嫌儲俺らが若い頃はドル円80円、ガソリンリッター80円位だったよな部 [511393199]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 (テテンテンテン MM8e-Z8//)2022/04/15(金) 17:20:44.07ID:yMZEZOXdM●?PLT(16111)

政府は14日、原油高の長期化を受け、ガソリンなどの燃油価格抑制策として石油元売り会社に支給している補助金を5月以降も継続する方針を固めた。

https://news-pctr.c.yimg.jp/t/news-topics/images/tpc/2022/4/15/04dd39212f885f5acf5d33e59290a18098bf5d3f0ae21112b12a9266f6319ae6.jpg

ガソリン補助継続 上限引き上げへ - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6423856

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-0B2z)2022/04/15(金) 17:36:39.41ID:SY3+FAIxa
2年くらい前も90円くらいに値下がりしただろ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-SZOA)2022/04/15(金) 17:36:46.99ID:Wb5U0lx9r
プラザ合意の頃そうだった

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-SZOA)2022/04/15(金) 17:37:02.46ID:Wb5U0lx9r
プラザ合意の一年後だった

いや150円だったぞ

1995年めちゃくちゃ円高だった気がする

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-oFyE)2022/04/15(金) 17:37:38.53ID:m9bQJXU/p
リトルカブの給油が1コインでお釣りきたわ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-qtEm)2022/04/15(金) 17:38:02.86ID:uMtOtdUed
ガソリン代とかあんま気にしたことなかったかも

0049的井 圭一 (テテンテンテン MM8e-Z8//)2022/04/15(金) 17:39:46.77ID:yMZEZOXdM?PLT(15111)

>>40
上田ハーローでググるとわかる

海外行くのと輸入品かなり安く買えたわ

グラボ安く買えるのかなぁ

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1287-zm3D)2022/04/15(金) 17:41:34.26ID:LnylWlT40
20年くらい前はほんとガソリン安かったよな

風俗はトルコ風呂時代から現在のソープまで料金がさほど変わらない印象があるな

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2796-cSR0)2022/04/15(金) 17:42:03.15ID:1pf3OyIz0
若い頃はドルは360円だろ

円高って凄いよな
要は資産が4割増えるんだもんな

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-E0tm)2022/04/15(金) 17:43:06.99ID:IQg65oiA0
なんかおかしな時期があったのは覚えてる
原油価格が1バレル、、、まあ糞安になってな

28年前の1994年の女性雑誌
女子大生がパリ・ミラノ・香港・ハワイに行ってブランド物を買い漁ってたのにね
日本人はいい加減惨めな貧困国に成り下がった事を認めるべきだよ
https://i.imgur.com/nxiYPTw.jpg

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-G0OE)2022/04/15(金) 17:45:17.39ID:atGLpV87a
バイクの免許取った16の頃は街のスタンドでリッター60半ば~70円台前半位だったぞ
当時何か変な物混ぜものしてるんじゃないか?と黒い噂があった超激安店で57~59円だった

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06df-soot)2022/04/15(金) 17:45:29.67ID:JG2C5GGt0
それは若者でしょ?嫌儲でしたら固定相場制では?又は250円ぐらい。

 
つまり民主党が最強だったという事
 

>>54
うむ

なぜ自民党はここまで

日本を破壊してしまったのか

なぜネトウヨはそんな党を支持できるのか

ガソリン200円ぐらいの時もあったよな

>>40
あれは実は何の意味もない

実際の為替取引はあんな事しない

だけどバカを騙すためにあのパフォーマンスをやってた

あれは何の意味もなかった

高校生で原チャリ乗ってたけどガソリン安くて助かったわ

宗谷岬のスタンド100円かよたけーなーとか思ってた

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f05-UhH4)2022/04/15(金) 17:57:56.95ID:ObRU+bQP0
灯油18リットル750円、750円でのお支払い
って灯油売りに車が回ってた

民主党に戻して

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-E0tm)2022/04/15(金) 17:58:09.83ID:IQg65oiA0
>>65
原チャなんてリッター100キロ走るだろ

1ドル200円

補助金入れても下がらないよね

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27b7-rBga)2022/04/15(金) 18:08:16.01ID:kiLvwm3Q0
すでにおじさんだったろいい加減にしろ!

最高で69円みたわ

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb4c-LV6k)2022/04/15(金) 18:24:49.33ID:3WWw9nbT0
>>69
昔は2ストだったから30とかじゃなかったか
カブで50とか
キャブだし

150円だったよ

さらに満タンだとティッシュやタマゴくれた

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f750-xb3m)2022/04/15(金) 18:36:05.72ID:iqMyY6OG0
マイセンの価格調査するぞ
俺は220円

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7732-e1uS)2022/04/15(金) 18:38:14.97ID:kizCNCd00
さすが低脳チョンモメンwww

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27b7-rBga)2022/04/15(金) 18:43:42.13ID:kiLvwm3Q0
セブンスターも220円だったな

湾岸戦争で上がったよな

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6222-4J1B)2022/04/15(金) 18:48:42.15ID:V1c39Peh0
消費税が無かった

百円玉で買える温もり 暑い缶コーヒーももう買えない

ドルは360円だろ。

消費税もなかったしな

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-K1OH)2022/04/15(金) 19:38:09.73ID:YpyyZkAI0
四十代半ばのケンモジサンだが俺が大学の頃は八十円斬ってたな

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-Ukmb)2022/04/15(金) 19:55:34.85ID:EdCF36c/0
当時ガソリンスタンドで働いてたが表示価格から更に3円引きで入れられてコンマ6以下は切り捨てだからってみんなギリギリせめて入れてたな
ガイアックスもあったり走り回るの楽しかったな

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-RlkI)2022/04/15(金) 20:47:05.36ID:qegzbHqtM
車も50~60万位で新車アルト買えたよな
今じゃ100万~、給与はさして上がってないのに

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e4e-jTyu)2022/04/15(金) 20:49:01.41ID:WcYebV7P0
360円

戦後日本は長い間1ドル=360円の固定為替相場制であったが、1973年以降は変動為替相場制となった。

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d2-8pPm)2022/04/16(土) 05:04:19.22ID:KxQ2J+7x0
>>6

コレな

片道40Kmの通勤してたわ、2000cc/6気筒で@56歳

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-ZJOX)2022/04/16(土) 05:57:42.76ID:uE9h1Nqb0
本当に老人の寄合みたいなってきたな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています