学生運動って全く聞かなくなった上に右翼はまだ目立ってるのに対し左翼はレッテルでしか聞かなくなったが [597539792]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f117-GefM)2022/03/28(月) 23:30:52.32ID:CJ0fRwST0?2BP(1000)

昔学生運動してたやつは何してるの?
今の大学生とかで革命云々言うやつがいないのはなぜ?

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20150831-00048982

(ヽ´ん`)(やっぱり大学の学費が高くなったな)

某商社会長
某省庁官僚

多いのはNPO代表かな

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-uDdf)2022/03/28(月) 23:33:31.28ID:SMv8vox9p?2BP(1000)

安倍は盛り上がったろ?

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5edf-b/DO)2022/03/28(月) 23:36:02.23ID:IDd6jvXV0
右翼って一水会以外に生存しているの?

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f117-CxMH)2022/03/28(月) 23:38:27.10ID:CJ0fRwST0
>>4
良いことだけど十数年前の学生運動に比べたら勢いが半分も行かないじゃん
それに若者いなかったし

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92d9-6pJQ)2022/03/29(火) 04:48:47.35ID:mfw4UWRZ0
LibertarianismやFeminismとして出現してるんじゃないの??

そもそもSDGsの国連が観念的な左翼なわけだし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています