日本電産、社名を「二デック」に変更 [262417205]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd3f-Kqpg)2022/04/21(木) 16:46:11.90ID:eiup2vlhd●?2BP(2000)

日本電産、永守氏がCEOに復帰 社名は「ニデック」に:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF214SH0R20C22A4000000/

日本電産は21日、社名を「ニデック」に変更することも発表した。変更は23年4月1日付。23年は日本電産にとって創立50周年にあたる。同社は英文商号として「NIDEC CORPORATION」(ニデック・コーポレーション)を使用していたが、国内向けも片仮名表記のニデックに統一し、グローバル企業としてイメージを刷新する。

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-hRze)2022/04/21(木) 17:09:01.38ID:ursmZ9Daa
ここはブラックなん?
京都の会社いうだけで遠慮したいけどな(笑)

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf0d-gQQt)2022/04/21(木) 17:09:02.06ID:l1gATcgg0
ナイデックではない

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3746-Otgj)2022/04/21(木) 17:09:36.76ID:HGTbrNv30
ファナックとかぶる
結局なんの会社か分かりづらい

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-EdYG)2022/04/21(木) 17:11:54.70ID:ZMVg6v8d0
コパルはニデックコパルになるのか?

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-b3kG)2022/04/21(木) 17:12:44.55ID:gyvXh0hpM
NECと紛らわしい

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f22-pWLs)2022/04/21(木) 17:14:32.59ID:UKPn6v0J0
ブランド名そのまま会社名に変更しただけじゃん
企業体質は相変わらずブラックのままなんだろ?

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf0d-EdYG)2022/04/21(木) 17:15:32.66ID:V6EYmUBu0
7500億円資産持ってて
77歳にしてCEOに復帰って
人生のモチベーションどこから湧いてくるんだろな
https://i.imgur.com/hFTpnK8.jpg

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-TF7s)2022/04/21(木) 17:15:46.27ID:jO7IF0L30
ナイデックじゃなかったのか・・・

imgurみたいなかっこいい感じに出来んのか

日本電産じゃ都合悪いん

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp8b-DXhH)2022/04/21(木) 17:18:24.24ID:gxqPysKnp
一気に中小企業感出たな

昔からPC用のファンに書いてあったから知ってた

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-VYsj)2022/04/21(木) 17:21:04.98ID:/+Z3jOlqa
ニダッ

永守さんは天才だけど、流石に最近は耄碌してるんじゃないかと思うことが多い

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 578f-dr6M)2022/04/21(木) 17:31:03.00ID:c4GhFam+0
>>45
この人、やりたいこといっぱいあるからいくらお金あっても足りん

>>45
大学の理事長もやってるし
バイタリティがマジですげーわ

>>45
クソ貧乏な母子家庭で育って
死ぬまで働き続けてた母親の姿しか見てないから
際限なく働く事が人生の全てなんだよ
一代で大企業作るのはこういう餓えてるタイプが多い

>>45
自社に詳しすぎて自分レベルでうまく経営できるやついないんだろうな

パナソニックはPanafloに改名するようなものか

>>9
部品使ってる人はみんなNIDECニデック呼びだからなぁ
本人たちからすると違和感あったのでは

ニダック

ウソばっかりついて偽装するから日本製が避けられてる

日本電装→デンソー

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp8b-ghg0)2022/04/21(木) 17:53:05.75ID:KUdNM1PBp
>>35
いやサスケ君が勤めてるのがIDECだったという話

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-ez4O)2022/04/21(木) 17:57:27.70ID:Wx0zULB7d
愛知県蒲郡市に同じ名前の企業なかったっけ?

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fab-32OB)2022/04/21(木) 17:59:27.40ID:lHfyX15/0
ニデックのファンってパナとかよりうるさい気がする

NAGAMORIとかのが格好いいのに

ジェントルタイフーンだろ?

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-R8Dj)2022/04/21(木) 18:05:16.44ID:5uW7E/odM
なんか韓国語っぽくね?

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7fe-LTbf)2022/04/21(木) 18:10:59.23ID:erHEoA8s0
日本ラヂヱーター カルソニックカンセイ マレリ
やばい

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-X/6k)2022/04/21(木) 18:13:10.34ID:fNrNiF0j0
Nidec=ニデック?
まだナイデックの方が良かったんじゃね?
この先ニダックで茶化されるの確定じゃん

ニデック(Nidek)と紛らわしいんだが

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8c-CXzy)2022/04/21(木) 18:17:06.17ID:/xNeF1d00
ニコンがナイコンと同じで
英語はナイデック読みされるだろ

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-hwef)2022/04/21(木) 18:24:40.63ID:NnYtdzj6a
十中八九ナイダクと読まれるだろ

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-Jtlm)2022/04/21(木) 20:24:10.55ID:YKaQ+ah80
アメリカと同じようにナイデックっでいいじゃん。

永守死んだらどうするんだろ

日本サーボもコパルもここに買い取られて糞納期になった

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-wq9h)2022/04/21(木) 20:40:23.41ID:PRq3gHhWa
< `∀´>Nidec

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17af-ZRnh)2022/04/21(木) 20:41:31.31ID:AUolK76F0?2BP(1000)

え、なんで ニデッサ じゃないの?

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-Yd+k)2022/04/21(木) 20:43:00.61ID:1I1PCS6aM
ナイデックと読まれるに決まってるだろ

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 773a-nLq5)2022/04/21(木) 20:44:03.98ID:vEbn0dIJ0
ハード屋視点では、まだニデックじゃなかったのか感の方が強い。

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 978f-LTIc)2022/04/21(木) 20:44:10.72ID:DawfAuOU0
ファンの会社だろ
ずっとナイデックって読んでたわ

初芝電産が浮かんだ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 574c-veU+)2022/04/21(木) 21:07:12.77ID:r/kjh4JQ0
工場で見たNidecをずっとナイデックだと思ってた

英語圏特に米国じゃまずニデックとは読んでもらえなさそう

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-Jtlm)2022/04/21(木) 21:11:08.01ID:YKaQ+ah80
ナイキもニケって神様の名前だしな。

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b744-9okD)2022/04/21(木) 21:13:41.41ID:ZioF24i10
ナイデックって読まれるだろ
どうしてもニデックって読ませたいならNIDDECにしろよ

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 978f-LTIc)2022/04/21(木) 21:14:53.59ID:DawfAuOU0
昔はSANYOは日本製だと思ってたけど
Nidecの方は外国製だと思ってたわ

>>86
(´・ω・`)インドかどっかだと思ってた

ナイデックじゃないの?

まあでも良く考えたらこの会社B2Bしかやっていないし
米国での読まれ方とかあまり深く考えてなさそうだ
客に読み方はknee-deckですよと説明すればいいだけで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています