 00:18:59.25ID:fYTqVGVf0
今度はフェイクじゃなく軍艦落としてくれるかな

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7da2-kYnx)2022/03/16(水) 00:19:35.57ID:ym0tKmye0
>>28
日本海海戦もそうだったもんな

ゼレンスキーにアッザムを扱えるのか?

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62ab-yoYJ)2022/03/16(水) 00:22:06.85ID:NP7Gc0E/0
ロシア軍つて揚陸艦とか持ってるの?

ロシアは弱いくせに多方面に軍を広げすぎだろ
だから苦戦してんじゃねーの?

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9af-W4zD)2022/03/16(水) 00:24:31.64ID:rtfoGHu40
これ仮に失敗して黒海の艦隊失うようなことあったらロシア詰むのでは?

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 692f-9pEf)2022/03/16(水) 00:28:50.08ID:UjpvKz5a0
>>18
オマハ・ビーチはアメちゃんの見せ場のノルマンディーで激戦感を出すために過大に宣伝されてる
二次大戦で最も苛酷な戦いとして映画でもよく出てくるが死者数は大したこと無い

巡航ミサイルで攻撃するだけだろ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac5-pPbi)2022/03/16(水) 00:32:46.56ID:zSezJXZ+a
多分暇すぎてやってる感出しに行っただけ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1af-m3T3)2022/03/16(水) 00:35:32.11ID:kcykXngL0
金ない国は駄目だね
アメリカだったらトマホーク無限に打って更地にできるから戦わずして上陸だろう

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 850d-nL26)2022/03/16(水) 00:37:03.48ID:8q3wxXKo0
>>28
当たり前だろw
ほぼ日本列島に塞がれてて流氷で閉じたり開いたりする地球の裏側の港に一軍を置くかよ

>>13
了承得られたんやろ

陸に海に完全に孤立しとる
西欧も冷たいもんやなぁ
このまま見殺しか

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1af-pPbi)2022/03/16(水) 00:39:53.07ID:rD/WnwoB0
こんな筒抜けでいいのかよ
でっかい的やん

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1af-scza)2022/03/16(水) 00:40:29.04ID:6kpNxBsX0
25日時点でウクライナ側が地雷埋めたって話出てたから上陸なんて無理だろ
艦砲射撃でもすんの?

ジャベリンで狙われないのか?

アンツィオとかノルマンディーみてると、橋頭堡を確保するのって凄く大変だよ
ロシア軍の戦力で出来るとはとても思えないんだけど・・・

戦艦ぽちょむきん

情報が古い
この艦隊は週末からずっといる

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ea2-lBku)2022/03/16(水) 01:05:15.07ID:ZWI9fnbC0
>>18
空爆はずしまくったり乗員乗せたまま水陸両用戦車海に沈めて全滅させたり作戦がガバガバだっただけなのにドイツ軍の猛反撃を喰らいながらも突破!みたいな設定になってるの草

トルコは何をしとるんや

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fef3-FAJy)2022/03/16(水) 01:23:40.34ID:1AjNMkDp0
>>43
専門家は「無理だろ」とか「上陸艦うろうろさせとけばオデッサの兵が他の応援行くの防げるからそれ目的だろ」とか言ってる。

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9989-cKu0)2022/03/16(水) 01:29:43.82ID:MEeI91f60
提督の決断

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 823f-pPbi)2022/03/16(水) 01:30:38.79ID:ALkQxrfR0
絵じゃん
衛星写真何処

0053スーパー7 (アウウィフW FFc5-C0eg)2022/03/16(水) 04:56:29.01ID:4UD2fAy1F
ウクライナは足の長い地対艦ミサイル持ってないんかな?

>>50
専門家がそう言うなら突入して玉砕するパターンだろなあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています