【悲報】防衛省「ドローンは戦場では使えないと思ってた」 [966095474]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

 戦力で大きく劣るとされていたウクライナ軍が、ロシア軍に善戦していることは驚きをもって報じられている。その要因の一つが「ドローン」の活躍だ。
しかし、ウクライナ危機の前まで防衛省では「ドローンは戦場では使えない」という意見が主流だったという。日本の防衛政策の抜本的見直しが急務だ。(イトモス研究所所長 小倉健一)

0952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae9-Cf6E)2022/04/05(火) 16:48:47.84ID:mK0b0VPWa
>>942
海外派遣もするし防衛やテロ対策だって当然必要なのだが

0953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5af-19/n)2022/04/05(火) 16:49:14.57ID:jZ4gBYUO0
>>949
ああ、相手も使ってこないて思考だったのならヤバイな
そうなると完全に読み負けて敗北確定だし
なんつーか日本のトップて想像力欠けてるしな

0954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbe7-BFAS)2022/04/05(火) 16:53:02.01ID:/feUeO0s0
まあ高性能な機械使い捨てにするより適当にジャップ集めてぶつけた方が安上がりだもんな

0955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 559a-wq0K)2022/04/05(火) 16:53:33.34ID:Qnct/lkD0
感知式ならドローンで地雷撤去できるよな
戦争で最強では

0956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp01-XxOF)2022/04/05(火) 16:54:38.04ID:cfpZG2Gkp
>>949
これソースないのが問題なんじゃね?俺は口から出まかせのガセネタと見てるけどね。理由は>>903,924

0957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa13-hDwl)2022/04/05(火) 16:54:39.39ID:T67yUB28a
中国が一番進んでて装備としていざ購入となっても中国は売ってくれないだろう
もしくはいざという時使えない物を出すかもしれない
国産にこだわる理由はそれなんだよね

0958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr01-1/k3)2022/04/05(火) 16:55:10.62ID:doVYujYQr
安倍政権以降真っ先にバカしか居なくなったのが自衛隊だからしょうがねえな

0959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15d2-CeR3)2022/04/05(火) 16:55:58.04ID:P4GqJ0cg0
ゴルゴで何年も前に見た

0960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a310-/9eL)2022/04/05(火) 16:56:09.33ID:NHSX/m5x0
>>948

逆さまになって落ちればよかった、少なくとも監督は変わってた

そもそもこんな情報が外に漏れるのが国防をなんだと思ってるんだって話
手の内見せんなよ

0962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a310-/9eL)2022/04/05(火) 16:57:33.45ID:NHSX/m5x0
>>957
喜んで売ってくれるだろ、日本に認められたんだから


有事に全部ハッキングされるんですけどw

0963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb0d-Urgg)2022/04/05(火) 16:58:21.77ID:XOUKvkWZ0
中国にしてもアメリカにしても軍事転用視野に入れた投資だろって感じで開発競争してるのになんで使えないと思ったんだ?
官邸に福島の土持ってこられた時に悪用すればいろんな可能性拡がるなって気づけよ

0964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a310-/9eL)2022/04/05(火) 16:59:14.96ID:NHSX/m5x0
民間レベルでドローン飛ばして競技してるくらいじゃ無いと

いざと言うとき役に立たないんだよな、竹槍だって普段から練習しないと

アメリカもイギリスも供与してるカミカゼドローンってタイプがあるじゃん
それのスウォーム攻撃とか来たらどう対処すんだろw

0966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp01-XxOF)2022/04/05(火) 17:00:31.01ID:cfpZG2Gkp
災害対策用という名目で500機近く偵察ドローンが配備されてるが、何故こんな言い訳が必要なのかというとケンモメンなら知ってるよな?なぁ、しらばっくれんなよ

UAVはけしからんという左派の言説がまるでなかったかのように記憶を改竄するのやめね?

0967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a310-/9eL)2022/04/05(火) 17:01:00.00ID:NHSX/m5x0
>>965

憲法9条で守る

0968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2da2-wq0K)2022/04/05(火) 17:02:50.17ID:MKT1ais/0
こんだけ活躍するならこれからはドローン部隊が主力になるんじゃね

アメリカや中国は対ドローン兵器が進んでて通用しないって聴いてたが
ロシアは対ドローン兵器を開発してなかったんかね。

>>969
あるけど本国に置いてきたみたい
紛争用のBTG編成とかだし
なんか持ってきたのも逆にハックされて鹵獲されたとか
アメリカの無人機乗っ取った実績あるらしいけど

0971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp01-XxOF)2022/04/05(火) 17:08:09.64ID:cfpZG2Gkp
>>964
初耳だね。誰から聞いたのそんな興味深い説

操縦技術はあるに越したことないが科学の進歩でそれをカバーしてきたのがこの手の遠隔操縦システムなのに、変なこと言うよね

昔のラジコンヘリに必要だった技能に比べたら今のマイコン制御されたやつは雲泥の差なのを知ってるでしょ?それなのにどうしてそんな話を信じるの?

それと電子戦の環境下では結局は自律機能が勝負の分かれ目になるの分かってるのにどうして人間のテクがどうこうに執着するの?語って?

0972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sae9-dT8s)2022/04/05(火) 17:10:52.88ID:FkY4tanYa
そりゃあ前時代的でもウン兆円の戦闘機や戦車のほうが宗主国様や国内の武器商人が喜ぶだろうし

0973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a310-/9eL)2022/04/05(火) 17:12:04.08ID:NHSX/m5x0
>>971

ヒント:ドローンレース

>>971
軍オタは体験型の前提に偏るから
基本はコンピューター制御でも最終的には人間のチカラだよね!
って思考になりやすい

0975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp01-XxOF)2022/04/05(火) 17:14:15.01ID:cfpZG2Gkp
>>973
うん、だからドローンレースのテクは競技だよね。それを極めることと軍事上の実用性がどれほど強く結びつくと思ってらっしゃるの?

ヒントとか書いて逃げてんじゃねーよザコ。とまでは言わないからどうぞ

>>970
最終的には数の力で押し切るんだろうけど
ロシアは真面目に戦ってる感じがしないなぁ。

0977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a310-/9eL)2022/04/05(火) 17:17:02.10ID:NHSX/m5x0
┐(´∀`)┌

むしろ戦場発祥だろドローンって

無人機は正規パイロットレベルじゃないと操作できないし
なんかドローンを観測に使って戦車に攻撃するとかやってたじゃん
人間の操作技術も同じぐらい必要なんじゃないの

0980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8522-nyDv)2022/04/05(火) 17:19:50.14ID:FOYhcMeG0
才能ねえわ

0981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15d2-lhrb)2022/04/05(火) 17:20:07.15ID:TKUD7Gjr0
防衛戦では使えるだろ

三次元で動けるんだから強いに決まってるやろ

>>966
左翼のせいで配備できなかったと言いたいの?
いや、根本的に違うんじゃないかな?
ここで言うドローンて反対されたような大型のものじゃなくて手の上に乗るくらいのサイズのものだろ?

0984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ba2-LQ0u)2022/04/05(火) 17:23:57.22ID:IpY2gDtt0
まぁ今のうちに分かって良かったよ

ドローン規制したあっべを国家反逆罪で逮捕しろよ
ロシアともつながってたし

0986q (ワッチョイW 1d09-B1qX)2022/04/05(火) 17:31:59.28ID:F9SYsrAm0
>>970
無くしちゃ大変だしな

0987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-2UZH)2022/04/05(火) 17:32:00.46ID:IwVFFOrYd
戦術研究用のドローンを
どっかの敷地に落として
行方不明になってたような

0988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2345-KXHF)2022/04/05(火) 17:32:15.73ID:2bW++WKp0
>>931
頭わいてるのか?統失チョンモメン

0989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-To1q)2022/04/05(火) 17:32:16.18ID:XYd5EUpqd
>>15
これw

>>15
アンシンアンゼンな除染土をお届けしただけで法改正だもんな

0991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp01-XxOF)2022/04/05(火) 17:33:59.57ID:cfpZG2Gkp
>>983
空から観測する装置というのは敵を殺す為の道具(偵察して爆撃や射弾の観測に使う)としては大変に便利なものだが、500機近くを配備する為にそう言わずに災害対策用とかセコい言い訳を使う。防衛省のこういう誤魔化し体質は日本の社会的・政治的な背景事情、戦争アレルギーなしには説明が難しい

0992q (ワッチョイW 1d09-B1qX)2022/04/05(火) 17:36:13.95ID:F9SYsrAm0
実際はグローバルホークは運用停止になって
日本でも入って来てないんじゃないのか?

3機しかないと思ったが

中東で散々使ってたのにその認識ってどういうことだよ

0994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-tvZz)2022/04/05(火) 17:42:10.88ID:XOm/1TCJ0
無能も

ええとこやww

>>991
日本が自衛の為って言い訳してるのは
国内向けじゃなくて
アメリカを始めとした戦勝国向けだよ?

ガンダムW見てたらそうなる
OOでは割と有能

>>991
その言い訳って多分この>>1からして
自衛隊の上層部に対する言い訳だと思うよ。絶対に外に向けたら言い訳じゃないだろ

ドローンの脅威を正しく理解してたのは安倍総理だけだったんだな

0999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp01-XxOF)2022/04/05(火) 17:44:28.77ID:cfpZG2Gkp
防衛研究所にはUAVに関する軍事的な利活用法について様々な模索や提言がある。だがその一方で防衛省というのはメディア向けにはドローンの軍事利用には決してノリノリではないかのような欺瞞的な顔を見せる。防衛省(旧防衛庁)というのは戦争アレルギーの社会を刺激せずに物事を遂行しなきゃという誤魔化し気質が昔も今も変わらずあるというのは常に留意しなければならない

ヤマダ電機ドローンより歩兵の命の方が安いねん

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 27分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。