ウクライナ第36海兵旅団(兵士1026人将校162人) マリウポリで降伏 [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-LeUJ)2022/04/13(水) 18:35:32.60ID:uV4j3nM0d?2BP(1500)

ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省発表

[13日 ロイター] - ロシア国防省は13日、ウクライナ第36海兵旅団の兵士1026人が、マリウポリで降伏したと発表した。162人の将校が含まれるという。

【動画】ウクライナ侵攻、化学兵器使用なら危険な展開に 英担当相「一線越える」

「ロシア軍とドネツク人民共和国の軍事組織による攻撃の結果、第36海兵旅団のウクライナ兵1026人がマリウポリで自主的に武器を置き、降伏した」とした。

ロシア側の発表によると、負傷したウクライナ兵151人がその場で手当てを受け、マリウポリの病院に搬送された。

ウクライナ国防省報道官は13日、「情報がない」とコメントした。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/70518f8b75c3921900b6b7484fc48d7d2c6501c2&preview=auto

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6264-L4Li)2022/04/13(水) 20:04:51.60ID:5F8h7EYD0
ゼレンスキーが分離主義者と捕虜交換提案してたな
そこらのロシア系肉盾捕まえて返せば精鋭の海兵隊はすぐ返してくれるだろ

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36a2-yfbP)2022/04/13(水) 20:06:51.53ID:pP4itTPr0
戦況スレでデマ扱いされてたのに、どうして・・・・

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb44-4DsN)2022/04/13(水) 20:07:06.61ID:a/yFJfSM0
>>92
降伏して生きられるのならな
ジュネーヴ条約もクソも関係ないような国相手だから
民間人も普通に虐殺されてんのに、兵士だからな
どうなるんだろう

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-jTyu)2022/04/13(水) 20:08:52.07ID:P9M6BoK20
最初から闘うなよって話だ

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 274e-oRDO)2022/04/13(水) 20:10:09.64ID:mFEqwCQB0
>>100
ウクライナのプロパンだとそうなるし
ロシアのプロパンだとそんな使いしてないとなる
大騒ぎしてくる情報なんて世論誘導のためのものだから話半分少し距離をとっておくのに限るよ

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-gF+2)2022/04/13(水) 20:10:55.21ID:qWp3NkOea
将校ってこんなに多いもんなのか

>>7
そらされますよ

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6264-L4Li)2022/04/13(水) 20:11:44.24ID:5F8h7EYD0
精鋭の海兵隊1000人は玉砕させるには勿体ないからだろ
だからゼレは昨日のうちから分離主義者との捕虜交換を提案してた
ロシア系のお荷物穀潰し民間人を分離主義者として差し出して精鋭を取り返す用意はできている
プーチンは断れまいとの読み

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36a2-yfbP)2022/04/13(水) 20:18:51.14ID:pP4itTPr0
ちなみにこの投降以前に投稿したウクライナ海軍歩兵隊・・・・じゃなくてもう海兵隊になってんだっけか、は
テレグラム上でゼレンスキーと海兵隊トップをボロカスに貶してた
降伏するなというのに補給もしてくれない、敵から奪えとしか言わない、こいつら無能過ぎたからもう降伏する
といった内容

2割近くが将校。
やっぱ大日本帝国と同じじゃん

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e25c-AlOW)2022/04/13(水) 20:22:50.10ID:W4ZMPyRt0
>>19
日帝兵士ちゃうねんから…

しれっと投降してくれたんだな
良かった

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-trm6)2022/04/13(水) 20:26:51.64ID:xrmT2o0q0
>>106
「お利巧な上官は敵から弾を奪えだとさ」って下りが最高に大日本帝国軍だわw

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 173a-mmn6)2022/04/13(水) 20:50:49.19ID:0NSByjdo0
お互い理性が残ってるな

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36a2-yfbP)2022/04/13(水) 20:51:58.25ID:pP4itTPr0
>>105
さあそれもどうなんだろうな
優秀な下士官が多いのだろうが、おしゃべりDPR民兵がぺらぺら言ってるが
1000人余りのうち過半数はもう戦闘継続が困難な状態みたいだぞ、怪我で
捕虜交換で受け取ったところで戦線復帰は半年以上先、厳しいだろ

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a2-0o7i)2022/04/13(水) 20:52:01.60ID:fDqzEy5Z0
しかし欧米って薄情だなwww

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb4d-wAOu)2022/04/13(水) 20:58:06.80ID:69bUP+Qo0
お、戦わずに捕虜とか非国民か?

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb44-4DsN)2022/04/13(水) 21:04:08.47ID:a/yFJfSM0
>>102
へーすごいね
戦場を熟知した英知みたいな人ですね
プロパガンダを駆使してる双方を理解してるんだ
こんな人が民間に居るんだ?www

プロパガンダ維持の為、全ての将兵を見捨てるんだろう?
軍内部でもみんなウクライナに行きたくないって言い始めてるだろ。

>>115
これが1bit脳です

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-04yk)2022/04/13(水) 21:10:00.75ID:vatnR+Yx0
>>88
それに、米英仏やその他西側諸国の軍事顧問の存在やネオナチ勢力との関係や、西側からの支援実態を喋らせると言う利用価値があるからな(´・ω・`)
後、米英仏のダメージになるようなネタも取れるかも(´・ω・`)

0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb44-4DsN)2022/04/13(水) 21:12:05.67ID:a/yFJfSM0
>>117
高bit脳の書き込みで教えてよ
理解させて、そんな1行だけの煽り一辺倒じゃなく

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa9-LT45)2022/04/13(水) 21:23:30.25ID:jDLMOc5l0
>>117
ほんこれ

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1756-QNju)2022/04/14(木) 01:40:32.35ID:VaRvI6GZ0
なぜ東に援軍を出さないんだい?

0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7f3-CFga)2022/04/14(木) 01:45:31.91ID:BsZds6uF0
>>117
ほんと見てて恥ずかしくなるよね

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f89-EhK1)2022/04/14(木) 02:07:23.82ID:my3UCeX90
>>31
なんでアゾフはロシア軍に捕まらないの?w

キエフの部隊もオデッサの部隊もマリウポリを助けようとする動きないんだな
士気低いのはロシア軍じゃなくてウクライナ軍の方じゃね?

>>123
捕虜にしてもらえない

強行突破しようとした500人くらいは殲滅されたらしいけどそれがアゾフの連中かな

こいつらはただのウクライナ軍だから許されたが
アゾフの方は降伏させてもらえなさそう
全滅するのかね?

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06f5-oW7F)2022/04/14(木) 03:03:52.94ID:7Z9SjJJw0
処刑されるんじゃないか?

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-LXkm)2022/04/14(木) 03:08:59.36ID:WeZg+vVC0
>>123
ネオナチ殲滅が大きな目的だからな
連中は投降もしないだろう

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36a2-vI0x)2022/04/14(木) 03:11:23.89ID:4ZAHMbVW0
揚陸艦沈めた!(海運回りだしてて完璧終了フラグって事なのに歓喜)から1ヶ月ほど
全くの捨て駒放置でぶっ通しは割とマジに予想外だったわ

0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-kr0I)2022/04/14(木) 03:15:34.35ID:GRBWcJsd0
うーん…まさか…ワザと捕虜になったとか

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-a8u2)2022/04/14(木) 06:07:23.87ID:uWQqh7Ijd
マリウポリでは米英軍とNATOの軍事顧問団がアゾフを含めた🇺🇦軍の指揮を取っていて、すでに🇺🇸と🇫🇷の高級司令官が捕獲されたとの情報があるので今後は都合が悪いからニュースが止むと予想。

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f73d-CFga)2022/04/14(木) 06:17:55.66ID:HWVhmA8M0
化学兵器使用とかいうウクライナが流したデマにビビって味方が投降してしまったw

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-e5Kb)2022/04/14(木) 06:19:51.03ID:Depu7Qsnd
橋下の勝利じゃん

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f73d-CFga)2022/04/14(木) 06:26:49.76ID:HWVhmA8M0
ゼレちゃんはネオナチにいじめられたから
マリウポリは最初から見捨てるつもり
停戦するにしてもここが全滅してないと
また民族主義者が跋扈して元の木阿弥だからね

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd22-f4Zq)2022/04/14(木) 06:29:42.33ID:lvK/erYRd
動画やったから虐殺されなくて済んだ。YouTubeが命を救った

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f4d-i+Jt)2022/04/14(木) 06:37:16.28ID:tnTy5eex0
太平洋戦争で例えるならバターン半島の米軍が降伏した段階だな

ここから死の行進と並行してミッドウェー海戦が始まる

>>101
娘を土下座でチンピラに差し出すのがジャップ流

孤立無援じゃやっぱキツいよな

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-ko55)2022/04/14(木) 09:36:56.16ID:+Uc7lCpUd
こういう包囲戦では必ず突破に賭ける部隊が出るから待ち構えて補足されたんだろう
そういうつもりの無い奴が後詰めとして脱出する奴の為に時間を引き延ばしたけど脱出戦も失敗に終わったので戦友への義務は果たしたとして降伏
多分ある程度の少人数のグループは脱出成功してんじゃないかな?こういう時は必ず何人かは脱出出来る

>>106
凄い親しみを感じるエピソード
帝国は愚かと思ってたけど現代人でもお利口さんは似た発想するんだな

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM1e-W91n)2022/04/14(木) 10:08:16.51ID:WMxCYiHyM
>>135
これあり得るよな
狡兎死して走狗烹らる

イキリ散らした司令部が玉砕覚悟とか張り切ってても
現場の兵士はそりゃ捕虜になりたいわな
大ジャップ帝国みたいな洗脳教育じゃなくてふわっとした民族主義で
張り切ってるだけなんだから

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM1e-W91n)2022/04/14(木) 11:25:39.35ID:WMxCYiHyM
>>143
正規軍とアゾフってドイツ国防軍と武装SSみたいなもんだから仲悪いのかな
正規軍は捕虜として扱ってもらえるだろうがアゾフは良くてレフォルトボ送りか

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2af-LXkm)2022/04/14(木) 11:33:20.14ID:sWemkrE60
アゾフ連隊はウクライナの自由軍で極右は ロシア人を追い出せって派

ぶっちゃけロシアはアゾフが降伏してきたらちゃんと生かしておいてくれると思うよ
今ロシアが一番欲しいのはアゾフの命ではなく西側に突きつけるためのアゾフの犯罪の証拠だし


なお殺されないだけで拷問はされると思います

アゾフなんて法の下で戦争犯罪裁かれても極刑レベルでは

ウクライナ政府「降伏していいぞ」
ウクライナ海兵隊「降伏しないぞ」
日本人「がんばえー!」
ウクライナ海兵隊「すまんやっぱ降伏するわ」
ロシア軍「認める」

ウクライナ政府「我が軍は降伏してない!ギャオオオン!」

なんだこいつら(呆れ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています