大企業のマイクロソフトが「iOS」を作れなかった理由って何? 資本金も天才もいっぱい抱えてるんでしょ? 実は無能の集まり? [169920436]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロデオガールメン.avi ◆RKEDAjKGrU (ワッチョイ ef89-5nec)2022/04/28(木) 13:00:21.18ID:twsKedLD0●?2BP(2000)

https://news.yahoo.co.jp/articles/bdfbc0e8f5da1fd86a8780ae50f21ed7da7a1db5
「Microsoft 365」Webアプリがようやく複数アカウントの切り替えに対応


米Microsoftは4月26日(現地時間)、「Microsoft 365」Webアプリケーションがアカウントの切り替えに対応したと発表した。4月から6月にかけて、以下のサービスでワールドワイド展開されるとのこと。

・Office.com
・Word for the web
・Excel for the web
・PowerPoint for the web
・Outlook on the web
・OneDrive for the web
・SharePoint
・Microsoft 365 管理センター

従来の「Microsoft 365」は1つのアカウントでしか利用できず、別のアカウントで利用するには一旦サインアウトするか、「InPrivate」モードを利用するか、他のWebブラウザーを併用する必要があった。「Microsoft Edge」ならばプロファイルをわけることで対処することも可能だが、できればプロファイルをわけずにアカウントを切り替えて利用できるようにしてほしいという要望が根強くあった。
今回のアップデートが適用された環境では、「Microsoft 365」Webアプリの画面右上にあるアカウントマネージャーに複数の仕事用アカウント(Azure Active Directory)や個人用アカウント(Microsoft アカウント)を追加し、状況に応じて切り替えられるようになる。
ただし、一度にアクティブになるのはアプリごとに1つのアカウントのみだ。つまり、たとえば「Outlook」のタブを2つ開いて異なるアカウントでログインしている場合、2つ目のアカウントでログインしているタブにはWebページを更新するよう促す通知が送られ、サイド読み込みするとアクティブなアカウントで「Outlook」が開かれる。異なるアカウントや組織の境界を越えて、データやアクセス権限が引き継がれることはない。
なお、この機能はWebブラウザーでサードパーティーCookieを無効化している場合は利用できないので注意。「Edge」の場合はトランキング防止を「バランス」(初期設定)にしておく必要がある。

この件どう思いますか?

WinはWinで無理矢理にUI改悪しまくってたりするけど

0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-vgaM)2022/04/28(木) 17:44:22.24ID:/SCveYcXd
とっくに収益の柱はクラウドサービスに移行してるのにウィンドウズガーとか言ってる嫌儲メン大丈夫かよ

Zuneってあったよな

0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d411-MOU1)2022/04/28(木) 18:02:13.47ID:yc0TTlDE0
比較的最近のMSのヒット商品Visual Studio Codeぐらいしかないんじゃないか
一円にもならない「商品」だが

0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ec3e-Wrc+)2022/04/28(木) 18:06:41.70ID:ZENMlNzF0
マジレスすると当時の MS はゲーツが TV の標準OSの座を狙ってた為、モバイルが手薄になった
日本に詰めるほどのゲーツの努力も虚しく TV の標準OSも Linux になってしまい

最初ってシャープのザウルスじゃん

0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 523d-E6ke)2022/04/28(木) 18:28:00.31ID:hyHAuxA/0
WindowsPhoneで動くウマ娘を見たかった

FreeBSDに乗っかっただけのiOSなんだって?

0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be56-/NPK)2022/04/28(木) 19:28:02.56ID:oBr7Qgqr0
ジョブズがiPhone作れたのが異常なんだよ

0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6b8-+atm)2022/04/28(木) 19:52:47.77ID:IW0fKdig0
ライセンス停止で国の官庁が止まるソフトを作る企業と国内のどんな機関より膨大な個人情報握る企業が外国製という事こそ1番の問題

0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-xZ8m)2022/04/28(木) 19:53:29.20ID:AAL5nbyuM
今頑張ってタブレットで巻き返してるから

0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4484-E6ke)2022/04/28(木) 19:55:15.90ID:gaAX6CMZ0
MSは買収でデカくなっただけの寄せ集め部隊だからな
操作性劇悪なのはそのせい
イズムが無い

Appleはほぼ自社開発だからスキルレベルが段違い
ドザはアップルをキチガイ呼ばわりするしか能が無い
ほぼアップルに対する嫉妬

0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a4d2-/zPW)2022/04/28(木) 19:56:48.92ID:SbXUsX8u0
>>246
そうなんだよね
日本周辺国の政府はちゃんとそれに備えて対応してるけど
日本政府って怖いほど何でもかんでも米国企業に丸投げw
本当に何も考えてないw

シノフスキーもマイヤーソンも辞めたしな主にバルマーのせいだけど

0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a4d2-/zPW)2022/04/28(木) 20:00:52.20ID:SbXUsX8u0
Windows11の一番の売りがAndroidアプリが動く事だから恐れ入るw

0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2cc6-ZXX2)2022/04/28(木) 20:08:05.41ID:SUTd2p720
MSは独占禁止法でガッチガチに締め上げられてたから

今のアップルはただのスマホ屋じゃん
iPhoneの流行が終わったらそれまで

0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06de-7LA/)2022/04/28(木) 20:17:26.09ID:glIoU/fN0
>>245
ジョブズがApple作れたのが異常
ジョブズがMac作れたのが異常
ジョブズがiPod作れたのが異常
ジョブズがiPhone作れたのが異常

0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a4d2-/zPW)2022/04/28(木) 20:31:12.89ID:SbXUsX8u0
>>253
きっと十年前のゲイツもパルマー同じこと言ってた思うよ

>>198
NECはOS/2やWindowsの98移植の関係で
IBMやMSに深く入り込んでいて
Windows2.0開発ではMicrosoft本社隣に巨大ビルを建てて
実質的な開発を請け負っていた話が有名だね
でもスパコンからマイコンまで力があり過ぎる割に
主導権を持ってNo.1として突破する自主性が無かったんじゃないかな
WindowsはOS/2対抗で開発されたのに
NECはOS/2もWindowsもXenixも移植して製品ラインナップに並べたり、なんか決断力がないよね

>>244
言ってる事がデタラメすぎるな
WindowsがLinuxをゲストOSとして走らせてるのと大差ないし、その技術は15年くらい前に韓国でオプソとして開発されて一般利用されていたし

0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9156-6QSU)2022/04/28(木) 20:41:43.72ID:ssKfxAuw0
>>253
インフラと化してるのに何が流行だよ
10年前の認識かよ

0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f887-rqPL)2022/04/28(木) 20:43:30.83ID:ImwyEYhr0
圧倒的なシェアがあるから新しい分野に投資する気がなかったんでしょう

0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-LAQW)2022/04/28(木) 20:50:35.55ID:nRfXAgABM
マイクロソフトはもはやBtoBのクラウドとサブスクの会社だぞ
Microsoft 365が独占状態で、Azureがガンガン成長してて、今度はWindows 365も始まる

0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a4d2-/zPW)2022/04/28(木) 20:50:52.81ID:SbXUsX8u0
それで売上で格下だったAppleに抜かれ
Amazonに抜かれGoogleまで抜かれw
最近はSONYでも10兆円超えて迫られる有様w

Hotmailアドレスまだ使ってるやついる?

0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d1-oo0P)2022/04/28(木) 21:28:01.75ID:EojkoQx/0
近未来的なガジェットに対するワクワクするビジョンが描けなかったんだね
あくまでもソフト屋だということ

0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ba2-ZXX2)2022/04/28(木) 21:29:43.40ID:9zXXtqzt0
>>158
結局MSは良くも悪くもIBMジュニアなんだよな
何故IBMがiPhoneを作れなかったのかってのに等しい

>>262
20年以上使ってる

0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 66d2-VXkF)2022/04/28(木) 22:21:03.04ID:mI/UPnhz0
Windowsで食ってたんだからWindowsからは離れられなかっただけじゃね

iPhone3gs,4,5s
Lumia1020,950
P30pro,P40plus
FindX

と使ったことあるけど
windowsphone8.1は天才的やぞ
カーブフリックとかピボットUIとかしょぼいメモリでもヌルヌル動く
windowsmobile10とかいうやる気のないモッサリゴミで死んだけど

0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8c9f-cviT)2022/04/29(金) 01:13:36.48ID:BQ8+AL6o0
iOSは作れなかったけどVSCode、Azure、GitHubと、OSやOfficeとは関係ない新分野では頑張ってるように見えるけどな
開発でWindowsはなるべく使いたくないが

0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9cdc-MOU1)2022/04/29(金) 01:15:32.46ID:xkdh6rNb0
早いもの勝ちだから

商品よりかはストアのビジネスモデルとブランディングのほうが大きい気が

>>109
山ほどあるだろ。
Expose、Spotlight、Timemachine、QuickLook。
OS内部ならcore audioやcore data。
CoreData,CoreStorage,iCloudKitは、iTunesライブラリ構築の中核機能。
ファイル管理からデータ管理へ脱却するための重要技術。
大事に育てたい。

>>105
独自OSは開発者不足に陥る。 今のWindowsだね。
Unix採用は単純にNEXTを買収したからでしょ。
開発言語でJavaを切るのは予想外だったけど。

>>142
iMac出してるけど。 その後iPod→iPhone→iPad。
OSX時代はデジタルハブ構想を打ち出してたけど
今はクラウド構想通過してconnectivity。
ローカルデバイスの連携。

こーゆー明確なビジョン、MSにあるの?

0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ec89-5iow)2022/04/29(金) 04:29:04.49ID:siEYs7Vs0
もし一定のシェア取れたとしたら
アプリ制作会社は3つのOSのバージョン出すことになってサポートするの大変だろうな

0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Src1-ZXX2)2022/04/29(金) 04:42:00.91ID:nxnzIwcYr
>>12
むかし報道番組で阪大の研究者がウインドウズ機能のソフトウェアを開発していて、
それをゲイツが買っていた、という事実を報じていた。
その日本人研究者が「今やあっちは大金持ちで、こっちは貧乏のどん底」みたいな
発言をしていた。

WindowsもiOSもデファクト取っただけだからな
Windows Phoneはアプリがついてこなかっただけともいえる

厳密にはiOSの場合はAppleのプラットフォームにスマホ市場の創設と共に人々を先行者利益で獲得した結果
アプリが大量に生まれたのが正しいわけだが。
Androidが世界シェアを取っているのはAndroidがスマホ界のオープンなデファクトスタンダードだから。

0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4d2-Ocd6)2022/04/29(金) 04:50:03.97ID:DwUhVOxK0
いや、わけわからんレベルで互換性維持してる
Windows10の方がすごいだろ

アップルがiPhone考えてた頃にマイクロソフトはソニーと任天堂を倒すゲーム機の開発に御執心だったから

スマホのせいで会社で共用PCのWindowsのデスクトップがアイコンだらけ
WEBページもブクマじゃなくてデスクトップに置きたがる
ファイルもフォルダもなんでもかんでも整理せずにデスクトップへ
言っても聞かないスマホ脳のバカ従業員ばかり

0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4d2-Ocd6)2022/04/29(金) 05:13:51.49ID:DwUhVOxK0
でもゲーム機参入は正解だったな
その分スマホを失ったとも言えるが

0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c819-F74E)2022/04/29(金) 05:25:10.05ID:3tJfzqve0
AppleがWindowsを作れなかった理由って何?

人を過大評価しすぎ

0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6b8-+atm)2022/04/29(金) 08:17:44.96ID:SBwm0Y070
散々アップル叩いてたのにiPhone持ったらWindows叩くあたりはさすがケンモメン

0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3864-E6ke)2022/04/29(金) 08:23:12.06ID:q1PQqfBr0
Unixは小規模マルチユーザーから、
WindowsはDOS始まりでシングルユーザーだったからケツ穴の締りが悪かっただけ
いまはどっちもただのクソTSS

iPhoneじゃなくてAndroidだろう、MSが座るべき位置を取られたのは

イノベーション起こせば簡単だろ

0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a4d2-/zPW)2022/04/29(金) 10:51:22.62ID:UXGHWOw+0
>>285
もう座れないんだからどっちでも一緒だよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています