有吉「自転車にはカゴを付けろ、絶対にリュックがイライラしてくるぞ」 [966095474]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 この日は、自転車の購入を考えている櫻井翔のためのロケを敢行。俳優・高橋一生がプレゼンターとして、おすすめの自転車を紹介し、櫻井は、高橋がロードバイクや電動自転車などを試乗したが、この日は購入を決断できずに終了した。

 ロケのVTRをスタジオで見た有吉は、今回紹介された自転車にかごが付いていなかったことから「絶対にかごをつけたほうがいい。(かごなしだと)乗らなくなる。
リュックがイライラしてくる、絶対に」とアドバイス。「おれも結構オシャレな自転車で、自転車屋に持っていって『かご付けてください』って言って付けた」と、自身の経験を交えて語っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bedff76b49607e7d98a313847e2be6de0dd39580

グラベルならまずデカいパニア乗っけても大丈夫だからね

Salomonのトレイルブレイザー10リットルはかなりサイクル向け
小さくてもコールマンとかの普通のタウンはたしかにイライラする

>>25
そもそも競技用の自転車だからね
軽さ以上に重要なことはない

家族で共用しやすいスタッガードフレームかミキストフレームでパーツはクロス用
駆動はベルトかシャフトで多段変速なんてのないのかな
この構成ならカゴも似合いそうだけど

リュックは首悪くするぞ

>>25
輪行でバラす時に邪魔
作業量が増える

これはたし🦀
前後つけろ捗るぞ

最近のはオシャレよ!
https://i.imgur.com/4106yzM.jpg

結局ロードサイクルって箱根みたいな車道でスピード出して長距離スポーツ走行するための自転車なんだよな
住宅街でチンタラ走るには3段ギアのシティサイクルが楽だわ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 021b-PqFV)2022/04/15(金) 13:48:40.35ID:L+fjGTD70
去年買ったリュックがこの状態
ペットボトルが左右いずれかに傾いてなんか落ち着かない

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-zZRl)2022/04/15(金) 13:50:17.19ID:BXo626ayd
>>38
競技用に使ってないじゃん

バイクも箱なんかダセーとか言ってるやついるけど、トップケース付けたら便利で外せなくなるからな

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-L0Kb)2022/04/15(金) 13:50:29.80ID:Qxt8/IIxd
>>17
サス付きクロスバイクならある
電動アシストでサス付きクロスバイクもある

0049からだすこやかジャンダルム (アウアウウー Sabb-KXij)2022/04/15(金) 14:30:44.18ID:6RBSYtgCa
>>25
背中の泥は勲章だから

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a9-Onow)2022/04/15(金) 15:05:40.35ID:mYIPZxYv0
>>17
採算取れるならやってるだろ

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0614-Bl0X)2022/04/15(金) 15:06:45.24ID:mM+Lo3y00
>>46
使えよ

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-LNPx)2022/04/15(金) 15:48:05.06ID:oX7Do5En0
>>20
パンクしたら直せばよくないか?

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-LNPx)2022/04/15(金) 15:49:05.33ID:oX7Do5En0
>>30
ピチパンアーモンドもカッコいいからやってるの?

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7af-yfbP)2022/04/15(金) 15:49:53.34ID:DtKMK6MQ0
見栄え気にしてカゴ付けない奴ばかり
後ろにもカゴ付けろよw

後ろのカゴなんて何時落ちるかわからんし

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c60d-/CKA)2022/04/15(金) 15:51:13.25ID:P3EoXPaG0
自転車のカゴって言う程何も入らんぞ
段差で中の物が飛び出るし

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-MVH7)2022/04/15(金) 16:14:51.44ID:EpOXfewo0
tb1e買うか迷ってるけど、純正のかごクソ小さいんだよな
買い物用途だと牛乳パック2本並べて入らないだろうな

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e289-K3c/)2022/04/15(金) 16:17:10.21ID:ngFbgbcr0
クロスバイクにワークマンのリュック背負ってるけど楽だぞ

ランドナー買ってバッグつけまくれ

かご付いてると軽量化に必死な奴が発狂すんだよ
体重減らしたら元取れるのに

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb3a-HzrE)2022/04/15(金) 17:16:58.92ID:lwqQgOiR0
それはまぁ人によるでしょ

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb3a-HzrE)2022/04/15(金) 17:18:59.60ID:lwqQgOiR0
後ろに乗せたほうがいいのになんで前にカゴつけるのかわからん

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b14-TLJF)2022/04/15(金) 17:20:45.34ID:jvH2D8k70
カゴつけるとゴミ入れられるからな

ジャイアントのクロスはカゴ付けられるから捗るぞ

>>53
そうだよ、あとはまぁ習わしみたいなものじゃない?
俺は恥ずかしいから着たことないけど

ママチャリの前後にカゴを付けて、Amazonの置き配入れにしてる

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e89-+EFv)2022/04/15(金) 17:41:39.97ID:8oS+C9HQ0
>>23
夏に背中汗だくだく

>>62
落ちたら気付かないのは困るだろ

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb3a-HzrE)2022/04/15(金) 17:45:57.52ID:lwqQgOiR0
>>68
ネットをかける!

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e89-+EFv)2022/04/15(金) 17:47:41.40ID:8oS+C9HQ0
幅の広いカゴのチャリ買えよ

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-cIeg)2022/04/15(金) 17:50:45.76ID:xg/DcwRFa
プロは後ろに乗せる

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f744-kYHq)2022/04/15(金) 17:55:01.36ID:oWK+mxxr0
後ろカゴだけでいい

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4392-qtEm)2022/04/15(金) 17:55:27.91ID:+lQnCkRG0
ユウナァン

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bb6-v+HV)2022/04/15(金) 19:45:33.98ID:kzSFwvRc0
重たいリュックは重心が高くなって不安定になる

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-W/IJ)2022/04/15(金) 20:04:19.57ID:BSNqlJ1VM
後ろの荷台に荷物を縛るんだよ

チャリが荷物背負ってくれるってんだからまかせれ
わざわざ人間が背負うことなし

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fa2-SZOA)2022/04/15(金) 22:39:24.67ID:P+hAWXgf0
>>52
金かかるじゃん

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bb7-xb3m)2022/04/15(金) 22:41:00.68ID:VB83Znnd0
クイックリリースのキャリアが( ゚д゚)ホスィ…

最近サイドバニアとか
サイドのかご見ない気がするな

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd9-0JNR)2022/04/16(土) 10:35:11.79ID:dwK1FEjc0
>>79
サイドの一方に重い荷物入れてると片方に重心寄って曲がる時とかバランス悪くなって危ないからじゃない?

かといってハンドル前のカゴに重い荷物入れても同じようにハンドル操作悪くなるから危ないのは一緒だろうけど

アルベルトの内装5段が最強なんだよ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd1-2Nlo)2022/04/16(土) 10:41:10.68ID:moof1Weu0
>>25
趣味で乗るもんだから「雨の日は乗らない」か「濡れても気にしない」のどちらかになるからだよ

濡れるの嫌なエンジョイ勢なら晴れた日しか遊ばないし、ガチ勢なら全身ズブ濡れでも走り続けるし

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f69-XhrW)2022/04/16(土) 10:43:30.62ID:v9xxwSqY0
>>82
「セパレートの雨具を着る」ってのもあるんよ
ツーリストならたいていゴアテックスの雨具持ってる

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf89-xnrV)2022/04/16(土) 14:37:08.77ID:NoJYOONn0
>>80
よく前カゴ否定する人はハンドルがどうの言うけど
どれだけ載せてどんな走り方してんのか謎だわ

>>25
通勤で使ってる人は泥除けつけてる人が多いよ
無いと自分に泥が降り掛かってくるし
趣味でしか乗らない人はつけない
雨の日に乗らないって選択ができるから

リアキャリア付けて後ろカゴ付けてるよ。保護ネットも付ければ落っことさないし。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています