レトルトカレーって200円とかの買うより100円の2つ買ってルードバドバで食う方がはるかに満足度高いよな [492715192]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e644-HxTh)2022/04/24(日) 15:02:54.10ID:VDTp5Kmn0●?2BP(2000)

ワクチン接種でレトルトカレー無料配布へ 広瀬大分県知事「大型連休を安心して楽しんでほしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ec744818f1d2810e41b56117563cf1718b4c5df

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b48c-mNt0)2022/04/24(日) 16:01:10.53ID:4SWdYE2S0
LEEがあんましおいしくなかった

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2f56-pyRw)2022/04/24(日) 16:01:40.68ID:T0wMR1R00
よく売ってるレトルトカレーでうまいのは
中村屋のやつとleeとタイカレーぐらいだわ

500〜800円くらいする高級レトルトって4〜5倍くらい美味いんだろうか

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d05b-IHZD)2022/04/24(日) 16:02:29.57ID:CHEn1cLU0
タイカレーなら安いのでもまあまあ美味いからタイカレーにしとけ
少なめのご飯にタイカレーぶっかけてソーセージ乗せてチンしたら十分

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 674e-sRyU)2022/04/24(日) 16:04:24.75ID:IkCBATSB0
中村屋は大量に出してるけど名前だけの典型

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-fLUy)2022/04/24(日) 16:07:03.74ID:HQoYOuZ20
200円とか出すなら
半額の時間を狙って半額のトンカツと100円以下の安いレトルトカレーで
カツカレーにする方がはるかに美味くて満足感がある

プロクオリティのカレーでいい
具がまったく無いけど美味い

198円ぐらいの奴が攻守バランスいいわ

昔のボンカレー高いのは原料高騰のためリニューアルの際安い材料へと切り替えて値段そのままにしていたのか
高くしててもいいだろうという思惑なのかが気になる

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc06-3qc1)2022/04/24(日) 16:21:43.15ID:a5euv4HC0
>>107
わかる

珊瑚礁とカレー曜日とゴールデンカレー以外認めない

常温レトルトだと高いのと安いのの差が大してない

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ad1-3a3E)2022/04/24(日) 16:50:13.18ID:G2a+tvef0
>>106
あれ植物油っこいんだよなあ
ちゃんと肉を入れてるやつと比べると大違いうまあじがぜんぜんちがう

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e19-g9NX)2022/04/24(日) 16:52:01.02ID:IG5X5JDd0
カレーのレトルトで100円は不味い
牛丼とかのがまだまし

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b0d-4USM)2022/04/24(日) 16:56:34.31ID:VLrUZMjB0
ハチの安いやつが好きなんだけど
人の影絵みたいなのが描いてあるやつ

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1523-+atm)2022/04/24(日) 16:58:30.74ID:pFFoVTz+0
いなばの缶詰でいいや

100円のルーに100円分の具を追加するのが攻守共に最強よ

200円のを2つ入れてドバドバにすればよくね?

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac0d-Qcze)2022/04/24(日) 17:11:27.76ID:UFzwuS+j0
最近の安物は殆ど肉が入ってないのが逆にいいな
クソみたいな肉入れられるより入ってない方がいい

ハナマサのレトルトカレーは100円でも美味い

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp39-XEkT)2022/04/24(日) 17:22:17.66ID:rU9TynoPp
お前の満足感はそうなんだろ

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efaf-vVWs)2022/04/24(日) 17:23:52.34ID:jHYRN39d0
若いころはそうだった。でも死ぬまでにあと何回飯食えてそのうちの一食なんだと考えたらコストだけで安もの食い続けるのは人生安売りするのと同じだと考えるようになった

最近90円くらいで久しぶりに買ったカリー屋カレーがえ?こんな具入ってんの?ってくらい満足度があった。天下のハウス食品だしな


0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 84af-hQKp)2022/04/24(日) 17:49:16.78ID:2rMCAe360
いなばのタイカレーが普通のレトルトカレーの量で出たら絶対天下取れるのに…

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-X+9l)2022/04/24(日) 17:51:01.23ID:0ZSJDbenM
200円と100円という比較に
ワイ、涙がとまらない

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-f6cZ)2022/04/24(日) 17:53:07.14ID:JGSJtv35M
日本式カレーは100円台でも食べられる内容になるけどバターチキンカレーは無理なんだなってのは安物バターチキンカレーをおよそ食べ尽くして理解した
バターチキンカレーは300円出さないと食べられない

パウチのカレーでおいしいと思ったの無いわ
手間なんかで比較にはならないけど
安い箱のルーで説明通り作ったカレーの方が高級なパウチのより全然うまい

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52a2-2TWR)2022/04/24(日) 18:29:55.06ID:5anzPBCa0
業スーの大盛りがベスト

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6c36-YHqw)2022/04/24(日) 18:32:04.87ID:KWtvNALD0
安いレトルト、具が少なくて悲しい!

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f10d-sRyU)2022/04/24(日) 18:32:22.66ID:ncLYZwi50

俺はフライパンで野菜と肉焼いてそれに100円レトルトかける
スパゲティも同じ応用

安いのは美味しくない
カレーなんて誰が作ってもそれなりなのに安いレトルトはなぜああもまずく作れるのか
普通に作ってから倍量のお湯で薄めてるとしか考えられん

そもそもレトルトに求める部分が違う

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7c44-MOU1)2022/04/24(日) 18:56:09.87ID:9CBcQLE60
味や量は関係ない
カレーにはごちそう感がないとダメ

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-rYrL)2022/04/24(日) 19:01:25.77ID:YrECcaoSa
ボンカレーのステマ多すぎだろもう買わんわ

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 520d-MOU1)2022/04/24(日) 19:02:43.15ID:FxLvRqhN0
>>95
これもハチも美味しいわけじゃないが余裕で食えるレベル

トップバリュの58円はさすがに不合格だった
88円の方は最低合格ライン
史上最低のレトルトは「ムースみたいなくちどけカレー」という大昔の期間限定品
あれは200円もしたし勿体ないからと完食した自分を褒めてあげたい
あれの製品化にOK出したエスビーの下はおかしい

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82db-o0so)2022/04/24(日) 19:11:21.36ID:xwxJreWi0
78のカレーでも美味い 栄養もある
最高じゃねぇか


今は無印のカレーに落ち着いたわ
カレーは安ければ少しぐらい不味くてもいいという考えを逆転させた

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f256-bFvw)2022/04/24(日) 19:43:05.49ID:AWZ934yY0
わかるわ
200円の2個ドバドバだよな

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd2-7YvK)2022/04/24(日) 19:52:37.96ID:YMmCsSW60
ハチ食品は旨くは無いんだけど 、あの価格であの量なら仕方がない部分もあるからな

最近のレトルトカレーって
ルーを溶かしただけのものばかりじゃない?

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e22-dufr)2022/04/24(日) 20:26:42.29ID:IJTqtkXN0
プロクオリティ美味い

>>142
それはお前が買ってるのがそうってだけだと思う
プロクオリティやホテルシェフみたいにそっち方面で特化してるのも増えてはいるけど

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e22-dufr)2022/04/24(日) 20:28:07.34ID:IJTqtkXN0
プロクオリティ ビーフ辛口
ヤマモリタイカレー グリーン

これでいい

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0a2-zO00)2022/04/24(日) 20:36:48.45ID:AfflyfJ40
レトルトカレー2倍にするよりその金でコロッケとか唐揚げとかトッピングするほうが満足度高いかな

カレー屋カレーは中辛のほうがうまい

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b48c-51G0)2022/04/24(日) 22:15:05.57ID:ZaLs0AwV0
100円レトルト2つ(200円)なら豚バラ100g98円とカレールー半箱100円で作った方がおいしい

>>112
レンジでそのまま温められてあの安さであの味ならいいかな
手っ取り早く食べられていいよ

ハチのメガ盛り300g100円に生卵や納豆トッピングかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています