髪切りに行きたいんだがよく見るカット1500円とかまともな髪型にしてくれんの? [605029151]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d4e-TlrW)2022/04/02(土) 23:17:47.63ID:unTMlQWz0?2BP(1000)

年間0円が1割…!「美容院代」年いくら使ってる?節約方法は?女性325人に調査
「美容院代」に年間いくら使っていますか?
まずは、皆さんが1年間に美容院代にいくら支出をしているのかを聞いたところ、

1位:1万1円〜2万円・・・78人(24%)
2位:2万1円〜4万円・・・51人(15.7%)
3位:6万1円以上・・・49人(15%)
4位:1円〜5千円・・・45人(13.8%)
5位:5千1円〜1万円・・・37人(11.4%)
6位:4万1円〜6万円・・・33人(10.1%)
7位:0円・・・32人(9.8%)

一番多かったのは「1万1円〜2万円」でしたが、それ以外は僅差で分散した形になり、最下位だった「0円」の方も1割近くいるという結果になりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d98f02745077bf4bfccc694f0834a2388d1705be

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-5LyI)2022/04/02(土) 23:19:14.72ID:qkFe8nTYd
おまえよりマトモだろ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b8f-EYEe)2022/04/02(土) 23:19:52.35ID:I531PuoT0
意外とね
つーかモデルが悪けりゃ誰がやっても同じだって

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6556-1oOb)2022/04/02(土) 23:19:57.93ID:wbayCkBn0
床屋代で年間3万くらいかかってるわ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15d2-dEyT)2022/04/02(土) 23:20:57.95ID:Bq6cZ/Mp0
まだ髪なんか生やしてるのかよ
もう令和だぞ

してくれるよ〜
でもちゃんと細かく注文しないとダメかもw

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d4e-pUAh)2022/04/02(土) 23:21:06.48ID:unTMlQWz0
コンビニ跡地とかによくオープンしてる安い散髪屋とかのこういう店
https://i.imgur.com/BL81zYB.jpg

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-SZgr)2022/04/02(土) 23:21:36.13ID:kvk9ccWR0
自分がどういう髪型にしたいか明確にしておくと、適切な指示ができるからちゃんとした髪型になるよ
セルフカットできるくらいカットの知識を頭に入れてから行け

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15d2-GiEn)2022/04/02(土) 23:22:22.83ID:VhKJr7A80
当たり外れあるに決まってるだろ
ハズレのほうが多いけどな

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d4e-pUAh)2022/04/02(土) 23:22:52.68ID:unTMlQWz0
>>8
QBの1000円カットでも指示したらいいの?

客の入ってない微妙な立地のところよりは技術あるだろう

ガソリン代考えたら床屋代はめちゃくちゃ安いよな
年間一万円でお釣りくる

まず先入観を捨てろ!
そもそもキモ面にまともな髪型など存在しない!

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83ad-NG//)2022/04/02(土) 23:25:13.92ID:UXnyEh7V0
月1で行くけど毎回カットしてる人も中にいる理容師も違うから
組合みたいなコミュニティから派遣されてると思うがな
つまりベテランしか居ないと予想

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed36-L4/C)2022/04/02(土) 23:25:15.59ID:QubmLMpG0
アメリカ海兵隊みたいな頭になったよ!

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d4e-pUAh)2022/04/02(土) 23:27:10.13ID:unTMlQWz0
>>14
美容室みたいに指名とかないの?

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55d0-fe9w)2022/04/02(土) 23:28:20.36ID:8SK7OZBB0
ダサい髪型にしてくれるよ

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d66-rEtG)2022/04/02(土) 23:28:22.05ID:B7XpNfQb0
バリカン買ってセルフカットが最強なんだよ(´・ω・`)

毎回スポーツ刈り
誰がやっても同じ髪型に成る

(ヽ´ん`)自分でバリカンで適当な長さに切ってサイドとバック刈り上げてる

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-Lo8o)2022/04/02(土) 23:29:21.25ID:8Maw1DjN0
1000円カットは失敗だったわ
そのあと即いつもの美容院に行って切り直した

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5517-0Mjg)2022/04/02(土) 23:31:50.32ID:bxktkZbZ0
床屋もガチャみたいなもんで相性もある
行ってみて気に入ったらまた行けばよい

35なんだけどどんな髪型がいいのかわからねーわ
もう若者風は辞めてそれなりの髪型にしたいんだけど、とりあえず流行ってるやつにすると結局若者風なんだよ
若くないから似合わないんだよ若者の髪型
どうすりゃいいんだ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 558f-3cuh)2022/04/02(土) 23:38:03.84ID:cWUZ+5mr0
女で1-2万って安すぎやろ
半年に一回しか行かないんか?

いつもスポーツ刈りだけど人によって微妙に違うぞ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8305-OFZD)2022/04/02(土) 23:50:23.80ID:yXeVIeJ00
この前切りに行ったら隣の同類が「スッキリしたいんですけど短すぎずおまかせで」とか言ってて美容師もハイって切り出した
2センチくらい切ってくれとか言えないならそれなりの値段のとこ行けと思った

普通セルフ丸刈りだよねー

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bdf-KkL6)2022/04/03(日) 00:03:10.72ID:ncjOBboQ0
>>5
むしろ平成より長髪が流行ってるんだよなぁ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5af-KXHF)2022/04/03(日) 00:11:38.08ID:fC8EWFF90
キリッとした角刈りで男前が上がるぞ

バリカンでセルフ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6587-bEtf)2022/04/03(日) 00:30:59.55ID:GzMHhvuL0
20年セルフやってるのでよっぽど
変な髪型でない限り写真があれば出来るようになってしまった

自分が次ハズレの美容師に呼ばれそうな際に番号札を後ろの奴と交換したり、わざと電話来た振りして抜けていいの?

若い美容師が数人集まって独立前に経験値稼ぐためにやってる店に行って
後ろ/横の写真(カットモデルとかの画像)を見せれば大概上手くやってくれるでしょ

数年で目的達成して急に無くなる筈なので次探すのが面倒っぽいが

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 235e-6dxC)2022/04/03(日) 09:29:01.23ID:H19LqhQ30
スポーツ刈の陰キャ感

理容師と隣の客→話しもりあがってる。
理容師と俺→ほぼ無言。。ツラい

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b8f-2JBZ)2022/04/03(日) 11:28:23.80ID:TsunpsVG0
>>7
一度だけ行ったけど店内むちゃくちゃ汚くてビビった
そしてボソボソ聞き取れなくてえ?え?って何度も聞いちゃったわ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d5c6-KXHF)2022/04/03(日) 11:29:28.61ID:lKcmLGjx0
頼まなくても美川憲一みたいにしてくれるよ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f5e7-XVR/)2022/04/03(日) 11:32:22.03ID:SqL0Zwrl0
オシャレを気にしない奴はセルフの坊主にしたほうがいいぞ
流行りとか気にしなくていいし安いし
ブサイクはつまらんプライドは捨てろ

>>35
俺の髪切ってる理容師まで隣の会話に入って地獄だったゾ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています