【悲報】ブラジル、G20からのロシア追放に猛反対。世界のプーアノン化が深刻 [712093522]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM91-ORmx)2022/04/01(金) 18:17:44.87ID:FNllbPubM?2BP(1000)

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad0d-NuzQ)2022/04/01(金) 18:57:11.39ID:9P8P2EJf0
今なら死んだベネズエラ大統領の夢だった南アメリカ共同体いけそうだな

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e44-ig2b)2022/04/01(金) 18:57:25.89ID:tc7xj/bJ0
中国もブラジルもネトウヨだな
中国人を差別するネトウヨの正体が中国人だったとは

>>35
圧倒的マジョリティが報道だとマイノリティ扱いなの世界の歪みを感じる

あとイスラエルが比較的静かなのも怪しいw

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3650-I7us)2022/04/01(金) 19:01:24.65ID:XXERM7EI0
>>38
単なる頭数だけの問題でマイノリティマジョリティが決まるわけでもないでしょ
一人ひとりに選択権があるわけでもないんだから

>>19
数で決まるならロシアはとっくにウクライナ制圧してるんじゃないですか?
それにそいつら人口とやらも数十年後には萎んでるだろ
アメリカは移民入れられるから萎まないけどね

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ adea-XwpL)2022/04/01(金) 19:15:12.15ID:sKiCjT0g0
>>41
兵数はウクライナの方が多いし
NATOが後方支援している現状では物資でもウクライナ優勢だぞ
アメリカの工場が必死で増産しなきゃならないぐらいジャベリンや
スティンガーをバカスカ使ってるんだぜ?
経済的に豊かな国でも普通はそんなことできねーよ

>>26
自衛隊は英語読みだと軍だよ

>>42
じゃあ対抗して同じようにロシアを支援してやればいいがそれをしないか出来ないんだろ?
なら各個撃破されるから連携出来る方が勝つ
つまりは数で決まらないということだ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92af-UE6D)2022/04/01(金) 19:28:48.09ID:hJLob0s50
ほかの国はジャップのようにアメ公の尻をなめるだけの国ではない

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b114-Vp2D)2022/04/01(金) 19:30:29.13ID:tFSsirDS0
そもそもブラジルは後進国だろ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7263-LqrM)2022/04/01(金) 19:33:10.03ID:L2al2FX+0
米英日が「悪の枢軸」だからな
世界はこいつらを抑えないと平和になれないよ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp79-mOoD)2022/04/01(金) 20:43:58.43ID:R2fCUWbjp
排除すればよけいなにするか把握できないだろ

0049103 (ワッチョイW 09f3-y9EG)2022/04/01(金) 20:51:11.51ID:JUf6bpYX0
>>19
人口だけが取り柄の貧乏国なんていくら味方にいたって大して影響ないんちゃう?

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b24c-/zZa)2022/04/01(金) 21:42:05.02ID:clluYUJQ0
>>26
Forceはあるけど交戦力はない、不思議な国

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-rSPs)2022/04/01(金) 21:43:43.97ID:Tu8SYlWsr
気が付けば
   孤立してる
     米英日

日米英が悪の枢軸

イラク戦争の時と全然状況が違ってきてるねw
クラスでイキってた連中が次第にハブられてる感じ

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e95-XwpL)2022/04/01(金) 21:50:49.80ID:h6obrgzF0
ざまぁ!としか言いようがない。

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61a0-tbOq)2022/04/01(金) 21:51:51.36ID:aIztJjL20
ブラジルのアホとインドの貧乏とロシアのカルトの悪魔合体やぞ
中国父さん引率頑張って

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-UE6D)2022/04/01(金) 21:54:29.55ID:0lprhLdY0
>>53
残念ながらロシアの打撃は決定的だから第三世界でそのお守りをすることになる
これはロシアが暴発してしまったことによって東側の長期的なディサバンテージとなる
中国にとってはロシアの所為で無駄に難局が引き起こされることになった

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 315d-lxtk)2022/04/01(金) 21:54:46.95ID:oQNbh3SR0
2年後、USAの大統領はトランプだから、
そうなると反ロシアの残りは日本ただ1つだよ。
終わりだね

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b24c-/zZa)2022/04/01(金) 21:55:42.19ID:clluYUJQ0
>>52
それ実質悪いの米だけっていう

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9af-R66w)2022/04/01(金) 21:56:00.57ID:klLZPA1u0
>>28
欧米って言ったって
その欧の方もケツまくりだしただろ
エネルギー、食糧問題、ロシアに握られてるだけじゃなく
バイデンの醜聞が相当効いてるっぽい
やっぱりロシアと商売するー言い出したり。俺中立だからと言い出したり
バイデン(アメリカ)が息子がらみで身動き取れなくなったもんだから
好きなように動き出した

アメリカの影響力落ちたよな笑
ヨーロッパも主要数カ国抜けば小国ばっかだし

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9af-R66w)2022/04/01(金) 21:57:21.57ID:klLZPA1u0
>>58
いや、英もだろ。
欧州で力取り戻すの失敗だなこれは

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-PTPo)2022/04/01(金) 21:57:30.00ID:EcABJnyTr
>>42
あほなウクおじは知らんだろうが中印は人口多いだけに人材教育に力入れてる訳だが、
そいつらがロシアみたいな源泉に先のある資源国と強く結びついてるからこそ厄介なのよ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c592-YAvC)2022/04/01(金) 22:02:17.97ID:x6QQIhaC0
というか、今でさえブラジルに頭下げて、アマゾン開発の協力を手伝って機嫌を取りつついろいろ売ってもらわないとやっていけないレベルで依存してる日本こそ先進国なのか?

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-UE6D)2022/04/01(金) 22:02:56.09ID:0lprhLdY0
ロシアが現政権や国力を維持出来なくなっても
今後長期間に亘って実質西側と敵対し続ける積もりなら見直すがな>第三世界
ロシアの戦略ミスとウクライナの期待以上の奮戦は先進国にとっては非常にありがたい結果だ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9af-R66w)2022/04/01(金) 22:15:19.16ID:klLZPA1u0
>>64
これから何でも値上がりするの確定してんのにお前は何見て抜かしてんだよそれを

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f156-tbOq)2022/04/01(金) 22:17:54.12ID:5OF2yQAK0
>>57
そもそもトランプはブラジルをNATOに入れさせようとしたんだが、こういう馬鹿は知らない

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ea2-tbOq)2022/04/01(金) 22:18:24.64ID:jijdAIT10
>>64
バイデン「インフレはどんどんひどくなります、食糧も足りなくなります、でも我慢してください」
こんなこと国民に対して平気で言うやつの国が持つかな?

ロシアぶっ潰せに燃えてる人には世界中の庶民の生活苦なんてどうでもいいし

ブラジルGJ
明日ブラジル産コーヒー買うわ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e39-siWJ)2022/04/01(金) 22:58:37.00ID:vpCT0RAX0
途上国って独裁と相性がいいからな
ブラジルがロシアに惹かれるのも仕方ない

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b60d-UE6D)2022/04/01(金) 23:18:15.20ID:9r5GuBub0
>>52
この中で貧乏くじ引きそうなのはアメリカだけだな
イギリスはなんだかんだでヘイト管理が上手くてアメリカの影に隠れているし
日本も所詮はアジアだから誰も本気で制裁のリーダーだとは思っていない

>>18
コスタリカ

>>68
ロシアが潰れて分割民営化すれば、資源ある民主国家と取引出来るじゃん

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5af-6sxm)2022/04/02(土) 00:57:56.40ID:TlP8nqtA0
>>73
無政府状態だったシベリア出兵の頃でも無理だったのになんでんな阿呆な妄想出来るんすかね…

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-kOqA)2022/04/02(土) 07:37:11.58ID:qEE9o1R30
>>68
日共がその状態に陥ってるんだよな
労働者政党であることを放棄してさながらアメリカの傀儡と化してる

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8563-K61f)2022/04/02(土) 07:43:41.24ID:vCdy2ruA0
チョンメモン「国際法は〜」

糞役に立たない国際法🤣🤣🤣🤣🤣

殆どが反対派だろ
G20になっちゃうと

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8563-K61f)2022/04/02(土) 07:44:42.81ID:vCdy2ruA0
チョンメモン「ジュネーブ条約がー」
ロシア「ミサイルで一般人殺しまくってます」

😁🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15d2-YVr9)2022/04/02(土) 07:47:29.56ID:+H9kOGQv0
>>75
志位も所詮は心に日帝を飼っていたってことなんだろうな

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23c5-2GIF)2022/04/02(土) 08:05:49.06ID:wVP2Fdgt0
>>50
中村医師が国会で証言してたけど、自衛隊は海外では普通にJapaneseArmyって呼ばれてるんだと

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5522-Zg5Y)2022/04/02(土) 13:24:18.93ID:kseCTO7F0
そもそもG20なんてものがいらないのでは

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saab-55cj)2022/04/02(土) 13:48:12.08ID:uxw0BNvpa
ブラジル人はゴミ

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5af-VL8M)2022/04/02(土) 13:48:54.39ID:Igld2UMS0
じゃあブラジルもハブれ

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 85fd-BNfg)2022/04/02(土) 14:02:20.49ID:eQr406zr0
>>59
なんか日本とオーストラリアだけが取り残されそうな予感

この戦争もアメリカ帝国主義崩壊の先鞭としていずれ評価を見直されるかもな

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8500-GgWZ)2022/04/02(土) 17:50:51.40ID:9CrnQBSo0
>>85
違いないな。その時は今まで散々ウクライナ批判論者を叩き続けてきた自称左派や自称リベラルの欺瞞が散々非難されることだろう。
その時にどう吠え面かくかは見ものだがね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています