ローソン、全店で「無印良品」販売 [762190804]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 84af-jUDY)2022/04/27(水) 18:02:44.16ID:xg5HjlEV0?2BP(4300)

ローソン、全店で「無印良品」販売 日用品な
ど200品目

ローソンは生活雑貨「無印良品」の取り扱いを広げる。2023年中をめどにほぼ全店に相当する約1万4000店で、約3500品目の5%強を無印良品に切り替える。食品などの値上げが相次ぎ、消費者の商品選びの目は厳しくなっている。知名度の高い「無印良品」の日用品や食品を品ぞろえに加えることで集客増につなげる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC21B5U0R20C22A2000000/

まあでもローソン100と無印ローソンで
客層によって住み分けして品揃え変えるのは悪くないよ
あとナチュラルローソンてのがあるんだっけ?

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-qslD)2022/04/27(水) 18:08:48.71ID:Ts658Gywa
>>15
無印良品のレトルトは今売れてるぞ
無印と同じ値段で売れば結構売れるんじゃないかな

ファミマで無印売ってたけどいつのまにか撤退してたのか

あれ?全店じゃなかったの?
と思ったら無印全店置いてるのってファミマだったな・・・

ちらほら見るな

無印とか言いつつビッチやん

ファミマはやめて自社ブランドのアパレルが好調


0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-o5Fn)2022/04/27(水) 18:11:17.30ID:ebKPYJY8a
前から売ってたと思ったらファミマか
ローソンの糞パケデザインが際立つな

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 296d-Hs1p)2022/04/27(水) 18:11:18.40ID:jO+nyV8X0
キーマカレーは?

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-ecF/)2022/04/27(水) 18:12:18.45ID:QubxP2l9d
セブンはダイソー

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e244-DwpG)2022/04/27(水) 18:12:20.70ID:VN9i+REQ0
セブンはダイソー扱うようになっていいぞ

無印て品質の割にちょい高いわ

ファミマでバターチキンカレー売らなくなったから助かるわ

田舎は無印ないからファミマで無印の文房具買うのが流行ってたな。クラスのJKの半数は持ってただろ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91af-ecF/)2022/04/27(水) 18:15:35.89ID:WlHd8tHh0
ファミマでチキンラーメンのにせもんみたいなのはよく買ってたわ
コンビニも無印も基本定価販売だから相性は悪くないんだろうけど失敗した前例があるのにいけるんかね

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd94-WrRQ)2022/04/27(水) 18:15:37.20ID:z4yAlcqgd
梅田無印多すぎ問題
ユニクロより多いんちゃうか

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae79-pyRw)2022/04/27(水) 18:17:03.13ID:5+OPrt8U0
>>6
そんなのあるのか

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6ba-5cRL)2022/04/27(水) 18:17:04.37ID:TZFe/MbW0
ローソン派は何となく無印好きそうではあるな

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b44-BPiH)2022/04/27(水) 18:18:03.16ID:YZXQLpkr0
ローソンって一番魅力的な商品おいてるけど
立地悪いよね

おい無印ぃ…

>>32
30年前の価値観だと品質の割に安いだった

ローソン自体増えてほしい

確かにセブンは北朝鮮だな
なるほどね

>>16
そんな理由なんだったらローソン100の商品を並べればいい

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-cohi)2022/04/27(水) 18:25:36.62ID:jHLywdGtd
そういやいつの間にか無印良品は三菱資本入ってるもんな
ファミマに再進出なんてありえないわけだ

>>35
失敗したとはいえ40年扱ってたらしいから
商品選びをちゃんと吟味すれば需要あるんじゃね?

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc4-j9C2)2022/04/27(水) 18:27:44.33ID:gWv1a7TYd
無印といばファミマだったのにまさかローソンとはな

自分のポンタに客のポイントつける店員排除しろよ

自分のポンタに客のポイントつける店員排除しろよ

無印の食べ物美味しくないんだよ…

全店ローソン100にしろよ

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-dufr)2022/04/27(水) 18:30:41.29ID:92HBF4Bp0
Tシャツとかパンツとかユニクロ売ってほしい

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c625-bFvw)2022/04/27(水) 18:31:40.58ID:DVjkSD090
うちから徒歩1分のローソンでレトルトカレーとバームクーヘンも全部売ってくれよ

XLのトランクス置いて欲しいのだけれど

ローソン一時はポイント付加率高めで値引きも先行したのに今は他と変わらんレベルになり野菜置いたり迷走してるが大丈夫か?

80円くらいのメモ帳はずっと使ってるから助かるわ

ファミマじゃん

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e95-JXGd)2022/04/27(水) 18:47:12.35ID:sd+7igxZ0
ファミマか

>>11
ナンも置いて欲しい

大いなるセゾングループを裏切るのか無印良品

無印は立ち寄るけど、結局レジの列にげんなりして買うの諦める事が多いわ。あいつらレジの長時間滞在をおもてなしだとでも勘違いしてるのかね?

成城石井は置かんのか?

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de43-Dptr)2022/04/27(水) 19:30:28.53ID:u3Eq9/yR0
ファミマじゃないの

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5156-WvSx)2022/04/27(水) 20:41:33.63ID:4TJXP0HW0
この間セブンにダイソーの商品があった記憶だけど

コラボみたいなのが進んでいるのかね

無印良品の方が高いような
買うけど

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3656-F74E)2022/04/27(水) 20:49:56.70ID:8CxoICov0
サグチキン売ってくれ
ついでにまちかど厨房でナン焼いてくれ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 98a2-MOU1)2022/04/27(水) 21:42:19.74ID:zAlTFeHn0
あんまりそわそわしないで

お前らが「無印のレトルトカレーは美味い!」というからグリーンカレーを買ってみたが高いだけでヤマモリの方が安くて美味かったわ
他のカレーは美味いのか?


0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aaaf-dPil)2022/04/28(木) 09:25:52.13ID:ic/xt8qT0
ファミマ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています