【悲報】えだのん「震災と原発事故対応で憲法のせいでできなかったことは何もない」 [723267547]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d98f-4HSQ)2022/03/28(月) 22:59:07.49ID:hgl95ANz0●?2BP(2000)

立憲民主党の枝野幸男前代表は28日、党主催の憲法対話集会で講演し、緊急事態に対応するための憲法改正の必要性を訴える自民党など改憲政党を牽制(けんせい)した。「緊急事態の時にはもっと自由にやらせろ、国会議員の任期も延長させろみたいなばかな話がある。具体的に何か困ることがあるのですか?」と述べた。

東日本大震災の時に官房長官を務めていた枝野氏は当時を振り返り、改憲の必要性を感じなかったとも主張。「震災と原発事故の対応をした。憲法の縛りのせいでやれなかったことはたった一つたりともない。全て憲法の縛りの中でも完全にできる。法律も全部整っていると確信している」と断言した。

https://www.sankei.com/article/20220328-YGUC526VKZNF7CPGY4VG3K5WHA/

>>1
ネトウヨまた負けたw

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e44-c8xy)2022/03/28(月) 23:01:30.11ID:vbO+NDv40
代表降りて言いたいこと言えるようになったね
これで良い
参院選は惨敗になるだろうから泉らを追い出して、改めて左派政党として再建しよう

新たな嫌儲コンボの息吹を感じる
この確かな手応えを大切にしたい

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM39-zOEo)2022/03/28(月) 23:02:58.92ID:HdpUD2yBM
被災自治体からは自治体に権限を渡すように言われてたからな

昔は憲法改正の私案作ってたのにね

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9c5-tbOq)2022/03/28(月) 23:05:23.99ID:Gtpo3GSl0
任期延長に関しては
例えば震災の年の四月に衆院任期が切れるとかだったら
とても困ったと思うけどね
少なくとも被災地はとても選挙どころではなかっただろう(実際、延期した地方選挙もある)
そういう場合どうかといったことを論じるのが大事なんだけど

あんたは直ちに影響はないとかいって

責任逃れしてただけじゃん

憲法違反したから憲法の縛りとか関係なかったからな

ねじれ国会だったから緊急事態条項あったら自民党に足引っぱられずに震災対応できたよなw

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 214b-3HeU)2022/03/29(火) 05:21:54.16ID:8KXAIJf20
>>3
そもそも左派が求められてないんですけどね

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de9f-8pno)2022/03/29(火) 05:24:56.39ID:ZodJNHBP0
>>11
おまえのなかだけでな

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea2-SuBY)2022/03/29(火) 05:57:35.25ID:4W1HgCQQ0
>>8
その発言じゃ何も責任逃れになってないよ?
焦って避難せず落ち着いて避難しろって話なだけで

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d937-lh4R)2022/03/29(火) 06:36:50.64ID:zncBF1nR0
>>7
立憲は支持層の都合で改憲阻止闘争するしかないから

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f567-PYYx)2022/03/29(火) 06:43:14.32ID:LNMLLyx50
>>7
民主主義はあらゆる事態に優先して実現されるべきものだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています