アメリカはフェアユースの概念が日本と違うからここじゃやたら敵視されてるファスト映画も普通に受け入れられてるんだよな [718158981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-Ouae)2022/04/21(木) 14:50:28.83ID:8+oO1Kva0●?2BP(2000)

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-Ouae)2022/04/21(木) 14:50:57.67ID:8+oO1Kva0?2BP(1000)

むしろ海外じゃ無名の日本映画を宣伝してくれてたりもするのに

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/04/21(木) 14:52:17.25ID:3UIdFo3y0
日本の利権団体がゴミだから
音事協とか

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37a2-Ckae)2022/04/21(木) 14:53:51.13ID:8/vojQbi0
Wikipediaとか見てるとポスター画像すら使える使えないとかあってなんかなぁと思う

権利者が決めることじゃないの
日本は第三者が口出ししすぎな気がする

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-fshB)2022/04/21(木) 14:54:13.96ID:8+oO1Kva0
てか、やたらクールジャパンなんて言ったりして政府が持ち上げてる日本のアニメもほぼ海賊版で世界中に広まったようなもんだし、やたらそれを敵視するキャンペーンばっかりだが、それの功罪をきちんと認識すべきだろう

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6b-YHwA)2022/04/21(木) 14:55:45.38ID:+UqQ9vRuM
他人様の著作権で収益を得てる奴が憎い。
これに尽きるのでは?

>>7
これジャップ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37d2-Cpq9)2022/04/21(木) 15:04:55.70ID:GMHIV2kU0
ジャップもお金無いからようつべとかにあるグェンさんとかが字幕付きでファスト映画にしてるようなアニメや日本の昔のテレビ番組が人気だよ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97a9-7DNX)2022/04/21(木) 16:32:47.90ID:22Xx230k0
>>6
中国のアニメ漫画好きとかほぼ海賊版流出からだしな
ビリビリ配信とかでようやく金が回収できる時代にまで追いついた

オチまで見せておいて宣伝してくれてるとか頭やばいでしょ

海外のアニメ批評動画は尺の9割はアニメの動画だからな
日本じゃ100%あんなの無理無理

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17af-Ma0A)2022/04/21(木) 21:14:38.69ID:G+Dsjymq0
へえ

利権に生き利権に死するのがジャップの定め

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-ez4O)2022/04/22(金) 05:29:57.73ID:qRc//KCgd
>>14
ビジネス軽視して目先の利権に必死にしがみつく習性あるよな

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b74c-EdYG)2022/04/22(金) 05:34:51.44ID:43Hd9HxQ0
review とか critics には一部引用してもいい
という話

「てっとり早く話の内容だけ知りたい」という日本のファスト映画とは違うよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています