【悲報】立憲共産党、言論弾圧を始める 国民民主党の質疑時間を削減 [723267547]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b98f-057a)2022/03/23(水) 17:25:18.38ID:H3rPEPaO0●?2BP(2000)

 立憲民主党の馬淵澄夫国対委員長は23日の党会合で、衆院の各委員会質疑の時間配分をめぐり、国民民主党に立民の持ち時間を分け与えないよう指示した。これにより国民の質疑時間は削減される。馬淵氏は記者団に「国民は衆参で予算案に賛成し、これまでとは状況が違う」と説明した。

 野党の質疑時間は、会派の人数に応じて決まる。ただ、少数会派に配慮するため、立民などが国民や共産党などに持ち時間を譲るケースが慣例化している。

 同日の衆院内閣委員会で国民は当初、立民から時間を分けてもらい40分間質疑する予定だった。しかし、立民の方針転換により、実際の国民の持ち時間は20分に減った。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032300886&;g=pol

閣外与党なんだし与党から配分してもらえよ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b3c-qKw/)2022/03/23(水) 17:26:27.07ID:HQmONTcn0
今まで立憲が善意で時間を上げていただけだぞ

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM55-1bk9)2022/03/23(水) 17:27:06.65ID:If3PwHRTM
元々立憲の時間やんけ

国民民主党は与党なんだから質疑必要ないでしょ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-SjDQ)2022/03/23(水) 17:28:15.76ID:MPmqqxww0
>>1
予算案に賛成したんだから国民民所は与党
与党に質問時間割けとかアホか!?

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bc7-bAnk)2022/03/23(水) 17:28:26.03ID:EzipwAlJ0
賛成するなら質問枠要らんだろ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2905-VHtp)2022/03/23(水) 17:29:52.84ID:DPKYIi9c0
20分でも多いだろ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1314-Hg9n)2022/03/23(水) 17:30:23.85ID:cjAADt4U0
いずれ与党入りするんだから自民党から時間もらえばいいよ。

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-DW9J)2022/03/23(水) 17:30:50.61ID:mP2H4OEz0
予算案に賛成した以上お前らは質問する側じゃなくてされる側だろw

多すぎだろ20秒でいいわな国国

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ba2-DJLW)2022/03/23(水) 17:31:42.17ID:0SYOX9k/0
もう連合とは決別するってことか?
ならもう選挙の準備も自分たちでやれよ

>>1
ネトウヨまた負けたw

与党になったんだから野党の質疑時間を分けてもらう道理は無いな

与党だから不要やぞ!

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b44-a5Bw)2022/03/23(水) 17:36:29.90ID:nai5fqOH0
立憲だって法案の8〜9割は賛成してるんだから実質与党だろ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 818f-HiAM)2022/03/23(水) 17:39:35.81ID:r0XhuAMU0
今まで、予算案に疑問唱える立場の仲間として、持ち時間譲ってあげてたところを
国民民主が予算案に賛成するなら、持ち時間譲らなくてもいいよねってだけじゃん
元々、立憲民主の持ち時間な訳だし
何も言論弾圧してない、スレタイ印象操作が酷い

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp85-ZzI2)2022/03/23(水) 17:40:29.26ID:olmiQTp7p
>>10
これ
あの予算案に疑問持たない連中に質疑時間分けてやっても意味ない

れいわが可哀想だ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1314-Hg9n)2022/03/23(水) 17:40:43.40ID:cjAADt4U0
>>16
時間やったら原発再稼働要求するだろ。
立憲の連中もそこまで厚顔無恥じゃないだろ。

>>16
法案と予算の賛成は全然違う

予算に賛成は首班指名に岸田と書くのと同じ事

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 590f-p0Cu)2022/03/23(水) 17:41:04.53ID:fCLJO2DZ0
自民党に時間もらえよ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0913-noGs)2022/03/23(水) 17:42:19.87ID:3yUF60mD0
自民党予算案に賛成したんだから聞くこと無いじゃん

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 818f-HiAM)2022/03/23(水) 17:43:58.73ID:r0XhuAMU0
ていうか、与党の持ち時間が一番多いシステムってクソだよな
そんなもん、国会じゃなく党内で議論しとけばいいだろって話で
自民党の質問タイムなんて、時候の挨拶とか政権ヨイショとかで、マジでムダなお時間

もとに戻っただけだ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2952-RuV/)2022/03/23(水) 17:46:18.06ID:b0LgEbBr0
当然だろ
予算案賛成だけでなく選挙の野党協力の会談も蹴ってるしこれ以上民民へ便宜を図る意味もない
自民から時間貰えよ

当然

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM05-C9jZ)2022/03/23(水) 17:49:12.47ID:Bh0sFI3jM
いや与党なんだからいらんだろ

これ半分ヒトラーだろ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b44-a5Bw)2022/03/23(水) 17:54:51.97ID:nai5fqOH0
>>21
形式論とか国会の慣例、大政翼賛防止以外ではそこの名分が分かんないんだよな
殆どの法案に賛成してるなら予算に賛成するのも(各論はともかくとして)自然なんじゃないの

コウモリみたいな政党

最初から一線引いてる維新の方が潔い良い

国民は次回の衆院選でなくなるな

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 298f-yyqm)2022/03/23(水) 18:00:03.38ID:Zyb64Nv10
お約束みたいな慣例破ったら制裁ってコイツらに政権取らせたらロクでもないってのが分かるな

与党なんだから自民党から時間貰えw

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5167-7ZW8)2022/03/23(水) 18:15:03.08ID:a4j/ooyf0
ルール化されたものでないとはいえ不文律として成立してたものなのに一方的に持ち時間を減らすって政権を担わせるには危うすぎるだろ

0036豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウアー Sa8b-8sou)2022/03/23(水) 18:27:41.09ID:Ol/zr+rma
というか前回に前原がくだらん内容の質疑だか答弁だかわからんのを何十分もダラダラやってたの見たら立民がわざわざ時間分けるのもアホらしくなったんじゃないのか_φ(・_・

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 133d-zxHl)2022/03/23(水) 22:17:39.07ID:EtIg/U1p0
立憲のイメージ悪いよな

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b9f-KrJq)2022/03/23(水) 22:35:51.45ID:UCJUueGr0
国民は唯一の右派政党なのに全然人気ないよね
ネトウヨが支持すべき政党は自民や維新じゃなくて国民だよ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 594c-Q1km)2022/03/23(水) 23:08:09.85ID:MRfH7pdG0
譲る価値ないんだから当たり前だろ

予算案賛成したから質問いらんやん

>>1はガイジけ?

>>35
政治豚とっては当然の事だろうが詳しくない人にとっては器が小さい政党と見られるかも

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93ca-Rxh3)2022/03/23(水) 23:33:17.42ID:yL9jdDcH0
>>41

すなわち戦後教育の失敗やぞアホのネトウヨw

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93ca-Rxh3)2022/03/23(水) 23:44:39.57ID:yL9jdDcH0
不文律ガー言うなら英米法、とくにイギリスの流れを汲む判例法や慣習法。
さらには日本が編み出した行政指導はもろ不文律
成文法だけが根拠法令だと勘違いした世間知らずのアホのネトウヨには小学校からやり直せww

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93ca-Rxh3)2022/03/23(水) 23:54:14.99ID:yL9jdDcH0
あれだけ泉健太の言論弾圧してた無法者のネトウヨガイジ
論理のすり替えだけはいっちょまえやなww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています