【朗報】岸田政権経済政策ブレーン「株主への配当を減らせば、社員の給料が倍になる」 [426566211]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/04/05(火) 19:38:41.74ID:fQbw7RmI0●?2BP(2000)

これマジ?じゃあ今すぐやろうよ
https://i.imgur.com/qMfkAy3.jpg


https://net.keizaikai.co.jp/56804

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb4e-L4/C)2022/04/05(火) 21:47:03.88ID:pCk82/ie0
順序逆じゃね
労働報酬を高くした結果株主還元する原資が減るだけだろ
問題は報酬を高くして一時的にも株主利益が飛んだとしても
先でそれを取り返せるだけの投資になるっていうことを株主に納得させるだけのものを
経営陣が株主に提示できるかなんだし

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saab-fqJY)2022/04/05(火) 21:49:39.07ID:thMFfOXSa
まあそれなら赤字ぶっこいた場合は問答無用て即リストラ出来る仕組みも必要だよな

儲かってる会社が配当出すのは勝手にやれって感じだが
赤字なのに配当吐いてるクソ企業は規制した方が良いと思う
税金も給料も払えねえのに株主に払ってんじゃねえよ

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5af-fdTT)2022/04/05(火) 21:51:21.76ID:WE2AuaKw0
つまり元々配当が0円の会社はどうなるんだ?

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr01-nDHp)2022/04/05(火) 21:52:14.76ID:RYMZFcg/r
配当収入に対する課税を増やせばいい

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd03-8Uld)2022/04/05(火) 21:52:32.89ID:aFtslPgPd
んなわけないだろ
株主配当ないところいっぱいあるのに

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saab-fqJY)2022/04/05(火) 21:52:48.22ID:thMFfOXSa
>>166
何も聞かなかった事にしておいて下さい

>>167
税金増やしても公務員にしか還元できないんだが
給料増やしたいなら企業を国営にするとかしないと

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2da2-2D6w)2022/04/05(火) 21:58:40.42ID:XbIT2evn0
配当が多い企業は、社員の給料払おうとすれば多く払えるのは事実なんだよ。
ただ今までよりも多く払わないといけないという状況になってないんだよ。
昇給せざるを得ない状況っていうのは優秀な社員が逃げるとかストライキ起こすとかそういうムーブが必要なんだよ

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed36-TsiA)2022/04/05(火) 22:20:44.29ID:pAhr/n8y0
配当をほとんど払わず高給で株価も高い企業はあるよ
でも超高収益体質で馬車馬のように働いてジャップ飲み会とかは禁止だよ
みんなキーエンスに就職できる?

やっぱり企業年金カットきてるじゃん
予測通りだ

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15d2-lhrb)2022/04/05(火) 22:30:13.57ID:TKUD7Gjr0
>>42
株主配当減らしたら設備投資が減る?
意味がわからない
株式投資が減るというのであればジャップランド政府が買い支えるからなにも問題ない
投資家以外みんなハッピーね

ETF脳死買いしてる奴らには気付かれんからイケルイケル

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-X6c9)2022/04/05(火) 22:38:04.50ID:yc6pb9pT0
じゃあ株売られて元よりもさらに給料下げるしかなくなる

0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ba2-lyys)2022/04/05(火) 22:39:16.35ID:vHO6cB5Z0
早くやれよ
空売りしてやるから

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saab-fqJY)2022/04/05(火) 22:43:14.62ID:thMFfOXSa
配当の良い新興国に資本が移るだけだな
昔なら困難だったが今はカンタンにそれができる
新しい資本主義てのはそういう事だろ

岸田さん投資家から絶望的に嫌われてるからなあ
日本株から米国株やコモディティへのシフトが加速しそう

0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15d2-6EqY)2022/04/05(火) 22:54:16.43ID:UN+IkyrX0
配当を下げる

海外勢が日本株に見切りをつけて円が売られまくる

超円安になって給料の価値は下がるしますますコストプッシュインフレ進行

結局生活が苦しい

そもそもすでに年金で買いまくったETFどうするつもりやねん
まともなブレーンつけろや

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25d6-AR/h)2022/04/05(火) 22:55:28.32ID:jwQecrIl0?2BP(1000)

配当を減らしたら短期的には株価下がっても世界のトヨタだからね。
必ずまた買われる

0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f513-AdeY)2022/04/05(火) 22:56:21.54ID:nq8Fjv570
え?これってトヨタ社員がトヨタ株買えば無敵じゃん

>>182
持株会で安く買えるんじゃない

0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saab-fqJY)2022/04/05(火) 23:01:20.25ID:RD/rsDbOa
>>182
普通に買ってるに決まってんだろ

0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saab-fqJY)2022/04/05(火) 23:02:46.21ID:RD/rsDbOa
自社株買いの資産運用なんてのは労組ですら推薦してる事だわ

0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saab-fqJY)2022/04/05(火) 23:05:44.49ID:RD/rsDbOa
社員が自社株買え
なんとかファンドがコレ言い出した時は猛批判くらってたけど
何だったのかねアレ

0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-tYr6)2022/04/05(火) 23:08:19.97ID:2jhcw/m2M
それつまりアベノトリクルダウンですよね

0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saab-fqJY)2022/04/05(火) 23:14:40.91ID:RD/rsDbOa

要するに我田引水の攻防よな
そこにアカがしゃしゃり出て来て泥沼と

0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23d1-16uZ)2022/04/05(火) 23:16:43.14ID:6naKixo70
だったら従業員に株を給料として配ればいいだろ

0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5514-XVR/)2022/04/05(火) 23:22:30.60ID:OqJ6EcMh0
この理屈だと上場してない家族経営の中小の従業員はどうやって賃金上げさせるんだって話よね

資本主義全否定ワロタ(´・ω・`)

0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558f-/9eL)2022/04/05(火) 23:23:52.57ID:AFf/O/N20
>>1
お前維新応援してたんちゃうんか?
労働者を餓死させて資本家を肥え太らせるのが
小泉改革→アベノミクス→橋下維新と続く
綿々たる新自由主義
これを終わらせる労働者に当然の対価を払うのが
れいわ共産党だぞ
自分が何を支持してるかぐらい分かっとけ

0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b44-QcPj)2022/04/05(火) 23:24:30.45ID:Y36pXG6r0
ジャップの無能ホワイトカラーの賃上げなど不要
むしろリモートで無駄さが浮き彫りになったのだからリストラを進めよう

0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3d8-Sq1c)2022/04/05(火) 23:27:16.04ID:yAlxbb1d0
>>190
極端な例として人件費に全振りしてるけど、人件費以外の設備投資とか材料調達みたいなコストにも充てられれば
中小企業にも恩恵があるのでは

0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saab-fqJY)2022/04/05(火) 23:40:51.27ID:RD/rsDbOa
社員が暇くれカネくれでは設備投資する気も失せるだろうよ

0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bfd-XQck)2022/04/05(火) 23:42:39.07ID:uOcj8qZd0
つまり社員の給料減らせば株主ウハウハってことか

株主への配当を減らすと内部留保の増加分が増えるだけじゃね

>>194
人件費控除を有利にしてやるだけでもだいぶ違うよな
今は正社員の人件費がすげえ不利な扱いになってる

0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saab-fqJY)2022/04/05(火) 23:55:28.07ID:/6L9SFBOa
ストライキが生き甲斐の基地外アカを先ずリストラしなくちゃ
サボってちゃ稼ぎにならんしね

0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d0d-dj1k)2022/04/06(水) 01:23:09.69ID:FwG697Wv0
>>141
トヨタ社長は岸田とお友達だよ。
豊田章男は新しい資本主義を理解している。
社長自ら自社買いしての、給料上げてるよ。
新しい資本主義とは、原丈二の初版の名前で次に出た公益資本主義が岸田の新しい資本主義。
経団連の中にも推してる会社いる。
ということは、一流企業だけしか再分配できないのかもね。
人材に投資してると考える会社どれだけいるんやろね。

ジャップがまたセルフ経済制裁してて草
こんなクソ株もう誰も買わねえぞ

0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8305-bmIx)2022/04/06(水) 07:37:28.41ID:4jFecNXi0
>>49
そりゃ日本株以外に投資することを学ばせるためだろ

でも物価は上がってて海外より大幅に賃金少ない訳でしょ?こんな発想はアホだと思うが賃金上げさす考えは悪くないと思うよ、ほかになんか良い案あればいいのに

むしろ配当上げて売却の税金上げたら良いのに
元々ここまで株の売買が手軽になることを想定したシステムじゃなかっただろ
買った時と同じ以上なら逃げられる株主と会社が続かないと困る従業員で利益相反になってるし

>>203
3号被保険廃止
割とマジで3号被保険制度は労働時間の抑止になってる

岸田頑張ってるな、一生宏池会しか支持できないわ

0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b05-fe9w)2022/04/06(水) 09:54:58.86ID:P+0G7f6l0
国内株売られて米株に
解りやすいな

0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8523-fJ2j)2022/04/06(水) 09:56:59.61ID:mXiXBffJ0
外国人株主比率下がってええな

0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b05-fe9w)2022/04/06(水) 09:59:45.92ID:P+0G7f6l0
安倍の場合は発言すると上がるけど
岸田は下がるからな
その分を米株に投資するだけだから

0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 354d-FkQu)2022/04/06(水) 11:40:48.99ID:9i34NrQ00
元から金持ってる奴らは上がった給料で米株でも買うんだろ

>>208
日銀年金の比率が上がるだけ

0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1d0d-UStU)2022/04/06(水) 13:50:36.88ID:f4SEpebI0
言わんとしてることはわかるけど
この手の主張は競争や投資心理を考えないんだよな

実際これでいいよ
まず富を分配するとこから始めないと少子化で日本民族そのものが消える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています