ジャッカー電撃隊、今になると一周まわってカッコいい [745885914]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://news.yahoo.co.jp/articles/be7f8c57f3c57d25406fa675adb66bb57b8f6e83
 「スーパー戦隊」シリーズに登場する「戦隊ブラック」(黒色の戦士)。もともと“黒”は悪役の色とされがちで、黒いヒーローは人気が出ないとされていたものの、「大戦隊ゴーグルファイブ」にて本格的にブラックポジションの戦士が登場して以来、ニヒルで渋い印象のキャラクターや、サブリーダーもしくはまとめ役的なポジションを務めるキャラクターなど、これまでさまざまなブラックが登場しました。

ビッグワンつーんかあれ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0570-UStU)2022/04/08(金) 16:59:49.75ID:P8wXrmGB0
これに限らず当時の特撮とアニメはやけにテコ入れと見切りが早い印象
大半の作品が、「そこが他との違いで売り」みたいなとこをあっさり放棄して
テコ入れ後グダグダ
「変身」の呪縛とでもいうか

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 552f-91fs)2022/04/08(金) 17:04:48.02ID:ojzSd1E/0
丹波哲郎の息子が出てた奴だっけ

>>2
まだ一周回って無いなあw

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0570-UStU)2022/04/08(金) 17:06:59.59ID:P8wXrmGB0
後、第霊界の息子はちょっとこの番組を恥とし過ぎ
たしかに当時はジャリ番なんだろうけど
NHKの午後やってたNHK版の徹子の部屋みたいなのでボロクソ言ってた
後半出てきたかっこつけの人が全部持ってったが、面子自体はえらく身体の動く人らばっか
なのでもったいない

ジャッカーも大鉄人もスーパー1も途中から子供向けに路線変更してつまんなくなったパターン

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-RJ9h)2022/04/08(金) 17:54:45.02ID:nwwQ68hUd
逆にビッグワンが良くなかったと思う
時代が早かった

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23a2-DrmV)2022/04/08(金) 18:00:24.94ID:DoEgV8Jr0
でも、話数は短かったよね。

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d5dd-zZJH)2022/04/08(金) 18:05:18.63ID:9d1c8dTj0
格好いいのは宮内洋だけ

0033Ikh ◆tiandrU0uo (ワッチョイW 2dd2-7VIl)2022/04/08(金) 18:06:53.60ID:PX50166C0
ビッグワンは宮内洋

0034Ikh ◆tiandrU0uo (ワッチョイW 2dd2-7VIl)2022/04/08(金) 18:08:48.18ID:PX50166C0
だーれーもしらないー俺達のー
これがこれが秘密の、秘密の切り札さー。

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23a2-DrmV)2022/04/08(金) 18:11:33.82ID:DoEgV8Jr0
変身がめんどいのが欠点だった。

つっこめつっこめつっこめつっこめヘイ!

0037Ikh ◆tiandrU0uo (スッップ Sd43-7VIl)2022/04/08(金) 18:20:42.44ID:ElVTcRPUd
ハートクイーンは正直いまいち

0038Ikh ◆tiandrU0uo (スッップ Sd43-7VIl)2022/04/08(金) 18:24:28.60ID:ElVTcRPUd
必殺技はジャッカーコバック。
コバックという単語が使われたのはこの作品が初めてらしいが。

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5551-LyaV)2022/04/08(金) 18:25:34.38ID:VOd/IgR80
カレー臭キツイなナマステー

0040Ikh ◆tiandrU0uo (スッップ Sd43-7VIl)2022/04/08(金) 18:27:44.55ID:ElVTcRPUd
スーパーロボットマッハバロンの必殺技マッハコレダーの「コレダー」も、初出はマッハバロンとか。

ビッグワンが全てもってっちゃうもんなぁ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 552f-zZJH)2022/04/08(金) 18:32:33.39ID:ojzSd1E/0

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2508-pt2h)2022/04/08(金) 18:32:35.06ID:fwJLEFbH0
好きだったのに再放送に恵まれなったな

0044Ikh ◆tiandrU0uo (スッップ Sd43-7VIl)2022/04/08(金) 18:37:27.20ID:ElVTcRPUd
JAKQでジャッカー、なんて強引なw

ジャガー電撃横田隊

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 85d9-M7bI)2022/04/08(金) 19:07:40.07ID:6tBbCLhl0
青が苦労人みたいな顔してるのが良くない

丹波義隆すっかり見なくなったな

>>2
レッドがかわいそう

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d3a-zZJH)2022/04/08(金) 21:52:52.59ID:yPAslH5p0
Youtubeの配信ゴレンジャー→ジャッカーと来てたから次はバトルフィーバーJかなと思ったら
宇宙刑事ギャバンでなんか肩透かし食らった感

一人やばいエネルギー源のやつと
一人チートのエネルギー源のやつがいるよね

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b95-6sxm)2022/04/08(金) 22:01:25.58ID:ibrw7lLv0
 「いつか、花は咲くだろう」
 
作詞:八手三郎 作曲・編曲:渡辺宙明 唄:ささきいさお

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1252045568156725248/pu/vid/720x540/c7gf_KLlaO8xVkPO.mp4
おわりのうた

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e5bd-uxQR)2022/04/08(金) 22:03:06.03ID:leLi377c0
ダイヤジャックのおっさんの顔が怖すぎた
とてもヒーローだと思えなかった

変身するのにいちいちカプセルに入らなあかんとかね
アホかと

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15d2-S2l7)2022/04/08(金) 22:38:58.69ID:dToVJJvo0
東映チャンネルでやってんぞおまら今すぐ加入しろ
来週にはカゲスターも始まるぞ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp01-eGD7)2022/04/08(金) 22:40:46.31ID:htYQfI7mp
ジャッカーまで石ノ森だっけ?

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f4c-L4Li)2022/04/09(土) 00:51:04.48ID:/MlWl+oO0
カレン水木をやったミッチー・ラブは16歳だもんな
役の18歳で刑事というのも無茶だが実際はそれ以上だな

>>5
スペードだっつーの!

おっさん達何歳だよ

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-drel)2022/04/09(土) 05:04:12.57ID:5oRF3KokM
ジャッカーからバトルフィーバーの間に
何が起こったの?

戦隊ロボって凄いアイデアだな
おもちゃバリ売れなったもんな

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2a2-uwVt)2022/04/09(土) 05:07:19.40ID:tun95LUY0
ビッグワンとかペンタゴンみたいな全身タイツ男はキモい

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-Kv5X)2022/04/09(土) 06:20:31.98ID:5tPpz44Ld
>>59
そうなんだ
俺が生まれて初めてクリスマスプレゼント貰ったのがジャックタンクだった

>>13
ゴレンジャーは一作目でかなり長くやってたから終了と共に見るのやめた人が多かったんじゃないかと
戦隊シリーズとして認識されたのはデンジマンぐらいからになるだろうし

>>23
昔はミニスカートとかこういうホットパンツ流行ってたから…

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-LXkm)2022/04/09(土) 07:23:29.85ID:bQryTYeb0
サイボーグってのが良かったな
最近のぬるい特撮なんか見てられないよ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe7-DDMf)2022/04/09(土) 07:45:57.03ID:2JPONnuWM
スペードダイヤハートクラブのデザイン
原子力電気磁気重力を源とする力とか
当時幼稚園児だったと思うが
ダークな感じもあって夢中だった記憶
スペードエース役だった丹波哲郎の倅が変身ポーズ絶対いやって言ったせいで
特撮お約束のド派手な変身演出出来なかったのが
最大の失敗だとは聞く

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2fdd-K3c/)2022/04/09(土) 07:49:28.19ID:b4HpiQGZ0
>>59
地獄からの使者、スパイダーマン!

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-KDsm)2022/04/09(土) 07:51:13.81ID:eePxB6HRa
ペギーもカレンも今見ると微妙だな

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-LXkm)2022/04/09(土) 07:53:59.14ID:bQryTYeb0
バタ臭いのが流行りだったんだろう

最終回に最後の最後に5人揃って
「我らジャッカー電撃隊!」と名乗ったのは良かった

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-drel)2022/04/09(土) 08:20:43.48ID:5oRF3KokM
>>66
チェンジレオパールドン
のおかげかー

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e3d-/kop)2022/04/09(土) 08:26:14.65ID:7IqYR0uO0
この前久しぶりにYouTubeで見直したけど
相変わらず滑舌悪くてみんな何言ってるかわからなかった

変身する時わざわざカプセル入らなければならない不便さ

>>34
ジャーッカー ジャーッカー 4人のサイボーグ
ジャーッカー ジャーッカー ジャッカー(パパッパッパッパパッ)電撃隊ー

この()のとこの演奏がええわ

ジャッカーは敵が怖かった
アナウンサーを骸骨にしたり市民の口にドリル押し付けて回したり
今でもトラウマだわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています