中国人「日本はロシアへの制裁で領土、経済、エネルギーの3つを失います。ご愁傷様でーす🤪」 [511335184]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b18f-l6r7)2022/03/27(日) 14:30:41.17ID:InF6vkKX0?2BP(1000)

対露制裁で日本「三重苦」も

2022年3月24日、中国メディアの環球時報は、西側諸国に追従する日本がロシアに対して制裁を発動していることで「三重苦」に陥るとする評論記事を掲載した。著者は上海国際問題研究院の陳友駿(チェン・ヨウジュン)氏。

陳氏はまず1つ目に「政治的な苦境」を挙げ、主に日ロ平和条約締結、北方領土問題解決に向けた交渉が大きなダメージを受けると指摘。日ロ関係が近年改善しつつある中、日本の政界はロシアとの平和条約締結を再び視野に入れ、日ロ間の首脳会談や高官会談で頻繁に議題として取り上げてきたものの、ロシアによるウクライナ侵攻、そして日本が欧米に追従して対ロ制裁を発動したことで、これらの議題は一気に「棚上げ」になってしまったと評した。

次に挙げたのは「エネルギーの苦境」だ。日本は液化天然ガスの約8%、原油の約4%をロシアからの輸入に頼っており、ロシアからの供給が途絶えれば短期間のうちに代替供給先を見つけるのは困難だとした。また、より重要なポイントとして、日本による対ロシア投資でエネルギー開発がかなりの割合を占めていることに言及。「サハリン1号」プロジェクトには日本政府が50%出資する企業が携わり、「サハリン2号」プロジェクトでは日本の大手商社が投資を行っている伝え、欧米のエネルギー関連企業がロシア事業から続々撤退する中で日本企業は難しい選択を迫られており、その選択によっては日本の世界的なエネルギー戦略、エネルギーの安定供給に大きな圧力がかかることになると論じた。

そして3つ目は「経済的な苦境」である。まず、対ロシアおよび周辺地域への輸出が減少し、特に自動車や関連部品の輸出が落ち込んで日本の貿易収入が減ることになるとした。また、ロシアに投資している日本企業も既存の投資プロジェクトを放棄せざるを得ず、他の国や地域に生産ラインを移転するなど世界的なサプライチェーンの見直しを迫られることになり、大きな試練となるとの見方を示した。さらに、石油や天然ガスなどの価格が急上昇することで、日本国内で新たなインフレのリスクが発生するとも指摘している。(翻訳・編集/川尻)

https://news.nifty.com/article/world/china/12181-1543874/

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-d3XE)2022/03/27(日) 15:11:41.72ID:2ozmZ3PF0
昔レアアース中国に規制されたときもそうだけど、日本はピンチになる方が技術開発が進むからある意味いいことではある。中国やロシアなんて遅かれ早かれ敵対する日はやってくるだろうし。

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ea2-c/bJ)2022/03/27(日) 15:12:58.64ID:a6FomBlD0
欲しがりません、勝つまではなんだが?

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f5da-jggX)2022/03/27(日) 15:13:38.05ID:wPu9Q0Pp0
>>35
ロシアに委ねるよりはマシでは?

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 31bf-8pno)2022/03/27(日) 15:14:26.30ID:6YRIbRmg0
>>39
30年間ゼロ成長なのに?

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12df-YoMl)2022/03/27(日) 15:18:09.93ID:0izM/DpB0
ロシア側についたことで本格的に欧米から中国がハブられる可能性はないの?

なさそうだね

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4119-FNzs)2022/03/27(日) 15:18:41.39ID:g9Gn3t+G0
もう遅い(3000億円+南クリル諸島献上済み)

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ea2-ZPJj)2022/03/27(日) 15:19:00.44ID:jErr/Ukw0
ごっつぁんでぇーす!🤪

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6108-VQaK)2022/03/27(日) 15:21:01.24ID:pxN+t6Vu0
>>43
無いなぁ
アメリカはむしろ経済制裁解除したぐらいだし

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36a2-+Ivz)2022/03/27(日) 15:21:36.87ID:HUR5Lrom0
バカだからしょうがないんだわ

>>35
じゃあそんな原油いらないな
全ては民主主義のため

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad8f-5+kx)2022/03/27(日) 15:22:13.68ID:2WKqiDj+0
ロシアが雑魚とバレて次から対中全力にされるんだから自分の心配しろよ…
領土は取られないだろうけど

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sac6-T5pS)2022/03/27(日) 15:22:14.85ID:NddzkOkBa
>>46
アメリカ、中国への制裁を解除www ダサすぎだろこいつら… [271912485]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1648361496/

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e67-VQaK)2022/03/27(日) 15:22:36.13ID:ixzVdj650
>>34  違うんじゃね?下手に他国に軍事的脅威を与えないことと
開戦したら政府ブッチして国外避難することじゃね

領土は元々ロシアは返す気がなかったから変わらんな

>>41
は?なにヘタれてんだよ
独裁国家の原油は一切いらない
民主主義に反する原油は一切いらないを

>>23
ほ、ほんまや!!
なら大したことないな!

領土関連は貢ぐだけで見返りなさげだったからリセットでいいや

ジャップメディアが報じないことを代わりに中韓メディアが的確に報じてくれる現象

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-d3XE)2022/03/27(日) 15:31:12.23ID:2ozmZ3PF0
>>42
中国と関わることと経済成長は別の話。ゼロ成長って言っても国によって高齢者の割合や失業率も違うし、よく比較される欧米の数字も移民をきちんと入れてるわけでもないから実態はわからんのよ。日本も少しでも無能なやつはすぐクビにして失業率を欧米並みにあげて、移民大量にに入れてブラック労働させれば統計上の改善はされるよ。意味はないけど。

ガスと石油は当面そのまんまだし大してダメージないけどな
資源の国際価格の上昇が問題なら中国も同じだろ

肥料も上がるんだよね

エネルギーと食料が暴騰してジャップは生きていられるのか(´・ω・`)

昔のように蓄えもない

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-gZh7)2022/03/27(日) 16:30:23.78ID:7k32iIWia
ロシア紛争以前から既に失われてた定期

>>59
肥料は全コストの1-2割かそれを下回るレベルだから冷夏とか台風とかの季節要因の方が怖いな

マジでヨーロッパに同調しての
ロシア経済制裁は悪手だったな
長い目でダメージを受けるのは俺らの方だ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-WR+Q)2022/03/27(日) 16:36:07.61ID:GPBFy8XB0
エネルギー不足により当然的に食品の値段も上がる

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92e1-T5pS)2022/03/27(日) 16:37:53.26ID:3EuhJemh0
サハリン権益、日本は当面維持へ…「のどから手が出るほどほしい」中国の奪取防ぐ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6422109

裏日本の経済上も重要だからねぇ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f18a-t9WP)2022/03/27(日) 16:41:05.91ID:RqTS8r4Z0
困窮したロシアが北方領土は中国さんに売りますとかなったらどうする

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3669-lo4h)2022/03/27(日) 16:46:48.15ID:A+aqf+cJ0
>>57
2020年の対中貿易額は過去最高
うまくやるしかないよ、13億の市場に豊富な天然資源国、両方無視はありえないっす、蝙蝠で上手くやるしかない国ですわ

ジャップのセルフ制裁はいつものことだろ

バカが政治やってるから

これで北方領土は戦争以外で返ってくる可能性0%になったな
無関係な戦争でアメリカの犬笛に奴隷DNA反応させっから・・w

でも当の日本人は白人の仲間入り出来て喜んでるみたいよ

そもそも犬に選択権なんてない

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-oR+f)2022/03/27(日) 16:51:26.74ID:7MK5agb3M
>>1
もうすぐなくなるやん

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b189-jggX)2022/03/27(日) 16:53:07.22ID:iSOnpuEt0
>>62
ロシアからルーブルでなく元での決済でもって、割安で入手出来るから別に

普通の日本人さん達はゼレンスキーに
ヨシヨシ褒められて満足だろうが
その代償は高いぞ
来月ぐらいから直ぐに分かるから😁

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f656-Ih+o)2022/03/27(日) 16:55:50.91ID:UN0gs9CQ0
しょうがないね
日本はウクライナ(ネオナチ)と共に、と宣言してしまった
よくわからない親しくもない滅びかけてる遠い国と運命を共にすると言ってしまった
その見返りはアメリカからお褒めの言葉を頂ける、たったこれだけ

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 120d-iZqY)2022/03/27(日) 16:56:53.75ID:15pSkigO0
これから生活出来なくなる訳か
さて困った
どうしたものか

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09c1-8pno)2022/03/27(日) 16:58:22.70ID:MTAIYGPe0
ロシアの味方したら失うものがもっとずっと大きいから仕方ないね

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f656-Ih+o)2022/03/27(日) 17:00:05.28ID:UN0gs9CQ0
何しろウクライナの復興のケツ持ちまでやる事になったからな
311の時の数倍の金が出ていくことになる
元芸人を閣下と呼び、まるで臣下のようにひれ伏してお任せくださいとなってしまった
どうすんのこれ

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-vlh5)2022/03/27(日) 17:01:45.78ID:chCteMFY0
父さん、凄いよ

三重県はどこまで足引っ張るんだ

日本はこの道しかないでいつも間違った道選ぶよな

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f673-+Ivz)2022/03/27(日) 17:09:51.52ID:OV5LCGOc0
>>1
当たり前すぎる論評で反論の余地がないだろう
これをわかってて経済制裁に加わったから欧米も評価してくれている

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f656-Ih+o)2022/03/27(日) 17:12:28.00ID:UN0gs9CQ0
ベクトルが違うだけで今の日本は大戦突入時と大差ないからね
間違った判断とそれを後押しするメディアの偏向報道
自ら破滅への道を選んだ

環球時報てのは中国の読売やで

中国はエネルギー問題解決しちゃった

>>26
対ロシア依存度高い国に買い負ける
僕が(B)先ほどに(S)買ってたのに(K)って言いながら日本人の脳と栄養が破壊される

日本の政治家は国民より守りたい物があるんだよ
日本国民は受け入れろ

いつもご迷惑おかけしまーす

日本がロシア側に立っても欧米は今まで通り日本に対して最恵国待遇の自由貿易体制を維持するし、日米安保条約を基本とする安全保障体制が守られるって、甘い考えのグローバリズム推進リベラルくらいしか賛成しないでしょ

欧米と中露のどちらに付くかの選択の問題なのにね

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad51-c8xy)2022/03/27(日) 22:02:02.30ID:7sqmCcVj0
アメリカがそうはさせないんだなこれが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています