実際のとこWindows11にメモリ4GBって行けるのか [538768444]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a02-M9dy)2022/04/28(木) 12:23:46.27ID:A5MuC8Wh0?2BP(1000)

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1333987.html

メモリは4GBから。Windows 11のシステム要件が公開

Windows 11のシステム要件は以下の通り。1GHz以上2コア以上の64ビットCPU、4GB以上のメモリ、64GB以上のストレージ。720pモニターなど、時代の進化に合わせてWindows 10から少しずつ上がっている。

無理でしょ

SSDならワンチャン

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-sqle)2022/04/28(木) 12:25:09.24ID:amxOYsBWM
SSDだったらスワップで寿命すり潰すが意外と動く
HDDだったら叩き壊すぐらいに遅い

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91af-dMjb)2022/04/28(木) 12:25:41.99ID:gb2RM+kB0
Readyboostという秘策

青画面でよければいけるよ

OSだけで2gぐらい必要

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spea-ecF/)2022/04/28(木) 12:26:50.67ID:epAcwjwHp
OSの起動だけなら余裕だろ
その後は何もするな

SSDだと何とか耐えられるんじゃね
寿命がゴリゴリ削られると思うけど

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-LAQW)2022/04/28(木) 12:28:00.25ID:0Iz4jdKgM
何の機能にそんなにスペック使ってんの
7から対して機能増えてないよな

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 663a-R1xn)2022/04/28(木) 12:28:23.73ID:UZLfcS120
ブラウザ立ち上げた瞬間固まる

クラウドとSSDならいける

スペック不足でフリーズしまくったMeみたいに不安定になったりしてwww

試したことがあるSSDなら案外使える

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 24d2-+DzS)2022/04/28(木) 12:32:04.93ID:JAzfpKFd0
10だと不要サービス全部止めれば1GBくらいになるからそれなりに使える

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d08f-dufr)2022/04/28(木) 12:34:00.70ID:sNw3Ipma0
クソスペックにライセンス与えないで欲しい。
celeron hdd ram4g 1368x768

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 22af-qTcH)2022/04/28(木) 12:34:06.83ID:ieb91kSo0
メモリ4gなら8.1やな11はいきなり2.5gくらい使うから
ブラウザでもいっぱいいっぱいになる

>>15
テレメトリに自動メンテナンス、インデックスサービスとか
影でうごめいてるんだよな
HDDがゴリゴリいってずっと止まらない…メモリも足りないって悲鳴を上げて仮想メモリジャンジャンぺーじんぐw

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f1f-dMjb)2022/04/28(木) 12:36:56.14ID:SrwmHv6m0
10でも4Gだと更新でフリーズするぞ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba06-exMX)2022/04/28(木) 12:38:08.24ID:GnZ6u+7L0
32gは最低でもほしい

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ecad-dMjb)2022/04/28(木) 12:40:18.17ID:1yAF+j4B0
OS起動しただけで3.9GB中2GBくらい消費する
AMDのiGPU搭載CPUなら3.4GB中2GB
使い物にならんよ

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39e-fLUy)2022/04/28(木) 12:40:19.62ID:GXY4wNUb0
ぶっちゃけMSから各メーカーに対する配慮だよなw

>>1GHz以上2コア以上の64ビットCPU、4GB以上のメモリ、64GB以上のストレージ。

こんな糞スペックでストレスなく動かせるわけない

昔みたいにメモリーとかHDDを倍増するソフト使えば問題無いな

>>22
でもジャップメーカーは真に受けて
その最低スペックで作ろうとするw

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aad-dxOF)2022/04/28(木) 13:18:35.69ID:Enz8LFzG0
結局のとこ一番重くリッチ化してんのがwebだし
用途限定してなんか専用なら意外といける

10のメモリ4GBノート(SSD)使ってるが
ワード、エクセル程度は何ともないが
流石にフォトショとかは起動はするが何かしようとすればそのままソフトが落ちるな

まず現行ギリギリ動くってのは選定からして間違ってる
年1くらいでアップグレードするんだからそれ込みで考えないといけない

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9c5f-cviT)2022/04/28(木) 15:13:24.58ID:MeTfon/C0
なぜジャップは最低動作環境が大好きなのか

余裕

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 24d2-+DzS)2022/04/28(木) 16:08:42.17ID:JAzfpKFd0
>>18
最低でもその3つは止めないとな
カツカツじゃないPCでも相当消耗させられてるはず

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d89-IHZD)2022/04/28(木) 16:14:07.75ID:Ro27/C7H0
4GBはネットサーフィンがギリだな
アプデとか入ると重くなるわ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ baaf-GeQg)2022/04/28(木) 16:16:32.79ID:nu2fjlCi0
32bitで動かないOSなんてカスでしょ

>>19
嘘つき

>>30
自動メンテナンスは止めたらヤバいって話もあった気がする

バカばっか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています