これが今のCGのレヴェル CGと言われても実写にしか見えないレヴェル [303493227]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 29d0-OjVL)2022/03/23(水) 21:30:05.31ID:hLF1M7Pc0?2BP(3334)

https://i.gzn.jp/img/2022/03/23/unity-demo-teaser-enemies/00.jpg

ゲームエンジンで知られるUnityが2022年3月21日に、技術デモの「Enemies」を公開しました。日本語字幕付きで見ることができる2分間の4Kムービーを再生すると、肌の下の血管や髪の毛1本1本まで再現されたリアルな映像を見ることができます。


デモ映像が始まると、博物館のような大きな部屋と女性が登場します。
https://i.gzn.jp/img/2022/03/23/unity-demo-teaser-enemies/a00001.jpg


部屋の中心部の床が開き、女性と机が地下へとゆっくり移動を始めました。
https://i.gzn.jp/img/2022/03/23/unity-demo-teaser-enemies/a00002.jpg

チェス盤の上にある駒に手を触れながら、女性が「私の頭にあるのは誰もが知っていること」と語ります。
https://i.gzn.jp/img/2022/03/23/unity-demo-teaser-enemies/a00003.jpg


カメラが女性に寄ると、肌の下にある青い血管や眉間や口元に刻まれた細かいしわが見えるようになります。
https://i.gzn.jp/img/2022/03/23/unity-demo-teaser-enemies/a00004.jpg

突然無重力状態になり、光の当たり方が変わると同時に1本1本まで完全に再現された金髪がふわっと舞い上がりました。


燃え上がるビショップの駒。


「力は、あえて身をかがめそれを拾い上げるものにだけ授けられる」

https://gigazine.net/news/20220323-unity-demo-teaser-enemies/

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69d2-R3vF)2022/03/23(水) 21:37:04.76ID:j5ASxCvd0
作品のデフォルメとしての指標は必要だったけどその条件自体はもう数年前にクリアしてるし
これ以上のリアリティは開発費下げ以外の意味ないな

ババアがリアル🤮

ロシアウクライナ戦争で使ってくれ

これなら、死んだ役者も生き返せられるな。

もうAV女優いらなくね

どんな優れた技術もエロに応用しなきゃ意味ないだろうよ、はよ

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b87-CoVr)2022/03/23(水) 21:39:38.62ID:9LrO3dRB0
>>10
ポリコレガーってただのネトウヨだよね

すげー

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e93c-MJl/)2022/03/23(水) 21:40:15.99ID:uxKUs3+t0
エロモーションとスキンデータがあれば何でも見られる時代になってきたな

これでAVつくれよ

昨日見た

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e93c-MJl/)2022/03/23(水) 21:40:52.99ID:i2Ggfdt60
こういうデモって単品じゃ驚かない
まったく同じ動きで男にしたりゴリラにしたりしろよ

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-MbS9)2022/03/23(水) 21:41:30.53ID:Ib9rEn3ha
合成音声もやがては声優と瓜二つになんのかな

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd33-x0j0)2022/03/23(水) 21:41:57.34ID:dXFquL7gd
実写でええやん

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9961-ynCu)2022/03/23(水) 21:42:11.71ID:/vF9cOJB0
例えば実写が鳥山明の絵だったとしたら
「最新技術でこんなに鳥山絵そっくりに!もうどっちが鳥山絵か見分けがつきません!」っていうのを何十年も延々とやってる。
鳥山絵に似せるために莫大な金とリソースを使って追求してる。
ほんとアホらしい。
アニメや漫画のように色々な方向性のキャラを創作した方が未来がある。

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa5d-haef)2022/03/23(水) 21:43:09.98ID:1buqGcPTa
根気さえあればblenderでも作れるよ
自分のPCでは1Fレンダリングするだけで10分とかかかって諦めたけど

>>30
例え下手すぎるだろ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d90d-QbI6)2022/03/23(水) 21:44:07.73ID:jtjClvUK0
静止画はいいけど動いたらダメになるやつだろ

CGの女優を世間が人間だと思って受け入れちゃってみたいな映画があったな

なんだろう
なんかちゃっちいよな
どこがとか具体的にはわからんけど
人間の目、というか認識してる脳が優秀すぎる

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59a2-EkMG)2022/03/23(水) 21:46:41.85ID:ttl3bWlD0
Unityでここまでやる会社あんのかよ
原神がUnityだよな

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9af-3fEZ)2022/03/23(水) 21:46:44.08ID:GYfnqfvM0
>>30
例える意味あります?

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9d0-27j5)2022/03/23(水) 21:46:50.30ID:izld4IOX0
Unity だからリアルタイムレンダリングでここまで出来るのがポイントなのでしょう。
何時間もかけて数分レンダリングするならハリウッド映像がちょっと前に到達している品質で

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-3UUG)2022/03/23(水) 21:47:01.58ID:D+GkQPUha
>>30
だって実写そっくりが簡単だからだよ
金掛けるより低コストのほうが儲かるんだ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b67-CFK1)2022/03/23(水) 21:47:23.76ID:9g0Nw3850
>>31
時間かけてレンダリングしてできるのは当たり前な
そんなのはターミネーターの時代からできてたこった
UnityやUnrealEngineはこれをリアルタイムレンダーでやってるから価値があんの

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9d0-27j5)2022/03/23(水) 21:48:24.91ID:izld4IOX0
>>36
リアルっぽいのはUnreal Engine の方が得意と言われているからその評判をひっくり返したいんじゃないの

じっくり見てたんだけど最後にきもいジャップが映ったんだが

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9a2-J2XW)2022/03/23(水) 21:49:13.09ID:L9/KrxP30
>>30
どういうことだい?

NVIDIAのCEOのプレゼンが実はCGでしたは面白かった
気づいたやつは誰一人いなかった
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20210813118/

ゲームエンジンでどうこうじゃなくてシェーダー芸の進歩だから
UnityでもUEでも同じシェーダーを使えば出来上がる絵は一緒
レンダリングパイプラインやZ深度でどうこう言う時代は15年前のCRYSISエンジンで終わった

これじゃあ昭和の特撮で喜んでたやつらが馬鹿みたいじゃないですか!

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr85-7rEC)2022/03/23(水) 21:54:15.44ID:SwQXMtx3r
このスレのグロ画像はCGってこと?

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9907-9HQ1)2022/03/23(水) 21:54:39.19ID:A1IUDeE00
マトリックスのデモは凄かった
https://youtu.be/RZ8R-4jmpCo

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 494c-+SfL)2022/03/23(水) 22:09:07.47ID:pZpXjf7j0
デモだけだったらここ10年位ずっと同じクオリティじゃないか?
流石に動かせるクオリティはちょっとずつ上がってるが

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-KKNZ)2022/03/23(水) 22:13:26.13ID:+1+roGV9a
>>30
意味が分からない

このくらい表現して欲しい
https://i.imgur.com/r8VdLg6.jpg

実写でやりたいゲームって何があるよ🙄

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b5f-weH1)2022/03/23(水) 22:32:13.08ID:zTFgEjLn0
動かしてみてよ

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-uhAr)2022/03/23(水) 22:53:50.28ID:/rr+HMNaa
人間は実写っぽいけど背景と合ってなくて合成っぽい
せっかく実写さながらのグラフィックでもコラっぽいと余計安っぽい
昔のMYSTシリーズみたい

髪の毛の動きがね

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Heb-MJl/)2022/03/23(水) 23:18:33.86ID:71FKRayEH
>>54
どんだけ美化してんだよ
あそこまで酷くないわ

これからどんどん実写ぽいCGレベルが上がってワクワクするな
https://pbs.twimg.com/media/FLlLIPSUUAIcFzJ.jpg
https://news.matomegamer.com/wp-content/uploads/2022/02/n0Lg3oy.gif

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69d2-R3vF)2022/03/23(水) 23:30:29.36ID:j5ASxCvd0
>>57
もう十分じゃね?何にワクワクするん?

完全にCG
所々にポリゴンの乱れが見える

>>51
実写。黒目に撮影者が写ってる

>>57
耳ひどいな

おまんこのシワも表現されてるんかな?

見た目リアルにするとゲーム的な動きが不自然に見えるようになって、
動きもリアルにするともっさりアクションでつまんなくなる
適度にリアルとは離しておいた方がいいよ

>>63
これな、
あにめ的な表現じゃないからつまらなくなる

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6957-jYxe)2022/03/24(木) 02:29:37.23ID:F1S3Hb/Y0
>>30
??????

>>57
なんでブスになるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています