セブンイレブンがオンライン本人認証「proost(プルースト)」を導入。さすが一流企業はセキュリティ意識が高い [738130642]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95dd-j66h)2022/04/26(火) 08:01:30.86ID:Px/anUmh0●?2BP(2111)

セブン‐イレブン・ジャパンがオンライン本人認証「proost(プルースト)」を導入
〜商品お届けサービス「7NOW(セブンナウ)」の年齢確認で利用〜

■オンライン本人認証「proost(プルースト)」について
「proost(プルースト)」は、本人同意に基づき、登録された正しい本人確認情報(氏名、住所、免許証記載情報、本人撮影顔画像等)を保管し、
認証の際は、本人の情報と登録された本人確認情報との照合を行います。また、本人が許可した企業を対象に、本人確認情報の連携を行います。
不正検知機能の搭載により、なりすましなどの不正利用を防止するとともに、業務コストを低減し、安全性・効率性の高い本人確認を実現します。

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71230/15/71230-15-4972fdc0163edcccf85ed1a57dd22589-456x220.png
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71230/15/71230-15-8853e98658846719f93178b87335b91a-600x311.png

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000071230.html

こええよ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9569-eH3I)2022/04/26(火) 08:03:36.80ID:CQPMqQm60
また壮大なお漏らしの準備?

>>6
お前も理解してなくて草

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-ocNI)2022/04/26(火) 08:05:45.89ID:DHs7lY7Rd
セキュリティに自信があるならもしも流失したときに賠償してほしい

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd70-ecF/)2022/04/26(火) 08:06:02.40ID:0ey7L6Oxd
>>9
セブンペイ事件知らん世代が5chにおるのか

セブンのシステム部はありえないほどアホ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6af-7EdG)2022/04/26(火) 08:06:50.76ID:HyHvvEXf0
何買うんだろうか

でももうじきomni7撤退するんでしょ?

セブン銀行会長の安斎

「日本人は韓国人を見下してるからヘイトスピーチが止まないのだ」

安 ←

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMda-pyRw)2022/04/26(火) 08:07:49.81ID:dOCpgO3XM
配達サービスなんてやってたのか
これコンビニ店員が届けに行くの?

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dca2-y1Cb)2022/04/26(火) 08:07:56.05ID:kLtnobfk0
すでにサービスされてるeKYC導入しただけのことじゃん
これだからケンモメンは

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-JgK/)2022/04/26(火) 08:08:48.85ID:mrJogUhgM
>>1
でも、ネットスーパーめっちゃ便利だわ
子ども3歳くらいまで配送料100円だし
最近ここでしか買い物せん

セブンペイで盗まれた金って補填できたんか?
上げ底はあれ補填するためらしいな

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e4e4-fLUy)2022/04/26(火) 08:09:15.83ID:70c7116I0
無料で個人情報GETするんだ
すごいねww
騙される馬鹿いる?

そう遠くない未来
本人認証なしでは買い物できなくなりそう

延々認証終わらなそう

もうありえないほどIT音痴だよジャップは


認証ソースをたくさん増やしたくねえよ
会社ごとでやるとか馬鹿なの
主要コンビニやツタヤとかで共有して使える前提にならないなら使わないよ
会社ごとに認証サービス立ち上げられたら、どこから情報漏れるかわからないし

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-ecF/)2022/04/26(火) 08:10:56.61ID:9FBJYygGM
これユーザーのメリットは?

失われたイカフライおかか弁当を求めて

>>24
会社ごとで認証サービス用意しなくて済むのがこれじゃないの?
proostってセブン関係ない他の会社でも導入されてたし

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp88-bFvw)2022/04/26(火) 08:12:57.83ID:inAR+Rlfp
プルーストおまえもか

こういうのって結局Web3.0で統一されてしまうので廃れるんでないの

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-h3Sa)2022/04/26(火) 08:16:00.70ID:jjlR7kGg0
そういやセブンペイなんてあったなぁ…
会見で笑った思い出

>>11
バカは喋んなw

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e14-YHqw)2022/04/26(火) 08:18:22.54ID:wJVrNI2g0
セブンのセキュリティとか信用出来ない


>>27
そうなん?
他のコンビニやアマゾン楽天使うなら別のを利用してね、みたいにならないならいいよ
中途半端がダメ
これからどれだけ門戸を広げられるかが鍵かな

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df3a-rbym)2022/04/26(火) 08:19:04.97ID:Lcr/vwWW0
日本企業のクラウドに高度な個人情報預けるのって不安しかない
まさか暗号化してないとかは無いよな

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM32-I+9J)2022/04/26(火) 08:19:23.99ID:+XVntVVGM
にだんかいにんしょう?

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-bLWL)2022/04/26(火) 08:21:17.89ID:PpfXhIu5a
これと同じような認証、銀行口座開設のアプリで使ったけど、クッソイライラしたぞ
てか毎回決済時に自分の顔撮るの?
アホだろ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df3a-rbym)2022/04/26(火) 08:21:24.24ID:Lcr/vwWW0
例えばAppleがこれと同じ事するなら信頼するよ
日本企業は技術的にもポリシー的にも信用できない

>>37
国に帰れよチョン

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b48c-cviT)2022/04/26(火) 08:23:17.17ID:5SzUcMfd0
めんどくさい


あのurlはよ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df3a-rbym)2022/04/26(火) 08:27:25.48ID:Lcr/vwWW0
>>38
日本のITは完全に三流で東欧や中韓よりレベル低いよ
べつに全ての分野で日系が酷いとか言ってる訳じゃない

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3a-lzk6)2022/04/26(火) 08:29:14.03ID:cTc/ZqLEa
聞いたことない会社のセキュリティだと思ってリンク追ってみたら

株式会社セブン銀行と株式会社電通国際情報サービス(ISID)による合弁会社です。

流出までの〜〜カウントダウン!

>>34
君は日本の銀行も使わないの?

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-JgK/)2022/04/26(火) 08:31:02.07ID:mrJogUhgM
>>43
電通なら信頼できるな

> セブン‐イレブンでは、スマートフォンで注文された商品を指定場所まで配達するサービスを実施しており

なにこれ、ウーバーイーツってこと?

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e94e-c61l)2022/04/26(火) 08:44:03.70ID:ScqVxboy0
昨日久しぶりにこの糞コンビニ行ったらレジでの金の支払い方もセルフみたいになっててビビったわ。店員が手を伸ばして全部操作してたけどw

>>45
みずほ使ってるよ

>>48
さすがにくそなのはおまえだよ

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c64c-J9Be)2022/04/26(火) 08:51:19.77ID:DLbPMHU30
>>15
倍?

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df3a-rbym)2022/04/26(火) 08:51:25.92ID:Lcr/vwWW0
>>45
出来れば使いたくない。国内ではセキュリティ的に最上位クラスの
住信SBIですらやらかしてるからな

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa6a-6Zo+)2022/04/26(火) 09:01:20.26ID:/IxgsPvoa
配達サービスごときで顔写真付き個人情報収集するのか
怖すぎ

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd02-NaK/)2022/04/26(火) 09:02:37.46ID:bRZphuGad
江東区新木場駅前
近くの工業団地のハイエースのガラの悪い他の客にも悪態ついてる客をお不良様として特別待遇する店舗

他の客が支払い済ますと購入した品を邪魔だ!と腕でレジの脇にガサッとゴミのように退けてお不良ハイエース一行をどうぞ!とニコヤカに対応

新木場三丁目?
一本買うと一本無料クーボン
無料クーボン出すもクーボン適用されずに購入になっていた
クレーム付けたら
お客さんのレシートがおかしい
店舗の履歴には適用されてる
コンピュータがおかしくなったらしい

いやいやこっちは支払ってんだよ
セブンイレブンは店舗と客の問題だから関与しないとほざく

江東区辰巳セブンイレブン
店長が何故かタメ口でイキった顔してあっ?とか何度も聞き返してくる
弁当を温めてもらったが朗らかに温まってない
全く温まってないので店に電話したら
店長が
あっ?行くよ!ドゴだよ!お前のいるところだよ!

移動してすでに仕事にかかるのにお前のところに行くぞージャネーだろ
どういった対応できるの?ときいたら
同じ商品か返金させてもらう
店舗に行ったら

出せよ!弁当だよ!あっお前食ったな?
食えねーって電話してきたのにお前食ったのか?

そんな話してないよね?匂いのする弁当をずっと取っておいてもってこい?言ったかそれ?

あらき?店長?
いってねーな!交換してほしいなら物物交換で持ってくんのが当たり前だよな!返金も弁当なしじゃできねーぞ!!

お漏らしまでが1セットになってたら怖いから使わない

>>53
まぁタバコの購入に限って顔が必要みたいだから仕方ない

失われた時を求めて
いつか読む気になれるときは来るのか
覚悟が足りなくてまだ読めない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています