なぜ日本はアニメ大国なのにアカデミー賞やアニー賞のようなアニメの発展と質的向上に寄与するような国際的賞をつくれないのか? [157470334]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8dd4-1zKt)2022/04/03(日) 19:27:07.62ID:fMQTbfDV0?2BP(2000)

劇場数から製作予算を基準に、米国アニー賞長編アニメーション部門のルール変更

米国アニメーション界で広く知られるアニー賞の2020年第48回の長編アニメーション部門のエントリールールが大幅に変更される。
8月24日に、アニー賞を主催する国際アニメーション協会ハリウッド支部(ASIFA-Hollywood)が決定した。

 アニー賞は米国で公開された作品を対象にすることからアニメーション界のアカデミーと呼ばれ、毎年世界中から注目されている。
映画やテレビ、CMやゲームまで幅広いアニメーションを対象とし、30部門以上を設ける。

「新しい基準は、製作予算に基づくとしている。長編アニメーション賞は製作予算が4千万ドル(42億円)以上でその60%以上をメジャースタジオや企業が出資している必要がある。」

http://animationbusiness.info/archives/10235

0009クリおね転載禁止 ◆7RN7e0pW1w (オイコラミネオ MM89-vklG)2022/04/03(日) 19:31:01.47ID:zT06tJWEM
^ ^;

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e5af-fe9w)2022/04/03(日) 19:31:18.59ID:dDagucKM0
アカデミー賞やアニー賞がアニメの発展や質的向上に寄与してるの?初めて聞いたわ

0011ルル様 (ワッチョイW ad3a-JfPp)2022/04/03(日) 19:31:36.20ID:dCsSMnT80
堕天使終着0
それだけ

0012ルル様 (ワッチョイW ad3a-JfPp)2022/04/03(日) 19:31:53.26ID:dCsSMnT80
後AV

0013ルル様 (ワッチョイW ad3a-JfPp)2022/04/03(日) 19:32:08.77ID:dCsSMnT80
国際的賞w

日本アカデミー賞に一応アニメ部門あるからそれでいいだろ

0015ルル様 (ワッチョイW ad3a-JfPp)2022/04/03(日) 19:32:29.91ID:dCsSMnT80
せめて
諺位
使おうや

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d3a-rEtG)2022/04/03(日) 19:34:29.60ID:MaEt+VHU0
>>10
確かにアメリカのアニメは質が高いわ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e5af-fe9w)2022/04/03(日) 19:35:10.77ID:dDagucKM0
>>16
具体的には?そのレスだと漠然としすぎてるぞ

日本は全般、公平にジャッジする能力がないし、何より、国際的に何か筋の通ったプレゼンテーションがあるわけじゃないから。

ところで、アメリカの質が現に高いからと言って、それがアカデミー賞やアニー賞を設けることと何か因果関係なり相関関係があるという根拠にもならんと思うけどな

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bad-8SQp)2022/04/03(日) 19:37:10.28ID:HEfMdc7/0
審査員:鈴木敏夫、押井守、岡田斗司夫、赤松健、山本寛

日本ってアニメの賞ある?

日本のアニメに権威はいらない
権威の側に立てば自由な日本アニメはなくなるよ

芸能界とか大手メディアと食い合わせが悪いから

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2364-8w8P)2022/04/03(日) 19:43:43.18ID:9zLZ3L3G0
こういう賞は欧米がやるから権威がある

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a2-wwYy)2022/04/03(日) 19:44:24.25ID:oPPv1k7/0
>>22
悪ふざけとかエロとか暴力とかそっちの方が向いてるよな

>>24
細田の未来の〜とか評価されてたけど権威あるか?

>>21
文科省

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2323-KvxJ)2022/04/03(日) 19:45:56.48ID:sxFsFp350
一応大藤信郎賞がそれにあたるのでは

セーラームーンの入れ墨彫るくらい熱狂的なファンが世界中にいる、ある意味異常なくらい受け入れられてるコンテンツ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ba2-XETO)2022/04/03(日) 19:55:34.83ID:0fsICU520
玩具の販売スケジュールに縛られた日本アニメ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15d2-vcDD)2022/04/03(日) 19:58:54.29ID:VLxmkZg50
>>26
海外先行上映だったら日本の評価変わってたよ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 030a-8SQp)2022/04/03(日) 20:01:33.10ID:Qs6rwSBk0
日本には、クリエイターから搾り取ることしか頭にない経営者が多すぎるもんね。

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 850d-wq0K)2022/04/03(日) 20:02:41.61ID:8WvB9FGO0
別にいらんだろ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3ad-8SQp)2022/04/03(日) 20:03:46.38ID:217D7juB0
賞とかランキングとか全部くだらない

0035ルル様 (ワッチョイW ad3a-JfPp)2022/04/03(日) 20:22:09.02ID:dCsSMnT80
Vホロアカデミー
Vホロノーベル

0036ルル様 (ワッチョイW ad3a-JfPp)2022/04/03(日) 20:22:21.00ID:dCsSMnT80
>>35
脳トレ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb5f-M2RT)2022/04/03(日) 20:25:31.65ID:/GD5mBTE0
賞は向上に貢献するものではなく単なる宣伝だぞ

乳揺らして喜んでるようなアニメ作ってるからやろ

なんとか賞とか金で買えるしw

ジャパニーズアニメ
牛みたいな胸の馬鹿女か、都合がいいダッチワイフはべらした、中二病男の組み合わせ

0041ルル様 (ワッチョイW ad3a-JfPp)2022/04/03(日) 20:41:37.37ID:dCsSMnT80
>>40
しかも
内容
全部ひぐらしw

0042ルル様 (ワッチョイW ad3a-JfPp)2022/04/03(日) 20:41:52.23ID:dCsSMnT80
ひぐらしのなく頃に

それだけ

ポルノが好きなだけだし

業界腐ってるから無理でしょ

アカデミーって俳優やスタッフ同士で繋がってる協会だからね
日本は事務所とか会社に縛られて横で繋がれないでしょ

だってジャップアニメきしょいもん

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hab-KY3N)2022/04/03(日) 21:37:06.11ID:mBDlmCyQH
外国人も猿から賞もらってもうれしくないだろ、欧米じゃないと

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d79-KgKh)2022/04/03(日) 22:28:11.89ID:aYbMFz+u0
広島国際アニメーションフェスティバルを広島市が潰したのを知らんのか。

そんな知名度の低さから仕方ないのかも知れんが、一応は世界の4大アニメーションフェスティバルだったんだけどな。

こういうの作ったら深夜ポルノアニメが作れなくなるじゃん
授賞式で着せ替え人形にトロフィー渡してみんなで見ようてなるわけねーじゃん

ゴミアフィスレ
他業界でやってるからアニメでもやる必要がある、という思考には何の根拠もないし適切性もない
ファンもアニメにそんな物は求めてないし興味もない、必要がない
やっぱり馬鹿ってこんなゴミみたいな煽りでしかスレ立てられねーんだな、ゴミwスレも伸びねーしな
ゴミw

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp01-ZcU5)2022/04/04(月) 00:58:36.36ID:MVyqZ9Vop
>>50
AMPASが只の映画業界団体だとでも思ってるの?
まあ日本の幼児性愛アニメマニアはそう言った認識でも仕方ないけど

過激なことやりたいだけって作品しても
そっち方面はアメリカのカートゥーンの方が昔から数段上行ってるからな
結局キモオタの下半身に訴えるようなキャラクター商売しかないんだよ日本のアニメって

逆だぞ
そういうキャラクターさえ作れれば何ともでなるのが日本のアニメ

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン a33a-rEtG)2022/04/04(月) 10:52:06.08ID:2SY31RgU00404
物語よりキャラクターが重要ってオタクを呼び寄せる原因だよな

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン MM4b-Cg6S)2022/04/04(月) 11:50:34.43ID:hO+P/B5CM0404
物語の良し悪しじゃなくてキャラクターにどれだけ萌えるかばっかだものな
そりゃ賞は無理ですわ

その代わり覇権とかあるやん

・・・今、アニメの優劣って何で決まるんだか俺も分からん

子供向けだと売れないしキモオタ向けだと臭いし日本のアニメが成長するわけがない

やはりNetflixだな

アニー賞
『ミッチェル家とマシンの反乱』(Netflix)8冠、
『Arcane(アーケイン)』(Netflix)はTV部門総なめ

第49回アニー賞の受賞結果が日本時間の本日3月13日に発表され、長編アニメーションでは「ミッチェル家とマシンの反乱」が作品賞を含む最多8部門を受賞した。

「ミッチェル家とマシンの反乱」は長編アニメーション作品賞、アニメーション効果賞、キャラクターデザイン賞、監督賞、美術賞、声優賞、脚本賞、編集賞で受賞。
「LEGO(R)ムービー」の監督フィル・ロードとクリストファー・ミラーがプロデュースした本作では、変わり者として近所でも有名なミッチェル一家が、ドライブの途中でロボットの反乱に巻き込まれるさまが描かれる。

そのほかディズニーのミュージカルアニメーション「ミラベルと魔法だらけの家」が長編キャラクターアニメーション賞と音楽賞、絵コンテ賞を獲得。
第2シーズンの製作が決定しているNetflixアニメ「Arcane アーケイン」がテレビシリーズ部門で作品賞を含む9冠に輝いた。
「ミッチェル家とマシンの反乱」はAmazon Prime Videoほかでセル配信されており、Blu-ray / DVDも発売中。
「ミラベルと魔法だらけの家」はディズニープラス、「Arcane アーケイン」はNetflixで配信中だ。
また、スタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫へ生涯功労賞にあたるウィンザー・マッケイ賞が与えられた。

1972年に設立されたアニー賞は“アニメーション界のアカデミー賞”と称される映画賞。
日本からは細田守の「竜とそばかすの姫」、渡辺歩の「漁港の肉子ちゃん」、平尾隆之の「映画大好きポンポさん」、廣田裕介の「映画 えんとつ町のプペル」がノミネートされていた。

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 6d3c-67K/)2022/04/04(月) 19:35:28.93ID:C6nH5dn100404
仮に日本アニメ大賞みたいなのがあったとしてだ
受賞がドラえもんとかコナンだったら?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています