素人「IPv6って何?」 大先生「あっあっIPアドレスが長くていっぱいある」 素人「それだけ?」 [787645228]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 
IPv6の基礎的な知識を問う「IPv6基礎検定」、日本ネットワーク技術者協会が2023年3月に開始  2022年3月23日

一般社団法人日本ネットワーク技術者協会は2022年3月23日、IPv6の検定試験を開始すると発表した。
基礎レベルの「IPv6基礎検定」と上級レベルの「IPv6上級検定(仮称)」の2つのグレードを用意する。
第1弾として、IPv6基礎検定を実施する。2022年10月にベータ試験、2023年3月に本試験を開始する。
IPv6基礎検定は、IPv6の基礎的な知識を問う試験であり、対象は初級ネットワークエンジニアとネットワーク運用管理者。
IPv6の普及を受けて、IPv6を理解したネットワークエンジニアを育成する上でのスキルの指標として同試験を開発した。

https://it.impress.co.jp/articles/-/22874
https://it.impress.co.jp/mwimgs/8/2/555/img_82112e82ff8500469edbede066ed264c91442.jpg

これ無いと動画なんてみれたもんじゃないんなけどIPv4でまともな速度出るところは存在するの?

0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 298f-U4UX)2022/03/23(水) 16:50:15.33ID:hLM9yINB0
>>196
いや昔からずっと使ってたNTTのv4のインターネットへの入口が利用者多いけど設備が足りなくて混雑しとるだけだ。
IPoEはv4でも使えるけどNTTがv6にしか提供してないだけで、IPoEが速いわけではない。

0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-CBXp)2022/03/23(水) 16:50:19.04ID:GwyIeKC+0
いつ枯渇するの?

0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-FY36)2022/03/23(水) 16:51:55.70ID:CRRmRMvja
ITモメンだが日常業務のなかでIPv6のことを考えたことないぞ

0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 298f-U4UX)2022/03/23(水) 16:52:49.47ID:hLM9yINB0
>>200
お前の住んでる地域のNTTの収容局の設備がゴミなだけだぞ。 

0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b05-tpIf)2022/03/23(水) 16:57:05.28ID:k+16eHW80
>>196
IPoEが爆速なわけでもないし
実質NAPT必須なv4でIPoEやるメリットあんまり無いし...

0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-GuEu)2022/03/23(水) 16:58:05.59ID:gqt+HLqMa
192.168.0.1

これ何で0.0.0.1にしなかった

>>204
速度出ずにプロバイダ変えようか迷ってた時にV6プラス始まって満足したからプロバイダそのままなんだけど
NTTのせいだったのか
プロバイダ変えてたら徒労だったか

0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 298f-U4UX)2022/03/23(水) 17:02:22.99ID:hLM9yINB0
>>206
最近そのアドレス、ローカルアドレスからインターネットで使えるアドレスに変更されたぞ

0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 298f-U4UX)2022/03/23(水) 17:05:53.68ID:hLM9yINB0
>>207
フレッツのままならプロバイダ変えても徒労だったと思う。

>>23
ワイがIPv4脳だからでLANの機器もv4環境だからv4が管理しやすいねん

v6が早いんじゃなくてv4が遅いんだよ

0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49af-Hg9n)2022/03/23(水) 17:15:06.07ID:ZbYvBbGU0
>>53
なるほど
公式対応のやつ買うか…

マンションタイプには必須だな

ゲームに対応しろや

0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 298f-U4UX)2022/03/23(水) 17:49:15.60ID:hLM9yINB0
>>214
v6とv4がP2Pで接続できんからな
NATタイプどころの話ではなくなる

0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99a3-Q6GG)2022/03/23(水) 17:54:45.83ID:k7gNxPCW0
IPv6 IPoE接続 with 'IPv4 over IPv6'

0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd33-LJxP)2022/03/23(水) 17:55:24.71ID:G5O09I9Qd
実家が10年前のWi-Fiルーター使ってて10Mbpsしか出なくて最近変えたら80Mbpsにもなった
モデムも10年以上使ってるんだがこれって変えると速くなる?
教えて大先生

ケンモメンのIPv6アドレス

2001:db8::abe:abe:abe:abe

0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-Lyhd)2022/03/23(水) 18:01:46.10ID:VYbb/QMbd
ipv6のサイトしか見れないんだけど

0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ba2-Q1km)2022/03/23(水) 18:10:42.22ID:UmJIOF/v0
>>218
意味のないアドレスだよ

PPOPみたいな用語

>>219
IPv4 over IPv6ってやつが悪いんじゃね?
IPv6でもIPv4サイトを見る技術だが、MAP-EとかDS-Liteとか方式がいろいろあるらしい
よくわからん

0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 298f-U4UX)2022/03/23(水) 18:24:10.92ID:hLM9yINB0
>>217
ならん。
プロバイダから送られたもの使っとけ。

0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa8b-QoK8)2022/03/23(水) 18:24:46.06ID:uDk8QtVaa
覚えられないから
192.168.100.100.100みたいな感じのにしてくれ

0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69d2-Jpmy)2022/03/23(水) 18:44:18.18ID:Slt+hr0I0
シーバスルアーやろ
コアマンとこの

結局の所、itって欧米に支配されてる
日本人が開発した技術は採用したくないというのが白人の本音

素人「IPv6って何?」

情強「お前は気にしなくていいよ」
情強「TCP/IPが何かも分からんだろ?」

素人相手ならこう説明すると思うw

>>215
p2pが遊べなくなるからダメなのか。クライアントサーバーのゲームならそろそろ対応してほしい。変換でラグ出るのはおかしいって

0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81df-M30q)2022/03/24(木) 00:06:42.48ID:BhzUAmlm0
>>26
やはりそうなのか
監視の目を防ぐ方法はあるのか

0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81df-M30q)2022/03/24(木) 00:10:09.21ID:BhzUAmlm0
>>94
マジか
asus検討中なのに

よくわからん
ただIPアドレスが気軽に変えられないIPoEには変えられない
PPPoEにもv6あるよな

0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81df-M30q)2022/03/24(木) 00:15:14.06ID:BhzUAmlm0
>>144
重要情報を発信してる
良心的なユーザほど
狙い撃ちにされるだろうな

>>194
使い切るのは人間じゃなくてAIかもね

超凄いIPv6解説書(488ページ)を無料配布します!

解説書配布してくれてる人いる
URL貼れなかった


>>234
どうもありがとうございます
これなら貼れるかな?↓

無料で全488ページ&IPv6についての知識を網羅した初心者向け解説書「プロフェッショナルIPv6 第2版」が配布中  2021年12月21日
https://gigazine.net/news/20211221-professionalipv6-v2/

0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2922-9LbJ)2022/03/24(木) 03:15:34.83ID:K3vMsqgd0
IPv4は片側2車線の一般道路で渋滞してる状態
v6は高速道路で車の数がそこまで多くない状態
狭い道路で渋滞してれば当然遅いし渋滞してなきゃ当然速い
そんだけの話

0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM75-fBow)2022/03/24(木) 03:20:30.60ID:SZmUsKpmM
どっちがどっちに変換されてんだろうな
6から4だとオーバーヘッドが発生してネトゲには向かないよな

0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6957-GsQg)2022/03/24(木) 03:32:45.45ID:LQHjSBw40
v4はもうすぐ枯渇するからv6に移行しなければならない!って言われて10年くらい経ってる気がするが
未だにv4使えてるじゃん

0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41dd-x7SY)2022/03/24(木) 04:24:04.32ID:X7UDN0Wz0
ポート解放できないからリモートプレイとかテレワーク無理なんだよ

0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41dd-x7SY)2022/03/24(木) 04:25:43.69ID:X7UDN0Wz0
仕組みがVPNだからIP開示されると道連れになるそうだ

さっさとv4廃止しろよ

0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a956-YCXv)2022/03/24(木) 04:29:12.57ID:xBhV2xdX0
IPv6が普及しない大きな理由は
現場のネットワークエンジニアが16進数を読めないから

0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 818f-K1KX)2022/03/24(木) 05:06:51.29ID:N1YC4Md90
高機能ルーターじゃないとルーター広告の設定とかまずできない
だから家庭内をv6にするのはなかなか難しい

0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9af-PiXX)2022/03/24(木) 05:18:50.79ID:klamp/n20
シスコに10年エンジニアとして働いてそれ系の本も共同執筆で書いてるけどv6は全然分からん。

>>238
昔は全部の土地が戸建てだったから人が増えすぎると住める場所が足りなくなる恐れがあった
今は1つの土地に集合住宅を建てて大人数に使わせることで人が増えても住めるようにする方針になった
特に携帯回線は何年も前からそうなってるよ

0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b4e-JDOo)2022/03/24(木) 05:30:08.40ID:YBBaUzVE0
>>29
割り当てが枯渇してるから拡張性がもうない


v5はどうした?

直通ならプロバイダいらんよな
何のために金払っとるんや

>>5
40オクテットとかIPV6のアドレス長超えてるのに適切な答えなわけねーだろ

>>249
IPパケットのヘッダ長とアドレスの長さに何の関係が、、、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています